2018年05月

ついに1日単位でレンタル可能なポケットwifi登場です!

→2018年7月4日
もっとお安い会社を発見しました。
「WiFiレンタル本舗」さん

【Wifiレンタルどっとこむ】 」を契約するか?

*契約にあたっては、必ずご自分でサイトをご確認の上でお願いします。


探しているのは、無制限、3日制限なしのポケットWiFiですよね?


今回見つけたポケットwifiは、引越しや入院のときに短期間だけレンタルできます。1日保障・税込で427円です。返却は専用の封筒でポストへ。

お値段的には、海外用にレンタルするポケットwifiとほぼ同じです。連続利用しない緊急時の利用が考えられます。

無制限の正義

容量に制限があると、気兼ねして使わなければなりません。「無制限」という魔法を使えば、パソコンもスマホも使い放題、しかも持ち運べる最高の環境が出来上がります。

まさに、現在、私がその「無制限」環境にあり
「なぜ、もっと早く決断しなかったのか!」
と悔やんでいるところです(笑)。

ところが、そのポケットWiFiは、割とマニアックな、簡単にいえば無名な会社による回線提供が増えてきました。

もう選択肢がWiMAX一辺倒ではない時代になったということです。

私は、最終的に「SAKURAWiFi 」を契約しました。もちろん、WiMAXも穴が空くほど調べました。


怪しさ感をぬぐう実力

そんな私が調べていたとき、この「SAKURAWiFi 」は毎月配達される飲料水との抱き合わせ販売がおすすめされていました。

その証拠に申し込み画面で、その飲料水を契約するかどうかのチェック項目がありました。

現在、その画面はなくなりましたが、その抱き合わせ販売が逆に「怪しさ感」を醸し出していたことは間違いありません。

よく知らない会社による「怪しさ感」、やっぱりいきなり契約するのはちょっと躊躇しますよね。


ソフトバンク回線の安心感

しかし、この SAKURAWiFi の通信方式を確認してみると、「ソフトバンク回線」を使っているのです。ということは、ソフトバンク回線を割安で契約できるという意味です。

それまで、「ドコモ→ソフトバンク→Y!mobile」と渡り歩いて来た私が、思いもよらず古巣「ソフトバンク」に戻って来たことになります。お笑いのような本当の話です。

つまり、目の前の「怪しさ感」に目をくらませて、あっさり契約を検討するリストから外すのはとても勿体無いことになります。


「無制限」の意味に気をつけよう

実は「無制限」にも種類があります。
契約されるときは、「無制限」の範囲に注意してください。

<月の無制限>
110G以上になると利用制限がかかる
( SAKURAWiFi )←私愛用中



<日の無制限>

1) 1日あたり1Gまで
    それを越えると128kbpに速度が落ちるが、ネット通信はできるという意味の無制限。夜中12時過ぎたら制限解除される場合が多い。

2) 3日の合計3Gまで
    それを越えると128kbpに速度が落ちるが、ネット通信はできるという意味の無制限。夜中12時過ぎたら制限解除される場合が多い。
 *例)1日目2G、2日目500M、3日目300M
 (1日目2G使っているが、合計2.8Gなので通信制限なし)



東京都渋谷区に本社を置く、株式会社ビジョンに運営されているサービスです。

国内の営業所は、札幌、成田、新宿、横浜、名古屋、大阪、福岡、佐賀、那覇にあります。

海外の営業所は、アメリカ(ハワイ)、韓国、シンガポール、ベトナム、イギリス、香港、台湾、中国、フランス、イタリアにあります。

なぜこのように営業所が国内外にあるのかというと、モバイルWiFiルーターと情報通信サービスを提供し、モバイルWiFiルーターが空港で受け取りと返却もできるからです。

登録商標には、「グローバルWiFi」「ビジョングローバルWiFi」「GlobalWiFi」「NINJA WiFi」があります。

上記いずれのWiFiは、海外で利用するポケットwifiレンタルサービス、NINJA WiFiは来日される方へのポケットwifiレンタルサービスです。

これらを利用して、国内でのサービスを展開されたという訳です。


ドコモ回線(Xi(R)回線、LTE エリア)とソフトバンク回線が選べる上、無制限(だけど制限あり)ポケットWiFi、ついに登場です。


〈 2018年5月21日確認〉
無制限で安い端末を選びました。
ーーーーーーーーーーーー

Softbank 601HW 無制限
(ただし、1日1GB/日の制限あり)

30泊31日 5,480円
安心保障  1,290円(30泊 x 43円)
発送料金     500円
返却料金     510円(ポスト返却)
————————
合    計      7,780円
税    込      8,402円
(*消費税 8%で計算)

短期 1日350円
14-30泊 5,480円(1日あたり176円)

安心保障サービス 43円/日(30泊 1,290円)

ーーーーーーーーーーーー
*消費税 8% で計算しました。

<契約の特徴> 【Wifiレンタルどっとこむ】 

1. 1日単位でレンタルできる
2. 14泊以上なら30泊レンタルと同額
3. レンタルなので端末代不要
4. 無制限だか、1日1GB利用で低速化
   (夜中12時以降に低速化解除)
5. 対応エリア: ソフトバンク回線
6. 端末 Softbank 601HW
7. 発送料 540円(税込)
8. 返却料 510円(返却用封筒あり)
9. 利用開始4日前までのキャンセルは無料
10. 決済はクレカのみ



ーーーーーーーーーーーー

E5383 無制限
(ただし、1日1GB/日の制限あり)

30泊31日 5,480円
安心保障  1,290円(30泊 x 43円)
発送料金     500円
返却料金     510円(ポスト返却)
————————
合    計      7,780円
税    込      8,402円
(*消費税 8%で計算)

短期 1日350円
14-30泊 5,480円(1日あたり176円)

安心保障サービス 43円/日(30泊 1,290円)

ーーーーーーーーーーーー
*消費税 8% で計算しました。

<契約の特徴> 【Wifiレンタルどっとこむ】 

1. 1日単位でレンタルできる
2. 14泊以上なら30泊レンタルと同額
3. レンタルなので端末代不要
4. 無制限だか、3日3GB以上利用で、次の日0:00-24:00時が低速化
5. 対応エリア: ドコモXi回線
6. 端末 E5383
7. 発送料 540円(税込)
8. 返却料 510円(返却用封筒あり)
9. 利用開始4日前までのキャンセルは無料
10. 決済はクレカのみ

う〜ん、1か月レンタルはしない方が良いですね。
あくまで数日〜1週間の短期利用に限れば、候補として考えられますね。


ちなみに、私が愛用しているSAKURAWiFi は、1か月4,514円(保険・税込)です。今回ご紹介した料金の約半額です。


このエントリーをはてなブックマークに追加

更新: 2018年5月15日

中国に行くことになった!どうする?

中国で役立つアプリある?

おすすめアプリだけ教えて!

当然、無料が良いんだけど…?


初めての中国、不安ですよね。


何をどう準備すれば良いのか分からないのは、海外のどの国でも同じです。


ただ、中国と言えば「Googleが使えない」を初め、「中国語しか使えない」「支払いは現金でできない」と割とネガティブな情報が錯綜しており、初心者には考えるべきことが満載です。


そもそも予約するにしても、予約がきちんと通るのか不安ですし、予約できてなかったときの悲劇は計り知れません。


私は2016年に初めて、2017年にも中国へ行く機会を得ました。ところが、両方とも航空チケット予約、ホテル予約、現地での移動方法、物価、安全性など不安しかありませんでした。


誰しも初めて行く国は、不安がいっぱいです。ところが、今、私が中国に抱くイメージはとても明るいです。


中国では学生さん達とお話ししたり、一緒にスゲ調査に行ったり、テンセント本社に行った道中で中国人の友達もできましたし…


今後も訪問することになるでしょう。


その最初の一歩の不安を初心者の先輩である私が、何を使ってどう乗り越えたのかをご紹介します。



これだけ入れときゃ何とかなります!

<中国おすすめアプリまとめ>

・Googleマップの代わり

高德地图

・飛行機乗り換えアプリ

飞常准

・Google翻訳の代わり

有道翻译官

・LINEの代わり

WeChat

・Gmailの代わり

QQ邮箱



Googleマップの代わり

高德地图-精准地图,旅游导航必备
高德地图-精准地图,旅游导航必备
開発元:AutoNavi Information Technology Co. Ltd.
無料
posted withアプリーチ


→高德地图のどこが良いか知る


メリット: 中国産なので位置情報は正確

デメリット: 中国語しかし使えない



飛行機乗り換えアプリ

飞常准-全球航班查询机票酒店预订
飞常准-全球航班查询机票酒店预订
開発元:FEEYO.COM E-COMMERCE CORP.
無料
posted withアプリーチ


飞常准の完璧ぶりを知る

   (日本国内でも役立ちます)


メリット: 中国だけでなく日本でも役立つ

デメリット: 登録が必要



Google翻訳の代わり

有道翻译官-出国旅游英语日语翻译必备旅行APP
有道翻译官-出国旅游英语日语翻译必备旅行APP
開発元:Beijing NetEase Youdao Computer System Co.,Ltd
無料
posted withアプリーチ


→有道翻译官のスゴさを知る


メリット: ネット回線無しでも翻訳

デメリット: 最初の設定が面倒



LINEの代わり

WeChat
WeChat
開発元:WeChat
無料
posted withアプリーチ


→WeChatの使いやすさを知る


メリット: 中国人の友達とすぐ仲良くなれる

デメリット: 登録が必要



Gmailの代わり

QQ邮箱
QQ邮箱
開発元:Tencent Mobile International Limited
無料
posted withアプリーチ


→QQ邮箱がどんなもんか見る


メリット: 中国人に驚かれる(良い意味で)

デメリット: 登録が必要




以上のアプリ、中国で友だちを作りたいなら、今すぐインストールしてください(笑)私はこれで2人の友だちができました。


中国産のアプリをご自分のスマホにインストールするのが不安な方は、安価なSIMフリースマホを購入しましょう。海外専用スマホの出来上がり。


SIMフリースマホの購入の仕方を知りたい



中国でのネット通信が心配な方、ポケットwifi一択です。


中国で使えるポケットwifiとは?



SIMフリースマホをお持ちの方は、現地SIM購入か、500円で買える「AIRSIM」をご検討ください。


<関連リンク>





このエントリーをはてなブックマークに追加

中国アプリQQ邮箱(QQメール)を使っています


中国でGmail使えないならどうやってメールするの?

中国版Gmailって何?

中国のフリーメールはどんなのがあるの?


<結論>


1. アカウント作成してQQメールを使う


2. 中国のフリーメールを使いたくないなら、ポケットwifiをレンタルして行く



<ここだけは注意>


QQメールのためにアカウント作成したら、

消したくても完全にアカウント削除できないと考えてください。


いろいろ消したりリンクを外しても、

枠とデータは残るということです。


熟考の上、インストールしてください。



あと中国産サービスですので、気になる方は使用をお控えください。




中国QQメールを使う

初めての中国、不安ですよね。


何をどう準備すれば良いのか分からないのは、海外のどの国でも同じです。


ただ、中国と言えば「Googleが使えない」を初め、「中国語しか使えない」「支払いは現金でできない」と割とネガティブな情報が錯綜しており、初心者には考えるべきことが満載です。


そもそも現地まで到着したとして、ホテルまではアプリ「高德地图」を使えば大丈夫です。


中国産アプリのインストールをちょっと考えたい方は、ポケットwifiをレンタルしていたら「Googleマップ」で何とかなります。


あった方が良いものとして、中国のフリーメールを持っておくという選択肢があります。




中国産フリーメール 

中国の先生が著者となっている論文を見ますと、割とフリーメールを記載されている場合を見かけます。


@163.com

@126.com

@qq.com



中国の現地SIMを使ったり、どうしようもなくホテルのwifiを使った時に利用できるのは、中国産アプリです。


そこでメール を使う場合、私が選択したのは、「qq.com」です。Gmailも送受信できます。WeChatアプリの登録メールにもqqメールを使いました。


QQ(qq)は、WeChatアプリの前にチャットツールとして中国で有名でした。



中国QQとは?

QQ(テンセントQQ : 騰訊QQ: Tencent QQ)のことです。


テンセントは中国のインターネットサービス会社です。1998年中国深圳(しんせん)で設立されました。


<テンセントQQのサービス>

1. WeChatをはじめとするSNS

2. ソーシャルネットワークツール

3. オンラインゲームストア

4. 情報ポータル

5. 動画配信プラットフォーム


なお、テンセントジャパンは、東京都六本木に本社があります。


テンセントジャパン

http://tencentjapan.com



QQメールのアカウント作成方法

QQメール (QQ邮箱)アカウント作成


1. アカウント作成ページに行く


2. 緑の「Send verification code」の下にある「select your country/code」をクリック


IMG_9216


3. region欄が出てくるので、「Japan 0081」を選択

*Japanと入力すると早く選択できます


IMG_9217



4. Mobile Number欄に最初のゼロを抜いた携帯電話番号をハイフン無しで入力する

*090-1234-5678→9012345678


5. Verification Code欄に送られてきた番号を入力する

 

6. 空欄を埋める

username: ローマ字表記で

password: 右に表示されている安全性チェックをクリアすること

conform password: passwordをもう一度入力

gender: male(男)、female(女)

Birth Date: 誕生日

Location: Japan 空欄 県選択

Verification Code: 横の画像のローマ字を入力


7. 四角のついている英語の最後についている下三角をクリックし、内容を確認する


8. 四角をクリックしてチェックをつける


9. Sign up nowをクリック


10. アカウント番号とパスワードをメモする

画面に表示される10桁の赤い数字がアカウント番号です。パスワードと一緒に必ずメモして忘れないようにしてください。


11. QQ邮箱アプリをインストール

QQ邮箱
QQ邮箱
開発元:Tencent Mobile International Limited
無料
posted withアプリーチ




12. QQ邮箱にログイン

アカウント番号(10桁)とパスワードを入力する

FullSizeRender

中国語表記です。アイコンと漢字で何となく意味は分かります。


メリットとデメリット

メリット: 中国でもGmail送受信できる

現地SIMを使った場合でも、Gmailを受け取れ、送れます。


デメリット: アカウント削除が完全にできない

                    アプリは中国語表記

                    月1回はログイン必要


*最低、月1回ログインしないとアカウント凍結されます。


とはいえ、正直そんなに使うことはないです。中国行くときに保険として作成したので、日本では出番ないです。WeChatで連携するときに使っているくらいです。


中国のフリーメール を作ってみたい方にはおすすめです。私でもすぐできました。


ただ、中国産アプリのため、安全性が気になる方もおられると思います。これは、個人個人の考え方次第ですので、ここではダウンロードとインストールを無理強いしません。


ポケットwifiを日本からレンタルすれば、Gmail、Facebook、Twitter がいつものスマホで使えます。

中国で使えるポケットwifiを知る



また、中国産アプリ専用のスマホを用意するのも手です。最近は、1-2万円出せば良いスマホが買えます。


SIMフリースマホ購入に関する記事を読む



たいていSIMフリースマホですので、日本で「海外Chatsim」を購入して、設定し、その電話番号でWeChatアカウント作成できます。


月100円でテキストアプリ使い放題

海外ChatSim」を購入する


*私、愛用中です。



<関連ページ>

QQメールアカウント作成ページ

ポケットwifiをレンタルして行く

SIMフリースマホ購入に関する記事を読む

海外ChatSimを購入する



このエントリーをはてなブックマークに追加

*「海外Chatsim」がAmazonで販売中止になりました!とても残念です。

→本家chatsimなら望みあり
*日本へ発送してくれます
    送料込 3,640円、年3,000円
    到着まで10-20日かかる模様。

1ヶ月100円でテキストアプリ使い放題!


海外chatsim?何それ?

何がどこまで使えるの?

結局、お得なの?

更新日:  2018年11月25日

<結論>1ヶ月100円で、
LINE
Facebook Messenger
What’s up
WeChat
Viber
SMS(受信のみ可)
通話(受信のみ可)

が使い放題できるSIMカード「海外ChatSim」


しかも年齢確認、身分証不要!

新しい電話番号がもらえます。


注文する(Amazon)

*販売中止中!


FullSizeRender


SIMカードとは?

sim(SIM)カードは、電話ができるスマホに必ず入っているカードです。


そのカードには、電話番号が登録されており、他人がその電話番号へかけると必ず受け取れるようになっています。


そのため、SIMカードが入ってないスマホでは電話できません。


電話を使わなくても、wifiなしでデータ通信するときにもSIMカードが必要です。データの受けの部分です。


つまりSIMカードは、電話とデータ通信の受けができるカードということです。



SIMロックとは?

ドコモやauなどの大手通信会社で販売されたスマホは、それぞれの通信会社指定のSIMカードが入っています。


そして、スマホ本体がその通信会社のSIMカードしか使えない仕様「SIMロック」が掛かっています。


つまり、iPhoneだからと言って、海外のSIMカードが使えるわけではありません。ドコモのiPhoneならドコモのSIMロックがかかっています。


「SIMロック」を外すには、わざわざ通信会社店舗へ出向き、「SIMロック解除」をしてもらわなければなりません。ロック解除には、3,000円程度かかります。



私の場合(SIMフリーiPhone)

私は、SIMフリーiPhoneをアップルから直接購入しました。電話は、ドコモのガラケーです。国内では、iPhoneはデータ通信専用です。


月4,514円で使い放題無制限のポケットwifiを使っています。

3日制限もなしのポケットwifiを確認する



海外で大活躍!SIMフリースマホ

このSIMフリーiPhone、海外では大活躍します。現地のSIMカードを購入して、利用することができるのです。それもお安く。


海外でSIMカードをお安く利用する方法を知る


世界100ヶ国で使える「AIRSIM」



逆に日本でもその仕組みを利用することができます。それが「海外ChatSIM」です。



「海外ChatSIM」とは?


販売会社: 株式会社アイツー(SIM取り扱い)


東京に本社のあるゲーム・動画・通販・トラベルSIMを手がける会社です。


決済会社: 株式会社SPIKE(チャージ)

→Paypalでチャージできるようになりました


東京に本社のある株式会社メタップスのグループ会社です。


決済方法: クレジットカード



1ヶ月100円で、


LINE
Facebook Messenger
What’s up
WeChat
Viber
SMS(受信のみ可)
通話(受信のみ可)


がテキストメッセージに限り、使い放題できるSIMカードです。これだけ使えれば世界にも安心して行くことができます。安い!安すぎる!


しかも年齢確認、身分証不要!

新しい電話番号がもらえます。


つまり、LINE・What’s up・WeChat・Viberで今お使いのアカウントとは別の新しいアカウントが作成できます。



「海外ChatSIM」使うまでにかかる実際のお値段

初期費用


SIM本体購入 1,296円 →注文する(Amazon)


初期チャージ 2,400円 →チャージする


——————————

合  計  3,696円



<初期チャージ 2,400円(20ドル)内訳>

   1 年     12ドル(使い放題)

あまり     8ドル


*10ドルずつしかチャージできないのが解せない!なぜ?


<8ドルの使い道>

1. 次年度のチャージ用

2. SMS発信(0.1ドルから/通)国により異なる

3. 電話発信(0.49ドルから/分)国により異なる

4. データ通信(5ドル: 50MB/24時間)



「SIM360」と同じじゃね?

実は私、去年、似たようなSIMカードを購入して使っていました。


SIM360」です。



SIM360も1ヶ月100円でテキストメッセージ使い放題でしたが、今年に入り、ホームページにアクセスできなくなりました…。


チャージできないので、結局、使えなくなりました。


そんな私に「渡りに船」だったのが、「海外ChatSim」でした。開けてビックリ!


「SIM360」と同じエストニアのSIMカードでした。カードの色もグレーの文字も見たことありすぎて泣ける。


つまり、「SIM360」「海外ChatSim」本家「ChatSim」も同じエストニア発行のSIMカードを使い、パッケージだけ変えて販売されていたということです。


エストニアは、ビットコインをはじめとするブロックチェーンを政府が積極的に利用していることで知られています。


ビットコイン関連でしか印象なかったので、さすがに驚きました。


「海外から取り寄せたのは何だったのか?」

「日本のAmazonで買えるやないかい!」

と言いたくなりますが、良い経験だったとします。



使いはじめるまでにやること



2. 電源を切る

3. SIMカードを交換する(向きに注意)

4. 初期チャージ 2,400円 →チャージする

5. 電源を入れ、データローミングをオンにする

iPhoneの場合: 

設定ーモバイル通信ー通信のオプション「ローミングオン」


5. 発信 *146*941#

少し待つと、SMSが英語で届きます。

IMG_9169

TeavelChatサービスに接続しました。今日から1年間使えるよ!


6. チャージ残量確認→発信 099

IMG_9199

モザイク部分が電話番号。
372からはじまる数字です。


電話をかけてもらうとき

・スマホから

372ではじまる自分の電話番号の最初に「+」をつけてかけてもらう

+372.....


・固定電話から

372ではじまる自分の電話番号の最初に「010」をつけてかけてもらう

010-372-...


いずれも国際電話扱いになります。エストニアの電話番号なので。


チャージする


以下のサイトからクレジットカードで購入

http://travelsim.2-d.jp/shop/


*決済はSPIKEから

→Paypalでチャージできるようになりました!



初期費用4,000円弱で、1年使い放題はやっぱり良いですよね〜!



海外ChatSimのメリット・デメリット


メリット: 月100円でLINE使い放題


・月100円でテキストアプリ使い放題できる

・ほぼ海外を網羅しているので、保険として持っておける


デメリット: 国際電話になる


・電話、データ通信は割高



類似のサービス

本家「ChatSim」


絵文字込みだと年3,000円

チャージで合計3,600円かかる


このChatSimは、ホームページでの販売850円でとてもお安くなっていますが、今は買えません。



使い方が「海外ChatSim」にリンクされていました。おそらく「海外ChatSim」の前身ですね。


チャージは、マルチメディアクレジットというコイン的な何がを買う必要があります。


2,000クレジット(1,400円)…

ちょっとややこしいですね。


これと比べると現在の「海外ChatSim」はとても使いやすくなりました。



ここが気になる「海外ChatSim」


・HPが非常に分かりにくい

安い方を購入できない→実質Amazonのみ

・本家「ChatSim」と同じかどうか分かりにくい(使い方のリンク先が「海外ChatSim」なので理解できた)

・決済がSPIKEのみ(なぜペイパルできない?)

→ペイパルでできるようになりました!



「海外ChatSim」使ってみよう

「海外ChatSim」は、

・SIMフリースマホを持ってる人

・海外行く人

・節約したい人

・通信網を気にしたくない人

におすすめのSIMカードです。


私も使い始めたばかりですが、とても気に入っています。


SIMフリースマホを買う

海外ChatSimを買う(Amazon)



<関連ページ>


1ヶ月100円!なのに世界中でテキストアプリ使い放題!「Sim360」を契約してみた

このエントリーをはてなブックマークに追加

サッカーの本田圭佑選手がTwitterで紹介されていた本です。

すごく厚い本です。本幅5cm以上ありますが、1/5は引用文献の紹介なので、安心してください(笑)

負債とは何か?

この本は、著者が「負債は返すのが当たり前」という言葉に疑問を持つところから始まります。

「負債(Dept)」とは何か?

負債は、心情無関係で数字だけなもの。
債権者にとってはお金が戻ってくれば、それに関わる負債者のいろいろはどうでも良いこと。

この本では、「負債」が生まれ、5,000年の歴史と民族のなかで「負債」がどのように形を変え、人に影響を及ぼしてきたのかが事細かに書かれています。


債権者の正義

債権者にとって、お金が戻るなら「どんな手段でも構わない」。

その「どんな手段」の中身がとても恐ろしいのです。地域、時代は関係なし。
しかも、当時はそれが普通であり、する方もされる方も受け入れてしまっている…

一方、負債はお金に関わることなので、お金の本質にも言及されている場面があります。


貨幣=信用

ケインズの「貨幣論」の解説において、以下のようにまとめられています。

貨幣とは信用であり私人間の契約上での合意によって存在することができるのであって、
国家は合意を執行し法律条項を指令するにすぎない(負債論 p. 82)

うおっと驚きます。「貨幣とは信用」なのです。これは堀江さん(ホリエモン)が何度も言われていることではないですか?

貨幣というトークンに「価値がある」ということをお互い共通認識としているということ。お互い信用がないと紙幣は単なる紙切れになります。

しかも、

信用以上に空想的で、精妙なものはない。(中略)いったん失われてしまうと、回復されることはほとんどない。
チャールズ・ダウナント(負債論 p. 481)
という「信用」。


著者の考える「負債の本質」

負債が時代の中でどのように形を変え、溶け込んでいったかを現代までの5,000年を語り尽くした後の結果、著書は負債をとてもシンプルな言葉で結んでいます。

そして、そのシンプルな言葉で表すことのできる「負債」が変質する理由をこれまたシンプルな言葉でまとめています。

これらの言葉を読むことで、それまでのページの内容が、特に衝撃的な場面を思い出してしまいます。

そして、それらの歴史を踏まえ、これから「どう生きていかなければならないか?」を考えさせられる本です。


<関連ページ>





このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ