パスポート更新は戸籍謄本と写真に注意

FullSizeRender

パスポート切れそう

旅行に行く予定も無いが更新しておこう

は?写真撮り直し!?



<結論>
県内で一番発行数の多い市の
ホームページを熟読してから役所へ行くこと


<ここに注意>パスポート更新
1.戸籍謄本の省略
省略できても「本籍地の記入」は必要
2.写真
大きさだけでなく、写真表面にある「無色の傷」もダメ
3.手数料
窓口で現金支払できず、役所内にある売店で購入
4.本人確認書類
*本人確認書類: マイナンバーカードが書かれていないが、当然使える

<岡山県民ならここ>役所に行く前にチェック
パスポートの申請に必要な書類など(岡山市)
https://www.city.okayama.jp/kurashi/0000008466.html
*岡山市には専門の発行所「岡山市パスポート市民サービスコーナー」がある
http://www.opief.or.jp/oicenter/passport.html
→ただし役所と同じ平日のみ(月~金)


<比較対象>
パスポート(外務省)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_5.html
*1ページだけで分からない 、マイナンバーカード表記あり

パスポート(倉敷市)
https://www.city.kurashiki.okayama.jp/simin/passport/ 
*シンプル、リンクを2個またいだところに「マイナンバーカード」
旅券(パスポート)の申請(赤磐市)
http://www.city.akaiwa.lg.jp/kurashi/koseki/2993.html 
*シンプル、住民基本台帳カードはあるが、マイナンバーカード表記なし
パスポートの申請・受領の注意事項(美作市)
http://www.city.mimasaka.lg.jp/soshiki/shimin/shimin/shinsei/ryoken/1488953511991.html 
*手数料以外に必要なものが分からない。「申請に必要な書類について」のリンク先が設定されていない(20200722現在)
パスポートの申請(総社市)
http://www.city.soja.okayama.jp/shimin/kurashi/passport/passport.html
*シンプル 、運転免許証、健康保険証、年金手帳はあるが、マイナンバーカード表記なし
旅券(パスポート)の申請(瀬戸内市)
http://www.city.setouchi.lg.jp/kurashi/kurashitetsuduki/kosekijyuminhyopassport/passport/1420520792312.html 
*シンプルだが、写真の説明がくわしい。写真付き住民基本台帳カードはあるが、マイナンバーカード表記なし 

パスポート更新のため、役所に出かけたら、戸籍謄本の本籍地の住所が分からない上、写真の撮り直しが必要となり、疲労困憊した話です。

更新日: 2020年7月22日

事前に必要なものはチェックして出かける主義

10年ぶりのパスポート更新。

コロナ恐慌で当分、海外に行けないことは確定していますが、急に出かける可能性と、戸籍謄本を取り寄せる面倒くささを考えますと、

パスポートの有効期限内に更新する方が楽だと考えた40代です。

何と言っても「平日しか対応してもらえない」というのがネックです。お役所仕事と言ってしまってはいけませんが、

なぜ、土日に対応できないのかと思ってしまいます。

もし、書類の申請を土日にしたとして、書類が動き出すのは平日でもまったく問題ありませんし、県立や市立の図書館は土日に開館しています。

それが無理であれば、ネット申請できるようになってもらいたい、これが今回パスポート更新の申請に行き、あれやこれやで1時間も費やしてしまった私の偽らざる気持ちです。

直筆で名前を記入しないといけないですが、白紙にボールペンで記入してスマホで撮影し、送信すれば良いだけの話です。

ネット銀行の本人確認は、マイナンバーカードの両面をスマホで撮影して送信することでできます。

パスポート申請で記入した書類は、結局、機械で読み込んでスキャンされ電子化されるのですから、初めの入力の段階から申請まで対応してほしいです。

せっかく、電子入力できるものを最終的に「印刷して持って行く」って時代と逆行しているように思えてなりません。

パスポート申請書ダウンロード(外務省)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/download/top.html  

申請書については、ブラウザで各項目を入力し、白紙に書いた自筆署名をアップロードすれば対応できます。

写真も同様に、画像でアップロードすれば、サイズ規格の違いなどすぐに修正できます。さらに、私が遭遇した「写真に無色のキズ」問題は皆無です。

パスポート更新申請だけで、1時間も費やした私。

事前にホームページで必要なものを2度も確認し、写真は専門の写真館で撮影という力の入れ様だったのにも関わらず、です。

それなのに、写真を取り直す羽目になりました。
この無力感は半端なかったです。暑い日でしたし。

FullSizeRender

問題その1:本籍地の住所が分からない

パスポート有効期間内での更新には、お住いの役所からの申請ですと「戸籍謄本」の提出が不要になります。

昔から同じところにお住まいでしたら「本籍地=現在のご住所」で何の問題もなく、記入できるのですが、

引っ越しなどをしていますと「本籍地」という存在自体、忘れがちになります。そのため、空で本籍地の住所が言えないことになります。

岡山市ホームページには、きちんとその旨、明記してあります。

「有効期間内の切替申請」で旅券の氏名や本籍地の都道府県名に変更がなければ省略できますが、申請書に本籍地記入欄がありますので、あらかじめ、ご自分の本籍地を地番までご確認ください。

パスポートの申請に必要な書類など(岡山市)
https://www.city.okayama.jp/kurashi/0000008466.html

戸籍謄本の提出は不要ですが、戸籍謄本に書かれている「本籍地の住所」は記入してもらいますということです。

私のように「有効期間内だと戸籍謄本が不要」ということしか覚えていなかった場合、家族に電話して聞くことになります。

今回、通話用の携帯を家に置いてきた私は焦りました。いったん、家に帰らないといけないかと思ったからです。

しかし、スマホはある。

<私の通信環境>
通話(docomo)月1,070円(税込)
通信(Sakura Wifi)月4,598円(税込)
*当時。2021年3月からMugen WiFiに変更


幸い、母には「LINEモバイル」でLINE専用携帯を渡しています!

【40代の安心】LINEモバイル安すぎる!初月4,212円(税込)次から550円!

久しぶりにLINE電話で母に連絡。ところが、いくら鳴らしても電話に出てくれない母。
なぜに!?

テキストで本籍地の住所を問い合わせると返信あり。
どういうこと!?

なんと、音がやかましいからという理由で、音声「ゼロ」にしていたのでした。
しかも、その設定したのは私!

その後、今回と同じようにLINE電話があったとき音が聞こえない理由で出られなかったことがあるという。

「もう、早く言ってよ」

変なところで遠慮するので本当に困ります。困ったときのLINEなので、LINE電話に出られなかった時点でテキストを私に送ってくれれば良いのです。

結局はこうやって音量調節をすることになるのに「問題の先送りだよ」と詰め寄ったところでどうしようもないので無言で音量を上げる娘です。

無言で音量を上げても、きちんとテスト通話し、呼び出し音の音量チェック。母からのOKが出たので解決したのは、写真問題を乗り越えてからの話です。

母世代でまだスマホをお使いになっていないご家族がいらっしゃる方、私のおすすめは「LINEモバイル」を設定して渡すことです。

FullSizeRender

私の母も「いらん、壊れる、使えん」とイヤイヤえんだったのですが、ひとたび友だちとLINEをし始めたところ、その便利さに開眼。

文字入力は早くなり、絵文字はもちろん、スタンプまで送ってくるようになりました。

写真の添付の仕方を知りたいという向上心も生まれ、写真まで添付してくるようになりました。

ついこないだまで 「いらん、壊れる、使えん」と言ってた母が、です。
結局のところ、お金の問題でした。

スマホ本体の料金と友だちから聞いている利用料金を極度に恐れていたようです。

その答えとして私が用意した「Freetel P6」は、本体16,800円のところ、14,800円で購入した上、LINEモバイル「LINE使い放題プラン(月500円)」。

もし本体が壊れても、新しい本体を購入できるうえ、simカードを入れ替えれば同じようにLINEが使い放題です。

本体価格7万円とか、月5,000円以上の利用料金がかかると信じ込んでいた母は、その安さに安心したこともスマホ利用が促進されたものと思います。

月500円(税抜)でできる親孝行。
やって損は無いですよ。3分以内なら役所やお店に普通に電話できますし。

*LINEモバイルは、2021年3月末で新規加入を終了しました…もう1回線を契約しておけば良かったかなと少し後悔しています。

暑い中いったん帰宅を免れた私。これで申請できると思って待っていたら、とんでもないことになりました。

>> 写真のキズ <<


問題その2:写真に見えないキズがある

「もう1枚、写真ありませんか?」

最初の担当者とは別の担当者の方が言われるには、「写真にキズがある」というのです。それでもう1枚あるかどうかたずねられました。

普通、証明写真は1枚だけ。
もしものもう1枚なんて用意していません。

理由を伺うと「写真にキズがある」と言われるのです。ところが、私がいくら見ても「キズ」は見つかりません。

もう一度よく伺ってみましたところ、写真の表面に爪の跡のようなキズが確かにあるのです。

写真自体の見え方ではなく、表面に透明のキズがあるということなのです。

担当の方が言われるには、
「大丈夫かもしれませんが、もしかしたら受け付けられないかもしれない」
と何ともむずがゆいお答え。

最終的には、
「いったん出していただいて、ダメなときはご連絡します」
と言われました。

しかし、ダメだった場合、私はまたバイトを休んでパスポート更新のためだけに平日しか空いていない役所に出かけないといけないことになります。

バイトを1日休むのと、新しく写真を取り直す料金を考えますと、どう考えても今この瞬間に取り直した方が安上がりです。

この段階で、ドッと疲れが出ました。

速攻で近所の写真館に出向き、もう一度写真を取り直し、再び役所へもどります。もう、この段階でテンションダダ下がりです。暑かったので特に。

ただ、写真館で撮影してくださったプロカメラマンさんが優しかったので、少し元気になりました。感謝。

サイズは完璧、写真の撮り方も間違いない。
それなのに「見えないキズ」が1,000円の写真取り直しをさせるあたり。

役所に写真撮影装置を置いてくれよ!

と思いましたが、そもそもスマホで撮影した画像をアップロードすれば一番簡単なのではと思い始めていました。

画像のアップロードなら「写真のキズ」は問題になりようがありません。

証明写真アプリ(Android)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.siranet.idphoto&hl=ja

>> 30円でパスポート用写真ができるよ! <<

スマホで撮影できるのであれば、役所で撮影してくれよとまで考える私です。書類にOK出す人が撮影してくれれば何の問題もありませんので。

いちいち紙に印刷したり、写真としてプリントすること自体がもったいないと思ってしまう案件でした。



問題その3:手数料の支払い

写真館から舞い戻ってきた私。

同じ番号札で大丈夫と言われて戻り、そのまま待っても私の番号を読んでくれるわけありません。

仕方なく声をかけるべく窓口に並ぶも、目の前1mにいる私に声をかけてくださらない。

きっと番号札を取るのを面倒くさがって、窓口に直接並ぶずうずうしいおばさんと思われたに違いありません。

仕方ないので、新しく番号札をとります。
この段階で待っている人は3人くらいでした。

新しい番号札の番号が呼ばれ、取りおろし証明写真をお渡しします。この段階で最初に役所に入ってから、1時間近く経過しています。

>> ぐったり <<

戸籍謄本はいらない、写真のサイズはOKと勢いよくはせ参じたものの、覚えてもいない戸籍謄本の本籍地の住所を書くように言われ、写真にキズがあると言われ、わりかし辛い時間でした。

いや、写真のキズを見つけてくださったのは本当にありがかったと思っています。下手したらもう1回来ないといけなかったですからね。

しかし、戸籍謄本の本籍地記入の「引っかけ問題」は気づかなかった~岡山市ホームページに書いてあったのに!40代の思い込みは恐ろしい。

再度呼び出しかかり、書類と写真にやっとOKが出ました。そして次回受け取るときの手数料の支払い方でまたしても疲れが出ました。

手数料の合計16,000円をパスポートと交換で窓口で支払うのではなく、わざわざ窓口とは別の方向にある売店で必要な印紙を購入しないといけないそうです。

>> ウケる! <<

その売店の位置を説明している紙と時間があれば、職員さんが買って置いていれば良い話ではありませんか?平日は毎日通う職場ですし。

印紙を買うのに、自筆署名が必要ならば私も慎重になりますが、

お金を払って2分ほど私の手元にあるだけの印紙を買うために、窓口とは別の方向の売店に行く。

何か逮捕されるほどの法的な拘束があるのでしょうか。

いや、現金自体を職員さんが扱うのがダメということでしたら、むしろ現金でなく、クレジットカードで支払いしたい。楽天ペイでも良いです。

ふと目をやると「し尿処理券」を現金で購入するお母さんが目に入ります。なるほど、職員さんが現金扱っても良いことに気づきます。

手数料と書いてあるのにその実体は「印紙」。
現金で支払いできない奇跡。

役所って大変だなあと思いました。
次のパスポート更新は10年後。もう更新することはないような気がしました。



<関連リンク>
【40代の発見】「freetel P6」LINEモバイルのAPN設定しなくても自動的につながった理由とは?

【40代のスマホ】Freetel P6購入!まだ2,000円引きの割安で購入できました!

【40代のLINEモバイル】新品Freetel P6にデータ専用simを入れて動かすまでを詳しく解説!

【40代のセキュリティ】サブスマホがあればGoogle Titan セキュリティキーいらない!?

【40代のスマホ】Huawei MediaPad T5 10を実質16,060円で購入!購入した理由→単なる興味と不便さ