タグ:韓国

韓国 国内線のオーバーウェイトは無料だった!

FullSizeRender

福岡空港ー釜山空港オーバーウェイト

からのオーバーチャージ3,000円

韓国の国内線も3,000円か〜



<結論>

韓国・国内線は、無料の範囲内だった。

15kgまでが基本。18.8kgはOKだったが、20.2kgはオーバーウェイトで10,000wonをカウンターで直接支払い。

*事前受託手荷物購入(エアプサン)
事前購入ですと、40,000won→28,000wonとり、日本と同じくらいの料金になります。

*15kg以上のオーバーチャージ料金
1kg=200円=2,000won

更新日: 2019年4月27日

今年の連休は、スゲ調査で韓国 チェジュ島へ行きました。韓国の先生方もご一緒してくださるので、何があっても安心して過ごせます。

飛行機チケットの予約はTrip.comでしました。
旅行アプリはTrip.com 格安航空券の予約&ホテル比較
旅行アプリはTrip.com 格安航空券の予約&ホテル比較
開発元:Ctrip.com international
無料
posted withアプリーチ


せっかくの機会なので、去年の8月に発行した分布図集を韓国でお世話になった皆様方へお渡ししたいと思いました。

この「日本産スゲ属植物分布図集」は、10年の歳月をかけてすげの会の皆さまと作成した集大成とも言えます。

韓国の先生方には、韓国国立樹木園で開催したすげの会韓国大会にお越しくださった方々を中心に差し上げたいと思いました。

あれこれ考えていると10冊くらいになりそうでしたが、実際にスーツケースに詰められるのは6冊が限界でした。

日本から国際便でお送りするよりも、韓国国内から国内便でお送りする方がどう考えてもお安いと踏んだのです。


エアプサン15kgまで

ところが、今回利用した「エアプサン 」は、2018年5月から預け入れ荷物の容量が軽くなってしまい、20kgから15kgになりました。

私としてはスーツケースに分布図集を入るだけ入れて行きたかったので、オーバーウェイトで規定量15kgを越えて追加料金を支払ってでも持って行きたい所存でした。

分布図集を6冊も入れたスーツケースの重さたるやなかなかのものでして、私は岡山から福岡空港へ空港宅急便を使わざるを得ないと判断したくらいです。

ヤマト宅急便で福岡空港(国際線)でスーツケースを送った場合、国際線ターミナルで受け取ります。

国際線ターミナルは、国内線ターミナル横、地下鉄からエスカレーターで地上に登りきったところに国際線リムジンバスに乗って20分、国際線ターミナルに到着します。

国際線ターミナルに入って右奥に、ヤマト宅急便(国際線)の空港国際便で送った荷物を受け取ることができます。

分からない場合は、案内してくれる方が入り口におられますので気軽に聞いてみてください。

おばさんは、すぐ人に物を聞きます。それでも係員の方が優しく丁寧に案内してくださったので難しく考えなくても大丈夫です。

空港宅急便で福岡空港(国際便)に送ったスーツケースを受け取り、エアプサンのカウンターへ行きます。1時間半前にカウンターに向かったのですが、すでに長蛇の列でした。

仕方なく一番後ろに並びます。

私たちの順番が来て、預け入れる荷物の重さを測ったところ、私の荷物は18.8kgでした。エアプサンの預け入れ荷物の重量リミットは15kgなので、3.8kgオーバー(3,000円)でした。


オーバーした分、追加料金の支払いが必要です。重いので当然追加料金を支払いします。

少し離れたカウンターが支払い先です。そのカウンターまでは、親切な係員の方が案内してくださいます。

領収書もお願いすればもらえます。支払いを済ませて、機内に搭乗する際に領収書を渡されます。そのときまで領収書を頼んでいたことをすっかり忘れていたので驚きました。

<領収書が渡されるまで>
1. チェックインカウンターで超過料金が発生
2. 端っこのチェックインカウンターで支払い
3. 搭乗の際にピッとされた後に領収書が渡される


国内線もオーバーチャージ確実

福岡空港から釜山の金海国際空港へ到着しました。ここで国内線に乗り換えです。金海国際空港の国際線から国内線の乗り換えは簡単です。

国際線出口から右手に2分ほど歩くだけです。

エアプサンの国内線カウンターに到着すると、国内線の出発3時間前だというのに即チェックインできるということで早速カウンターへ向かいます。

恐る恐る規定重量を超えた18.8kg(3.8kg超え)の荷物を差し出すと、なんと何も言われることなくチェックインが終わってしまったではないですか!

「どういうこと?」

「そのスーツケース、余裕で15kg越えてますよ」とは私からは言わなかったのですが、カウンターで重さは確実に確認されています。

と思ったら、20.2kg(5.2kg超え)の同行者はさすがにオーバーウェイトと判断され、追加料金を支払うことになりました。

それでもカウンターのお姉さんは、20kg越えのスーツケースを処理する作業をしながら30秒くらい「う〜ん」と考え込んでいたので利用客が少なければ追加料金は取られなかったかもしれません。すごい。

さらに驚いたのが、追加料金のお値段です。

日本では追加料金3.8kgで3,000円も取られたのに、韓国 国内線の5.2kgのオーバーチャージは10,000won(1,000円)でした。

どう考えても安すぎるのです。これなら気軽にオーバーチャージしてしまいそうです。

ちなみにオーバーウェイトの追加料金支払いは、カウンターにそのまま現金を支払うだけです。10,000wonをお姉さんに渡すだけです。


またしても釜山ー福岡線で追加料金発生

帰国の日になり、やれやれとエアプサンでチェックインです。

チェジュ島(済州国際空港)から釜山(金海国際空港)までの国内線は、昼ご飯を食べてからチェックインしたので、1時間前くらいに列に並びました。

ところが、列はガラガラであっという間にチェックインの順番になりました。私の方は分布図集を韓国において来たので、ずいぶん軽くなりました。

ところが、同行者のスーツケースは重いままでした。そこで、2人一緒に荷物を載せてみたところ、ギリギリ29kgでした。

エアプサンは、ひとりあたりの預け入れ荷物は15kgですので、ふたりで30kg以内に入っていました。

すると、案の定、何の問題もなくチェックイン終了。ホッと胸を撫で下ろしたのでした。

ところが、問題は国際線だったのです。

なんと、私が予約したエアプサンBX144は、預け入れ荷物が不可だったのです。

FullSizeRender
*た、確かに「受託手荷物: 0kg」とシレッと書いてある!

行きの福岡→釜山は、預け入れ荷物が15kgまでOKとありましたが、帰りの釜山→福岡の預け入れ荷物(受託手荷物)は「  0 kg 」になっているではありませんか!気づかなくてごめんなさい!

とはいえ、普通に考えて、行きの受託手荷物が15kgだったら帰りも同じように15kgまでの手荷物は預け入れできると思い込んでしまうのは無理もないことだと思います。

しかも、Trip.comから手荷物追加しようと思ったら「できない」とのこと。
アプリTrip.com」>マイプラン>その他のサービス>手荷物を追加
FullSizeRender

ふむふむ。
FullSizeRender

なんで?
FullSizeRender
「エアプサン」サイトも確認してみましたが、他で購入したチケットに関しては「手荷物追加」はできないようでした。

カスタマーサポートかエアプサンに連絡か…今回の経験からは、追加料金を言われたときに支払うのが一番楽であることが分かりました。

それでも念のため、次からTrip.comで予約したときは、往復の預け入れ荷物(受託手荷物)の重量を確認し、一度は「手荷物追加」できるか確認します。


<関連ページ>





このエントリーをはてなブックマークに追加

名所にちなんだドリンク!

FullSizeRender

チェジュ島にもスタバ!

何か違う?

お土産あるかな?



<結論>
チェジュスドフラペチーノ美味い
甘いよもぎ餅!
ストローが紙!

更新日: 2019年4月30日

連休の真っ只中、チェジュ島へ来ております。平成から令和に変わる日に韓国にいるということは、母に言われるまで気づきませんでした。

毎日9:00に出発し、20:00頃にホテルへ帰ってきて標本を作り、23時頃までかかる日々です。

ところが、頑張って標本を作ったところで、日本には持って帰れないので、韓国の標本庫に収めることになっています。

帰国日前日の今日、昼に寄った食堂が観光地目の前ということで、せっかくだからとカルデラの頂上まで登りたいという意見が出ました。

IMG_9058
城山日出峰(ユネスコ世界遺産)

私は観光地には興味が無いので「どうしようかな〜」と思っていたら、もうひとりが「行かない」と言ってくれたのでそのまま一緒に残ることにしました。

「ま、海でも見て待っているか」

と思っていたら、近くにスタバがあるというので行ってみることにしました。

誘ってくれた韓国の方は、私がスタバが好きだと言うのをご存知なので気を効かせてくれたのでしょう。日本に来られたときも連れて行ってましたし(笑)

というより、「チェジュ島にスタバがあるの?」という話です。韓国では韓国のスタバこと「Angel in us」があるので、ほとんどがそのお店と思い込んでいたのです。

Angel in us 
*カザフスタン発のコーヒーショップだったのか!

「ならば行ってみよう」
と急ぎ足で行ったのが、このスタバでした。
FullSizeRender

入り口もレジも日本というか世界で同じものでしたが、違うのが「チェジュ島だけのメニューがある」ことです。

チェジュ島のスタバに来ないと買えないカップだけでなく、手ぬぐいセット、マグネットと揃いに揃っているのです。

さらに目を引いたのが、チェジュ島だけのメニューです。

火山島の黒い岩をイメージした「ゴマフペチーノ」に、今の季節にあった「よもぎ餅フラペチーノ」があり、ラテすら「チェジュ島ラテ」になっていました。

ここは抹茶にみえた「チェジュ島よもぎ餅フラペチーノ」を選択しました。


チェジュ島よもぎ餅フラペチーノ

「チェジュ島よもぎ餅フラペチーノ」は私が勝手に日本語に翻訳したのですが、チェジュ島にあるスタバは、チェジュ島ならではのドリンクがあります。

チェジュ島といえば「ミカン、お茶、溶岩」ということで、その3つに因んだドリンクが出されています。特に海岸線を中心に見渡すと黒い岩がゴロゴロしており、火山が噴火した形跡があります。

チェジュ島のミカンは、ミカンというよりオレンジでして、もう美味しくてビックリです。皮が剥きやすいし、筋もなく、味が濃くて、甘酸っぱいので、次々と食べられます。

私がチェジュ島のスタバに行った時は、ミカン関連のドリンクは無かったのですが、時期によってはミカン要素が入ったドリンクが提供されます。

チェジュ島の済州国際空港のポスターでやっと気付いたのですが、チェジュ島は「お茶」の産地としても有名です。特に「緑茶」は、茶畑の鮮やかな緑色の写真が美しいです。

チェジュ島のスーパーで普通に販売されていたティーパックのお茶は「美味しくて長持ちする!」と私の母親に大ウケでした。

それで私が飲んだフラペチーノは「緑茶の味がしたのか!」とやっと気づいた次第です。

注文したときは「抹茶」の気持ちで注文したので、実際に飲んだとき「  ?  」という感じになったのが事実です。

それでもドリンク自体は美味しいので、そのまま飲み続けていたら小さい甘い餅が出てきたので「おや?」と思ったらそれが「桜餅」という話でした。
FullSizeRender
チェジュ島よもぎ餅フラペチーノ

その小さな桜餅に合わせて、ストローも直径1cmくらいの太さがあり、なんと「紙製」でした。

世界のスタバでプラスチック廃止の流れがある今、すでに韓国では紙製ストローに切り替わっていたのです。

韓国の友だちに聞いたところ、去年の末あたりから切り替わっているとのことでした。すでに韓国では紙製ストローは普通のものとして受け入れられているということです。

「なんで日本では紙製ストローにしていないのか?」

という疑問が生まれるのは当たり前でして、何かしら紙製ストローにしなくても良い理由があるなら逆に堂々と出すべきな気がしました。

私的にはプラスチックストローは使いやすいですし、緑色で見た目も良いので、それで使っているならそれで良いと思います。


お土産として「ミニタオルセット」1800円

日本国内のみならず、国外のスタバに寄る機会があればその地域のスタバグッズは必ずチェックしています。

気に入ったものがあれば、即購入しますが、実際に買う気になるスタバグッズはなかなかないものです。

買う気になるスタバグッズとは、カップがカッコ良い、お値段がお手頃、持って帰った後に使えるもの、これがうまく交差したものが私によって良いものです。

今回購入したのが「チェジュ島スタバ ミニタオルセット」です。スタバのマークを中心にチェジュ島特産のミカンと馬のマークが散りばめられています。
FullSizeRender
「チェジュ島スターバックス」と韓国語で書いてあります。

ミニタオルなので、そのまま飾っても良いですし、肌ざわりが良いのでタオルとしても使えます。

絵柄を見ると特産のミカンと馬からチェジュ島を思い出せるということで買う気になりました。

ほかにマグネットやカップなどもありましたが、私が見たところミニタオル一択でした。


2階があるチェジュ島スタバ

計算を済ませて、ドリンクを受け取ったら、韓国の友だちが2階へ行こうと誘ってくれました。

「2階なんてあるの?」と思いながら階段を上がると、ほとんど利用する人がいないのに、景色が一望できる最高の席が空いていました。
IMG_9087

これは「登っているのが見えるのでは?」と思いましたが、流石にそれは無理でした。

それはちょうど連休の大分県久住山のようでして、一列に並んだ登山客が一心不乱に頂上を目指すのが見えるのでした。

登りコースと下りコースは別々の道になっており、次々と登りと下りの列が動いています。それをスタバで特産フラペチーノを飲みながら見ている私たち。最高ですね。

この後、チェジュ島の郵便局へ行き、日本のスゲの分布図集を韓国のスゲ研究者にお送りさせていただきました。


<関連ページ>







このエントリーをはてなブックマークに追加

連休前の釜山空港の混雑

FullSizeRender

韓国チェジュ島から帰国

韓国は今週末から4連休

国内線だから大丈夫かな〜


更新日: 2019年5月1日

韓国チェジュ島でのスゲ調査を終え、帰国の途についております。

帰国までには、チェジュ島から釜山空港(金海国際空港)の国際線、そこで国際線に乗り換えてやっと福岡空港へ到着です。

やっと福岡空港についても、岡山まで2時間かかるため、結局、今日中には家に帰れません。岡山駅前のいつもの定宿「ビジネスホテルオカザキ」を予約しています。

釜山までの国内線は、13:30発なので、荷物整理と昼ごはんを考えて2時間前の11:30頃に空港へ到着すればよかろうということになりました。

<今回のフライト>帰り(16,330円)
13:30発 済州国際空港(チェジュ島)国内線
14:30発 金海国際空港(釜山)荷物を受け取る

---3時間待ち---

17:55発 金海国際空港(釜山)国際線
18:50着 福岡空港

<航空券料金詳細>2019年1月12日予約
済州ー金海(11,000円)1時間
9,348円 航空運賃 
1,652円  税金・サーチャージ

金海ー福岡(21,662円)55分
15,457円 航空運賃
  6,205円 税金・サーチャージ


Trip.comで予約

福岡空港ー釜山空港ーチェジュ島の往復は、Trip.comで3ヶ月前に予約しました。日付も決まっていたので、すぐに予約しました。

予約する方法は数々ありますが、私が使っているのは「Trip.com」です。一度パスポート番号を登録すれば、2回目からは楽です。

今回の旅程で最安値だった「エアプサン 」ですと、海外なのにひとりあたり往復32,660円と北海道へ行くよりお安く予約できました。

Trip.comで最安値になる理由は、即発券されるからです。つまり、変更できないということです。そのかわり?に、Trip.comでは「乗り継ぎ保証」がついています。
IMG_9002

Trip.comの「乗り継ぎ保証」は、目的地までの代価交通手段か払い戻しです。

どちらもありがたいのですが「払い戻し」だと自分でもう一度航空券を予約しないといけないのが面倒くさいところです。


帰国日のプラン

朝ホテルを9時に出発し、40分かけて湿地が観察できる観光地へ行きました。湿地の上に木道があり、一周30分ほどのコースです。

こちらで植物を最後に観察したあと、空港に向かい、空港に予定通り11:30頃に到着しました。

いつもの国内線ですと、混んでいることはないので安心して空港へ入ったところ、なんと大混雑。中学生か高校生らしき団体さんがたくさんいるのです。

そして、その学生さん達を誘導する航空会社の方がそれぞれの列に1人はいます。

確かに思い起こしてみると、宿泊したホテルでは4月30日(土)に修学旅行生らしき学生さん達がバスで乗り込んで来ておりました。

今回宿泊したホテルは、アシアナ航空系列の「クムホリゾート」という会員制ホテルです。

ちなみに会員制ホテルなので、英語のパンフレットはありませんと言われましたが、のちにBoooing.comなど海外のサイトでバリバリ検索できました。

ホテルの部屋は、8人はゆうに泊まれます。トイレと風呂が2つずつあります。

個室が3つ、うち一部屋は2人用のベッドと1人用ベッドがありました。今回、男2人、女3人でしたので、広い方の客室を女3人で使いました。


連休前の済州国際空港

さて、ホテルでの高校生の騒がしさは空港での前奏だったのでしょうか…

特にクムホリゾート系列のアシアナ航空は、チェックカウンターに並んでいるのは学生のみ。まあ、人が多いことこの上ないのです。

台風が来た日は、空港で缶詰となり、カップラーメンもすぐ売り切れるという曰く付きの場所です。確かにこの混雑ぶりのまま、台風を迎えることになれば修羅場と化します。

韓国の先生に伺ったところ、チェジュ島は「1970-80年代の宮崎県」でして、新婚旅行先の第一候補として挙げられていました。

また、ミカンが珍しかった頃は「ミカンの木が4本あれば、子どもを大学まで出せる」と言われていたそうです。

確かにチェジュ島のミカンは、日本でいう「ミカン」と言うより、「オレンジ」でして食べるとオレンジジュースそのものです。美味しいので、3つとかすぐ食べることができます。

韓国のハワイたるチェジュ島という「観光地の空港」と考えると納得が行くところでして、しかも連休直前。平日と言えども、この混雑ぶりは当然と言えます。

済州国際空港の国内線では、まず、一階の空港カウンターで荷物を預けます。エアプサンの預け入れ荷物の制限は15kgです。
2018年5月から20kg→15kgになりました。

ただし、2人で一緒にチェックインすると、2人で30kgでカウントしてくれますのでスーツケースが重い方は一緒にチェックインする相手を見つけましょう。


まとめ

2時間前で早すぎると思われたチェジュ島から釜山への国内線ですが、連休前であり、韓国のハワイということもたり、思いのほか、大量の人々がいました。

手荷物検査前の外国人レーンは流石に空いていて安心して通り過ぎ、荷物検査も担当者の方の流れるような仕事ぶりでこれまた早々に通り過ぎることができました。

結局、空港に到着して昼ご飯を食べ、45分前には搭乗口に到着することができました。

もし、国内線ということで、これが1時間に到着していれば当然間に合わなかったでしょう。

やはり飛行機を使う場合は、国内線でも観光地なら2時間前には到着しておくべきだと再認識しました。

韓国チェジュ島からのリポートでした。


<関連ページ>




このエントリーをはてなブックマークに追加

念願の「Airsim」ついに使う時が来た

FullSizeRender

去年の連休にAirsim購入

ポケットwifiとどっちが便利?

で、どうやって使うの?



<結論>
期間指定できて、Paypalで楽々支払い。
現地では「設定>モバイル通信」で使いたいアプリをONにする。
*楽天デビットカードは使えない

更新日: 2019年4月27日

去年の連休に購入し、ついアクチベーションまでしてしまった「Airsim(エアシム)」。ついに、実際に現地で使えるときが来ました。

「Airsim」は、Amazonで購入できるたった500円(しかも送料込)のsimカードです。

このsimカードさえあれば、事前にチャージしておくと、到着して電源を入れれば、世界中でその地域の通信ができるという奇跡の香港産simカードなのです。

これが500円なのだから買わない理由はありません。ダメならダメで良いのです。使ってみることに価値がある。


「Airsim」に出会う前までは、いつも海外へ行くときに「ポケットwifi」を日本で事前にレンタルしておくことをおすすめしてきました。

この「Airsim」がいい感じに使えるならば、今後、海外へ行くときは「ポケットwifiのレンタルはしない」つもりです。

強い決意を持って「Airsim」を最初に試すのは、韓国チェジュ島です。スゲ調査をするために行くのですが、私の目的は「Airsim」を試すことも入っておりワクワクです。

チェジュ島まては、岡山駅から博多駅まで新幹線、地下鉄で福岡空港へ行き、釜山空港で国内線に乗り換えてチェジュ島へ行きます。

4/27発の航空機チケットは、いつもの「Trip.com」で1月に予約しました。福岡空港ー釜山空港ーチェジュ島の往復がひとり32,660円でした。

Trip.comのここがすごい!とにかく安い!

北海道に行くより海外のチェジュ島に行く方が安いとはこれいかに。


ポケットwifiの安心感と面倒さ

これまで海外と言えば「ポケットwifi」と唱え、実際に自分も常にグローバルモバイルさんで各国のポケットwifiをレンタルしてきました。


現地で電源を入れるだけの簡単さ、断然早いネット回線、日本から事前にレンタルできる安心さは、現地でフリーwifiを探してウロウロしなくて良いという利点も含めておすすめできる理由です。

私は、それでも新たな通信、より使いやすい通信を求めて、中国では香港のsimカードを、台湾では空港で販売されていた現地のsimカードを購入して試していたのも事実です。

例えば、台湾の空港で購入したsimカードは、通話もついており、そのおかげで同行者の忘れ物をホテルの人に連絡できたという実績もあります。

そう「通話」。

ポケットwifiで唯一できないこと、それが現地の方との通話です。

LINEでも通話できるのですが、海外ですと、相手の方の使っておられるSNSをこちらが使っているわけでもなく、電話は電話としてお使いの場合が多々あります。

<海外のSNSの例>
韓国: Kakao talk
カカオトーク- KakaoTalk
カカオトーク- KakaoTalk
開発元:Kakao Corp.
無料
posted withアプリーチ
中国: wechat
WeChat
WeChat
開発元:WeChat
無料
posted withアプリーチ

台湾の忘れ物が戻ってきたのは、ホテルに直接電話できたからです。ここはポケットwifiを使っていて、気になっていたことです。

さらに、ポケットwifiが面倒なのは電源を入れることと、充電です。

スマホ本体は常に電源を入れておくとして、ポケットwifiの電源は使うときだけONにしていました。使うときだけONにしておかないと、常にネット通信に最適な回線を探し続けるからです。

つまり、使うときだけONにしないと、余計な電池を使ってしまうことになります。無意味。

もちろん、モバイルバッテリーは常備しています。


Airsimなら、スマホ本体の電源だけを気にすれば良いですし、専用のプランも追加すれば通話もできます。


「Airsim」渡航前のチャージ方法

まず、前提として現地で利用するスマホが「simフリー」であることが条件です。ドコモ、ソフトバンク、auで購入した本体は確実に「simフリーではない」のでご注意ください。

私は、自分のiPhoneをApple Storeから直接購入したため「Simフリー」です。simカードは、「スマホの脳みそ」で、これがないと通話も通信もできません。

私が通常、日本で使っているsimカードは「海外chatsim」の月100円でLINEなどのテキストSNSが使い放題のものです。


<「Airsim」渡航前のチャージ方法>
1. Airsimを購入
2. Airsimのアクチベーション
3. 渡航先の国を選ぶ
4. プランを選ぶ
5. 通話を追加するか選ぶ
6. Paypalかクレカで支払い

現地に到着したら、simカード「Airsim」に交換し、電源ONにするだけです。

1. Airsimを購入


2. Airsimのアクチベーション
スマホ本体の電源を切り、Airsimに交換します。


3. 渡航先の国を選ぶ
IMG_8264

4. プランを選ぶ
IMG_8265

韓国は日本で言うドコモとソフトバンクのように「SKテレコム」と「Koreaテレコム」があります。
IMG_8266

いつから利用するか聞かれるので入力する
IMG_8268

5. 通話を追加するか選ぶ
今回の韓国では、釜山からチェジュ島の利用が5日間ありましたので、「Korea KT 5 Days 5GB 4G Data US$ 17.99, AIRTALK 30 Minutes US$ 0.00」を選びました。

<韓国: 釜山空港ーチェジュ島>
Korea KT 5 Days 5GB 4G Data US$ 17.99
AIRTALK 30 Minutes US$ 0.00

*キャンペーンで音声通話が30分無料でしたので、契約プランに追加しました。
IMG_8267

6. Paypalかクレカで支払い
「checkout」で支払い画面に進みます。
IMG_8269


Paypal支払い方法(Airsim)

1. 支払い内容を確認して「Checkout」タップ
2. クーポンコードをお持ちなら入力
3. PaypalをAirsim支払いに指定するなら「Add Payment Method」タップ
4. Paypal登録のメルアドとパスワードでPaypalにログイン
5. PaypalでAirsimの支払いが完了すると、現地での使い方が表示される

1. 支払い内容を確認して「Checkout」タップ
IMG_8270
*17.99ドル=1,978円、1日396円。破格の安さ。

2. クーポンコードをお持ちなら入力
IMG_8271

3. PaypalをAirsim支払いに指定するなら「Add Payment Method」タップ
IMG_8272

Add…を選択した場合、「Paypal」をタップ
IMG_8273

4. Paypal登録のメルアドとパスワードでPaypalにログイン
IMG_8274

Paypalのパスワードを入力し、「Log in」タップ
IMG_8275

Paypalにログイン中
IMG_8276

Airsimへの支払いにPaypalを使う場合、Paypal にログインすると出る画面。
同意して続行」タップ。
IMG_8277

Airsimの代金をPaypalで支払いました。
「Complete Purchase」タップで支払い完了。
IMG_8278
5. PaypalでAirsimの支払いが完了すると、現地での使い方が表示される

「現地に到着する前に「Airsim」に替えて、キャリア選択は「自動(Auto)」にしておいてね。

現地で電源を入れて3分後からネットできるようになりますよ。」

「OK」タップ
IMG_8279
*3分後を忘れて焦ったのは私です。

支払いが完了し、Paypalに登録したメールアドレスに支払い案内が送られます。
IMG_8281

Airsimアプリ<My AIRSIM<Valid package
で購入したプランが確認できます。
IMG_8282

現地での設定

1. iPhoneの電源を切り、Airsimに交換
2. iPhoneの電源を入れ、3分待つ
3. 現地の回線(事前に購入した会社の回線)をつかんだことを確認する
4. 「設定>モバイル通信」でモバイル通信で利用するアプリをONにする

1. iPhoneの電源を切り、Airsimに交換
金浦空港に到着し、iPhoneの電源をOFFにし、海外chatsimからAirsimに交換しました。再度電源を入れると、アジア地域では自動的にAPN設定してくれるとのことでした。

2. iPhoneの電源を入れ、3分待つ
まず、電源を入れて3分待つように説明書には書いてあるのですが、それをすっかり忘れて「つながらない!」と焦りました。

3. 現地の回線(事前に購入した会社の回線)をつかんだことを確認する
おそらく3分後になったのでしょう「KT 3G」が表示され、その後「KT LTE」が現れてホッとしました。これで韓国での回線をつかんでいることが分かりました。

念のため、設定>モバイル通信>ネットワーク選択が「自動」になっていることを確認しました。
IMG_8283

「設定>モバイル通信>ネットワーク選択」の表示
IMG_8285

モバイルデータ通信のAPNが自動的に入力されています。
IMG_8284


4. 「設定>モバイル通信」でモバイル通信で利用するアプリをONにする

ところが、現在の状態のままですと、肝心のSafariとメールがいつも通り動いてくれないのです。

ネット出来ない」と焦りましたが、「Airsim」アプリはネット通信しているようなのです。

ネットできないので、その原因を探ることもできず「あ〜やっぱりポケットwifiレンタルが神なのか?」と傾きかける私。

念のためグローバルモバイルさんでレンタルしてきたポケットwifiを取り出そうとしましたが、往生際が悪い私は、今一度設定を確認することにしました。

それまでには、iPhoneの再起動、いつものDisconnect VPNの解除をしてもSafariとメールが使えないことを確認しています。アプリの説明にあったsim設定リセットの「00001」へ発信もしました。

「設定>モバイル通信」を見ると「モバイルデータ通信」「通信のオプション」「インターネット共有」などに続き、「wifi通話」青字の「キャリアサービス」以下、できればさわりたくない設定が表示されています。

IMG_8291
*現地の回線「KTテレコム」につながってはいるらしい

ここで、もっと下までスクロールしてみたのです。すると、「モバイル通信」として、モバイル通信で使うことのできるアプリ一覧が出てきました。
IMG_8293


最初は特に気にしていなかったのですが、実はこれが「ミソ」だったのです。

このアプリ一覧でONになっているアプリ、つまり、緑色になっているアプリが、Airsimで使えるアプリだったのです。

これに気がついた段階で、「AirSim」と「AirTalk」がきちんとONになっていることにも気づきました。と同時に、SafariとメールがOFFになっているではありませんか!

ウキウキしながらSafariとメール、Disconnect VPN、LINEをONにしたところ、これがビンゴ!さっきとは打って変わって、快適ないつものネット環境になったのでした。

「もう、早く言ってよ〜」

という話でした。その後のネットはサックサクで韓国でのネット回線を楽しみました。

ネットを使わないときは、こまめに「フライトモード」にして節約に努めた結果、使いまくったにも関わらず、2GBしか消費しませんでした。

契約プランは5GBでしたので、もったいなかったのですが、私は大変満足しました。


<関連ページ>







このエントリーをはてなブックマークに追加

「青春有你」で中国語の勉強!


外国語の勉強…

興味はあるが

時間ない!



<結論>
各国のイケメンを探すだけ
ソフトな理解ならこれでOK


更新日: 2019年2月23日

私は、日本語の他に英語と韓国語を話すことができます。

ただし、読み書きができるのは、日本語と英語だけです。韓国語の書きができないのは、読みのビジュアルと音でしか覚えていないからです。

このような状態で、海外からニューヨーク植物園から短期留学されてきた方に植物のDNA抽出からシーケンサー解析の仕方を教えたり、富山に一緒に調査に出かけました。

韓国語に関しては、独学で勉強を始めて3年目から実際に韓国に行く機会を持ち、単語で話していたのが文章で話せるようになりました。

英語は中学、高校、大学と少なくとも6年間は勉強している訳で基礎はできているものと考えましたので、毎日5分の単語学習を続けています。

英単語アプリ mikan
英単語アプリ mikan
開発元:mikan Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ

大学を卒業してからの英語の必要性が高まり、TOEICを受けました。結果は530点でして、目標の500点は越えていたのでまあ納得。

というのは裏がありまして、この本なら必ず500点は取れるというものを見つけまして、2日間勉強しただけでした。

【40代の英会話】確実にTOEIC500点以上取れるおすすめ参考書
ダンディなティーチャー山根の言うことを聞いて勉強すれば大丈夫でした。私のような普通の人がTOEICで得点を得るためには最初から「コツ」を掴むことです。

その「コツ」をティーチャー山根が懇切丁寧に教えてくださいます。とにかく分かりやすい。そしてこのお値段。講義を受けることを考えると格安です。

その後、さらに英語の必要に迫られた私はフィリピンセブ島3週間の英語学習。

【40代の英会話】フィリピン留学記(3週間)
http://masakisuge.blog.jp/archives/8948147.html

いや〜我ながら頑張った。今考えるとフィリピンセブ島まで行くのに「マニラ空港で国内線に乗り換え」という高等技術ができていることに驚きます。必死すぎて分からなかったんですね。

しかもフィリピンへ行くのに、現地の伝染病を調べると狂犬病の文字を発見し、事前に予防注射をいくつか接種していくのも初めてでした。

【40代の健康】大阪駅すぐ「梅田トラベルクリニック」。海外行くなら予防注射!予約制で先生の注射は痛くない!
http://masakisuge.blog.jp/archives/7791051.html

岡山からわざわざ大阪の専門病院で、しかも保険が効かない予防注射です。これだけで10万円はかかりました。もしものための保険、一生モノと思えば安いものです。

フィリピンセブ島英語学習から後は、アメリカノースカロライナ州へアメリカ人3人さんと2週間調査旅行に行ったり、ハーバード大学の標本庫に2週間通ったりできたりして人生の経験値が格段に上がりました。

セブ島で「下手でも良いからとにかく発言する」ことに自信が持てたのです。言わないと分からない。分からないときは分からないと言う。相手は待ってくれるという安心感です。

良き投資でした。


韓国語の勉強方法

韓国語は「東方神起(とうほうしんき)からです。

*今見てもかなり良い〜!

私が知った当時の東方神起は、5人でして、歌やビジュアルよりも私が興味を持ったのは、
「なぜこの忙しい人たちが日本語を話せているのか?」

でした。当時の東方神起は、日本へ進出し大人気でした。2人になった今ももちろん大人気ですが、その頃から凄かったのです。

韓国と日本の活動で寝る暇もなかろう彼らが「日本語を話している」。この事実に引き寄せられました。

そして、韓国語と日本語の語順が同じであることを知り「これ、いけるかもしれん」と思っちゃったんですね。

早速、ハングル検定の一番簡単な級を受けることにしました。英語のABCに当たるハングルを覚えました。ローマ字と同じです。それが漢字のように組み合わさるという話です。

発音は経験値がものを言うので「話す」は「よく聞く」ことでカバーしました。つまり、東方神起の韓国語バージョンの歌を聞くのです。
簡単ですね〜

結果、ハングル検定5級(一番簡単)を99/100点で合格しました。東方神起の奇跡!調子に乗って3級を2回受けましたが、不合格。

やれやれというところで、韓国へ調査へ行く話が出てきました。2013年のことです。行って見れば、美味しいし楽しいし、本場の韓国語も勉強できるしで最高でした。

韓国で単語だけでも話しますと、植物をやっている方では珍しいのか「こいつは韓国語が通じる」とばかりにいろいろと韓国語で話しかけてくれます。

こちらは何とか聞き取ろうとして必死でして、これが好循環となり、聞き取りのレベルが上がりました(多分)。

最終的には韓国の学会で英語で発表するという無謀な行動まで起こしまして「昨日の学会で発表した日本人の方?」と覚えていただけたので恐縮でした。一応、成功とします(笑)やってみることが大事←?

また、アメリカに9年間も留学されていた先生がおられましたので、英語と韓国語の両方で話しています。メールは英語です。

今年の1月3日から5日も日本に来られ、標本庫を利用されました。そのときの案内も私がしました。その3日間は英語と韓国語だけでした。


ついに中国語へ

たまたまTwitterで見かけた「青春有你」を紹介するツイートを見つけまして…というのも私は中国関連のツイートをされる方もチェックしているのです。

もともと中国のアップル「小米(Xiaomi : シャオミ)」の情報を集めるためだったのが、範囲が広がり、広州やジェジャン大学に行ったりする機会があり、ますます中国に興味を持ったのです。

2017年は、中国深センで植物国際会議があり参加。言い方は何ですが、お金を払えば誰でも参加できます(笑)6年に一度のこの会議、世界の最先端を行く研究者の皆さんとお会いできます。

会場は想像以上にでかく、移動がめちゃ大変で、館内で道に迷うこと多々。警備も完璧で、館内に入るには空港バリの荷物検査は必須です。

そんな私の心を温めてくれたのがボランティアの学生さんたちでした。館内は英語ですので、英語でやり取りするのですが、これが上手い。

植物園ツアーに参加したときも、担当の学生さんが流暢な英語で時間内に終わる見事な手腕を発揮。

バスのガイドを務める学生さん(ウェンディという名前)に聞けば、中国の学生さんはボランティアをするのが好きだという。

「中国すげ〜」

見事、ドローンで有名な「DJI」「QQ」の会社訪問ツアーの席も空きを待ってゲット。その待ち時間に仲良くなった中国人の学生さんとwechatアカウント交換。

「QQ」のお土産店で、隣にいた女子学生に「これどう思う?」「ugly!(ブサイク!)」。マスコットペンギンのiPad入れでした。

「それよりこっちが可愛いよ!」とマグネットを勧められたのは良い思い出です。


「青春有你」

そんな中、最近になって出会ったのが「青春有你」でした。今、どハマりしています。なぜC-popの良さに今になって気づいたのか、自分の遅れっぷりに驚きます。

それまでも、Angel Moさんが好きだったのですが、カナダの大学を出た生粋のラッパー。通常の流行りの曲は聴いていなかったのです。



このテーマ曲を聴いた瞬間「中国語も勉強しよっと!」となりました。最高です。しかも現在進行中のプロジェクトでして、流行りの曲をカバーして聴かせてくれます。

これが名曲ぞろいでして、今まで私はC-popの何を見ていたのかと後悔の念が生まれます。

テーマ曲を歌うときの立ち位置を決めるまでの話がまた泣けるし、真ん中の真ん中を決めるときの瞬間も最高なのであります。

Youtubeで見られるのも最高でして、今中国で話されている言葉が分かります。必ず字幕がついているので、その漢字の発音が分かるのです。

中国でも数々のお国言葉(いわゆる方言)があることも新年の挨拶で知りましたし「対」と「会」の使い方も理解できました。

私の経験上、外国語は、シュチュエーションと言葉、それに自分の経験が重なったときが一番覚えやすいです。

<シュチュエーションの例>
韓国の空港で…
子どもさんが床に寝っ転がった。お母さんが子どもさんに向かって優しく「イロナ〜」


「起きて〜」と言っていることが分かります。
これがYoutubeでは無限に経験できるのです。

しかもファンの方が英語とピンインの字幕もつけてくださってます。ありがたい!これ見ていたら数時間はあっという間に過ぎます。

中国語の教材を何時間も見続けることは難しいですが、イケメンが頑張っている姿は何時間でも見られます。自分の子どもを応援している気持ちですね。


まとめ

またひとつ40歳を過ぎて新たな世界が広がりました。ビジネス仕様を求めるのではないのでしたら、アイドル学習法は大変有効です。

共通の話題にもなりますので、現地の友だちは必ずできます。また中国に行く楽しみができました!今度行ったときは何をしようかな?


<関連ページ>







このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ