お墓問題。いつまでも墓を守っていられない。

お墓を守る?

そのまま守っていられるの?

あなたの次は誰がやる?


<結論>


お寺に納骨、永代供養


一族まとめてお達者で




40代、まだ早いと思っても、一度はご自分とご一族のお墓について考えてみましょう。


40代がまだまだと思っていてはいけない気になる話題。それが「お墓問題」です。独身の私は、子どももいませんし、私が未だ子どもである始末です。


ところが、自分が歳を取った分、当然家族親戚一同も歳を取り、「いずれ…」のことを考えなければならなくなりました。


そこで、タイムリーに経験者のお話を伺いましたので、ちょうどお困りの方へのひとつの解決策候補として、そして未来の私のために記事にします。

家を畳む

・後継のいない家をどうするか

ご両親がお亡くなりになり、そのお住まいの後を継ぐ方がおられない場合、どうしましょうか?


自分は、別の場所で自宅を構えている、またはマンションなどてお住いの場合です。お仕事の関係で、すぐには戻れない、いや定年まで戻れないとなるとご主人のいない家は傷んでいきます。


「売れば良いじゃん!」


なるほど。では、日本の中古住宅販売件数はどうなっているのでしょうか?


>欧米と比べて日本は中古住宅の取引が少なく、少子高齢化による空き家の増加にも拍車をかけている。
http://sp.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20160913-OYT8T50112.html
YOMIURI ONLINE(2016年9月14日)
>国土交通省によると日本の全住宅流通に占める中古住宅のシェアは約14.7%(2013年)。近年シェアは高まりつつあるものの、欧米諸国の6分の1程度と低い水準だ。
https://toyokeizai.net/articles/amp/72536?display=b&_event=read-body
東洋経済オンライン(2015年6月9日)

それを問題視したのか国も動いています。

>平成28年度予算

○不動産市場の活性化のための環境整備

  http://www.mlit.go.jp/common/001116572.pdf

 (関係部分:14ページ目~)

○既存住宅流通・リフォーム促進等の住宅市場活性化

  http://www.mlit.go.jp/common/001116616.pdf

 (関係部分:17ページ目~)

http://www.mlit.go.jp/policy/tyukozyutaku.html

国土交通省(2016年6月2日閣議決定)


2-3年前のデータながら、すぐには売れない可能性が高そうです。それも見越しておかなければなりません。


・そこで、家を畳むことにしたら

経験者にお伺いしたところ、何と土地がいつまでたっても売れないというのです。場所は駅近の一等地です。今、「土地が売れない」と簡単に言いましたが、更地にするまでもひと苦労。


まず、家にたまりまくっている個人のものを処分。遺品整理です。小さなお葬式(A8)さんのコラムによると、3LDKで20万円からが目安です。大量だとトン単位のトラックの往復。1.5トン1台8万円から。


遺品整理を行う時期や費用について(小さなお葬式のコラム)

ブログを確認する



家を壊す

次に、家を壊す。


家の解体は、木造平屋でも100万円以上かかります。

>解体費用は目的が撤去で、更地を得るための費用としては高いと思うかもしれません。
構造だけではなく立地にも大きく左右され、重機が使えないと高くなってしまいます。
土地カツnet


家を建てたと同時に解体費用も貯めておかないと子どもたちが困るという訳です。子どもたちがそのままお住いなら修理費用程度で済むでしょう。


お子さんが女の子であれば、幸せに嫁いで行かれる可能性が高いです。ただし、女系家族なら、最後のひとりの女の子に「家・モノ・墓」が降りかかって来ます。

お墓問題

最後に「お墓」です。


先祖代々受け継がれている場合は良しとして、考える必要があるのは普通のご家庭でしょう。「最後のひとりの女の子」になる可能性が高いお宅です。


私もその可能性が捨てきれないので、前のめりでお話を伺いました。


その方の答えが、「合祀」に「永久供養」だったのです。簡単に言えば、お墓をなくす、お骨はお寺さんで皆さんと一緒に、そのあともお寺さんにお任せすると言うのです。


「そんなことできるのか?」と思いました。

名古屋「日泰寺」

調べてみますと、確かにある。愛知県名古屋市にある「日泰寺(にったいじ)」さんです。


仏教であるすべての方を受け入れ、「お墓がないならウチに来れば良いよ。」という素晴らしいお寺さんです。1904年建立の100年以上の歴史あるお寺です。

>世間にはお墓の無い方も少なくありません。
そうした方には日泰寺への納骨をお勧め致します。 日泰寺に納められた遺骨は、仏骨をお祀りする奉安塔と同じ場所に埋められ、お釈迦さまの隣で永遠のやすらぎを得ることができます。
納骨のご意向(日泰寺)
http://www.nittaiji.jp/noukotu/index.html

*一霊 5万円

*先祖代々 10万円

>永代経とは亡き人を弔うために五十年、百年の永きにわたって読経供養をお願いすることです。
後をとる人がなくなり、家が絶え、親族のお参りが望めなくなった時でも、永代経は変わることなくご供養をしています。
 永代経のご意向(日泰寺)http://www.nittaiji.jp/eitaikyo/index.html

*50年 25万円(過去帳記入)

*100年 50万円(お位牌預かり)


涙が出そう…嬉しくて。


日泰寺さんの良いところはこれだけではないのです。とにかくアクセスが良い!覚王山駅から徒歩10分でタクシー要らず。

結論

私なら、日泰寺さんに「納骨」で終わりが良いですね。子どもがいないので、なるべく世間にご迷惑をかけないよう煙のようにスッとこの世からおさらばしたいところです。


それまでには、とにかく健康でいなければならないので、節制して規則正しいスゲ生活を送ります。PPK団に入団希望です。

*PPK団(ピンピンころり団)


関東地方の方は選択肢があって羨ましい…

親身に寄り添うから1日限定1家族【東京葬儀】

 



<関連リンク>老後対策