タグ:40代の発見

レターパックプラスは、直接購入に限る

IMG_0347

レターパックプラスが今すぐ欲しい

100枚とかいきなり買えるの? 

ネット注文が楽かな?


<結論>
集荷のときに持って来てもらう
(現金払いのみ、シール型領収書)


更新日: 2018年7月10日

「日本産スゲ属植物分布図集」が2018年7月1日に発行されました。ただ今、すげの会会員とお世話になった博物館はじめ関係機関の皆さまに順次、お送りしております。

「日本産スゲ属植物分布図集」のご紹介
IMG_0351

すげの会会員さんと言っても、キリがないので2018年3月31日までの新入会員さんまでとし、年会費を来年再来年まで先に納入していただいる方を優先しております。

2018年7月5日に、日本植物分類学会のメーリングリストに宣伝を掲載していただきましたところ、どんどんご希望の方からのお申込みを受け付けております。

まだ、すげの会会員さん対象者全員にお送りしていないのに…ですが、スキマ時間にできることはたくさんあります。 

レターパックの買い方

そのひとつが「レターパックプラス」の購入です。

700部も印刷しましたので、レターパックプラスが700枚必要なことになります。

分布図集は、B5判、766ページ、厚さ4cm、1冊2kgほどあるのです。そのため、レターパックはプラスしか選べません。

→レターパックの種類と特徴

レターパックの発送

発送するための梱包もなかなかの重労働です。
2kgを持ち上げ、レターパックプラスに入れ、シールで封をして、発送用に重ねる。
IMG_0350

お一人様分あたり、2kg x 2回のダンベル運動です。

「2kgが一度に700冊」来ても置く場所がないので、印刷会社の方にお願いして120部ずつ持ってきていただくようにしています。

つまり、週120部送付がノルマです。

レターパックの注文方法

それとともに大切なのが、レターパックプラスとラベルシールの注文です。
→レターパックプラスをAmazonで注文(割高)
→ラベルシール18面100枚を注文

先日、うっかり在庫を切らしてしまいハラハラしました。まさか1週間で100枚を使い切るとは思わなかったのです。

レターパックの買い方は、販売場所によりいくつかあります。私が自分で考えられたのは次の3つです。

1. 直接郵便局へ行く(土日の購入は無理)
2. 郵便局ネットショップで購入(到着おそい)
3. コンビニ(ローソン)で購入(100枚単位は無理)
4. Amazonで購入(割高)


レターパックを割安で購入できるサイトもあるのですが、確実に届くかどうか不安でしたので候補からは外しました。

今回、この4つに新たに加わった買い方があります。

5. 集荷のときに持って来てもらう(現金払いのみ)
です。

1. 直接郵便局へ行く(土日の購入は無理)

岡山中央郵便局さんにレターパックプラスを一度にどの程度購入できるか、事前に伺ってみました。

岡山中央郵便局さんは、皆さん本当に優秀でいつも頼りにしています。

すると、「300枚くらいはあると思います」とのこと。ただし、「事前に言っていただけると助かります」とのことでした。

「これは良い!直接、少しずつ買っていこう」
と思った私に落とし穴!

重い、とにかくレターパックが重いのです。

20枚のレターパックが1包です。40枚、つまり2包も持つとかなり重いです。袋に入れて肩に掛けると20分が限界です。

家でレターパック職人をしようとした私ですが、直接購入は1回で断念しました。車も自転車もない私です。

300枚を一度に購入するなどと、たわけた事を抜かすところでした。ビックリしました。

2. 郵便局ネットショップで購入(到着おそい)

「重いなら、持って来てもらうまで待とう、ホトトギス」とばかり、郵便局ネットショップに登録し、購入してみました。

ここにも落とし穴が…!

IDに2種類あるのです。
ゆうびんIDとネットショップIDです。

ログインできず、しまいにはアカウントロックされても気づきませんでした。
→おばさんには難しいIDの罠

さて、やっとログインしレターパックプラス100枚を購入しました。5,000円以上は送料無料です。支払い手数料238円がかかるだけです。

最初の100枚は、注文から3日ほどで届きました。
次にレターパックプラスを200枚を注文しました。

100枚以上は、一度に注文できないので、2回に分けて注文しました。支払い手数料が476円もかかりました。レターパックプラスが1枚買えそうなお値段です。

このあたりで「おや?」となりましたが、そのまま。

ここから我慢タイムです。

今回も3日ほどでレターパックプラスが到着するとタカをくくっていました。が、届かないのです。

3日経ち、4日経ち…なんと到着するまで1週間近くもかかりました。送料無料なので文句は言えません。明らかに私の判断ミスです。

このミスのために分布図集到着を楽しみに待っていてくださる方々をお待たせする時間が増えてしまったのです。痛恨のミス。

5. 集荷のときに持って来てもらう

この間、待ち切れない私がやったのが、選択肢の「5. 集荷のときに持って来てもらう(現金払いのみ)」です。おばさんは待てないのです。

集荷は、電話で直接してくださいね。
TEL 0800-0800-111(通話料無料)

しかも、集荷の対象は、ゆうパックだけじゃないんです。レターパックプラスもOKです。
→電話で予約すべき理由

この電話で集荷予約したときに、試しに聞いてみたのです。レターパックプラスを40枚購入したいと…

なんとアッサリOK。

ただし、現金払いのみです。
レターパックプラスが手に入れば、何でもするくらいの勢いだった私は感動しました。

そして、電話で集荷予約した当日にレターパックプラス40枚をゲットしました。素晴らしい!

振込手数料はもちろん無料です。現金直接払いだからです。

領収書は、端末で印刷されるペラペラシールですのでご注意ください。

<関連ページ>

このエントリーをはてなブックマークに追加

文字装飾を消す方法
ヒント「h」

メモ帳アプリで下書き〜

ブログに貼り付けるとなんか変!

行間が異常に空くし、文字の大きさも変!


<結論>
1. テキストをライブドアブログに貼り付ける
2. タイトルを入力し、いったん保存
3. テキスト全選択、文字の大きさ大→小→普通にもどる
4. テキスト全選択、h(見だし)h→h4→hにもどる
5. ライブドアブログでプレーンテキストになっている


マナブログさんを見習い、メモ帳アプリでブログの下書きをしている私です。


私は文字数も知りたいので、iPhone標準アプリは使わずにアプリ「文字数メモ」を使っています。

文字数メモ(文字数カウント付きメモ帳)
文字数メモ(文字数カウント付きメモ帳)
開発元:DRIP PRODUCTS LIMITED LIABILITY CO.
無料
posted withアプリーチ


<これまでに試したアプリ一覧>

メモアプリ 文字数カウントメモ
メモアプリ 文字数カウントメモ
開発元:TAKASHI ISHIGAKI
無料
posted withアプリーチ


メモ帳&文字数カウント -MojiCon-
メモ帳&文字数カウント -MojiCon-
開発元:Youhei Kijima
無料
posted withアプリーチ


メモ帳 - 文字数カウントのノートめもあぷり
メモ帳 - 文字数カウントのノートめもあぷり
開発元:Katoh Atsushi
無料
posted withアプリーチ


問題発生 : 文字装飾が残る


ところが、この「文字数メモ」のテキストを全選択して愛用の「ライブドアブログ」に貼り付けると、ライブドアブログ側に余計な文字装飾情報が含まれてしまうのです。


たとえばこういうのです。

これが、一文ごとにいちいちついてくるのです。

———————

</span></p><p style="font-stretch: normal; font-size: 12px; line-height: normal; min-height: 13.8px;"><span style="font-size: 12pt;"></span><br></p><p style="font-stretch: normal; font-size: 12px; line-height: normal;"><span style="font-size: 12pt;">

———————


この文章がついてくるので、行の間隔がえらい広がったりするのです。さらに、貼り付けた後のライブドアブログに追記したら、貼り付けた文字と追記した文字の大きさが違ったりと散々でした。


もちろん、おばさんはこういうことが我慢できないので、図々しくアプリ作者の方に問い合わせてみました。


するとすぐご返信いただき、使っているブログサービスについてご質問を受けました。


イケハヤ先生ご推薦の「ライブドアブログ」とお答えすると、すぐに作者の方がいろんなブログサービスをお調べくださいました。


すると、ブログ側で調整されないと難しいとのご回答をいただきました。


「これは仕方ないな…」とそのまま「文字数アプリ」を利用させていただいておりました。


とはいえ反抗心として「文字数アプリ」のテキストをライブドアブログに貼り付けた後、全選択して文字の大きさを変更していました。

A → A1 → A2 → A3 → A-2 →A-3 → A


そして、ふと何の気なしに「h(見だし)」ボタンを4回クリックして元に戻してみました。 

h → h1 → h2 → h3 → h4 → h

元に戻したので、見出しにはなっていません。


そもそもテキストを全選択して、すべてを見だしにしても意味のないことです。しかし、疑い深いおばさんは、念のため「ソース編集」をチェックします。


なんと!

プレーンテキストになっているではないですか!


あの文字情報がなくなっており、あるのは改行「<br>(改行)」のみなのです。


<加工前>

FullSizeRender


<加工後>
FullSizeRender


マニュアル化しておこう


あとは、(未来の自分を含む)誰でも再現できるように文章化しておくだけです。


1. テキストをライブドアブログに貼り付ける

「文字数メモ」アプリで作成した文章を全選択

し、新規作成画面のライブドアブログへ貼り付ける


2. タイトルを入力し、いったん保存

ライブドアブログの保存は、ブログタイトルを入力しないとできません。「1」でも入力して保存します。何があるか分かりませんので、保存です。


3. テキスト全選択、文字の大きさ大→小→普通にもどる

ライブドアブログに貼り付けたテキストを全選択し、文字の大きさ「A」ボタンをクリックし、普通サイズから最大サイズへ行き、さらにボタンをクリックし、普通サイズに戻します。


ここでプレーンテキストになるように、文字の大きさを整えました。


4. テキスト全選択、h(見だし)h→h4→hにもどる


再度、ライブドアブログに貼り付けたテキストを全選択し、今度は、<h>(見だし)をクリックし、<h4>まで行き、さらにクリックして再度<h>に戻ります。


5. ライブドアブログでプレーンテキストになっていることを確認する

ライブドアブログのテキスト編集画面の右下にある「コード編集」をご覧ください。見事に、改行の<br>のみになっています。


感動!こうなって欲しかったのです。


おばさんは大満足しました。私の他にもお困りの方がおられると思い、記事にしてみました。


<関連ページ>

マナブログさん(いつも励まされてます)
全国各地で学べる【WEBCAMP ONLINE】 (プログラミング無料体験)


このエントリーをはてなブックマークに追加

海外chatsimの電話番号でLINEが使える

海外Chatsimって何?

何に使えるの?

結局、お得なの?


<結論>

初期費用4,000円、1ヶ月100円、

テキストアプリ使い放題の

「海外chatsim」で、

LINEアカウントが作成できました!


「格安SIM(シム)」、SIMフリー、最近ちまたで話題です。どこを選べば安いのか?はスマホをどのように利用しているかによります。


例えば、通話がメインの方、メール・ネットがメインの方、とにかく安けりゃ最高の方…万人に受け入れられる「格安SIM」など存在しません。


メール・ネットの方がドコモを使っており、格安SIMに変え、「ネットが遅すぎる!」とプンスカされる例は少なくありません。


だからこそ、ご自分がスマホに何を求めているかがカギとなります。

私の場合

私はドコモのパカパカ携帯を通話専用、SIMフリーのiPhoneに「海外chatsim」のSIMカードを入れ、ネット通信に「SAKURAWiFi 」を使っています。


海外chatsimとは?

注文する(Amazon)

チャージする


通話をドコモにこだわるのは、山でつながるからです。遭難したらドコモが命綱です。パカパカ携帯(フューチャーフォン)だと、開かない限り電池が減りません。最近の充電は、1ヶ月に1回程度です。


理由は、通常の生活に電話を使わないからです。山ではないので、電話するよりメールでお願いしています。何より内容がメールで記録されるのが良いのです。


海外chatsim」は、テキストアプリが使い放題の素晴らしいSIMカードです。エストニアから輸入されたものです。「SAKURAWiFi」が使えなくなったときに活躍します。


メールはできませんが、LINE, Facebookメッセンジャー, Wechat, What’s up, Viberが使い放題です。写真は送受信できません。電波は3GなのでLTEより遅いです。


Twitterが使えないのが痛いですが、LINEとFacebookメッセンジャーさえあれば何とかなります。


海外chatsim」の特徴

また、「海外chatsim」の特徴として、電話番号がエストニア(外国)番号になります。電話は受信のみできますので、国際電話として受けることになります。


私に電話をかけていただくには、国際電話になることを承知の上でお願いすることになります。


という訳にはいかないので、ドコモのパカパカ携帯を念のため持っているのです。


海外chatsim」の有効利用を実際に確認

今回、この「海外chatsim 」を使い、エストニア番号でLINEアカウントができましたのでご報告します。


海外chatsimとは?

注文する(Amazon)

チャージする


LINEアカウントができるまで(海外chatsimを購入してからの手順)

1. スマホの電源を切る

2. 海外chatsimのSIMカードを入れる

注文する(Amazon) 

3. 20ドルをチャージする(クレジットカードのみ)

チャージする 

4. 「*146*961#」宛に電話をかけ、SMSが届くのを確認する

5. LINEアプリをインストール

6. アカウント新規作成する

7. 電話番号を確認し、SMSメッセージを受信する

8. 年齢制限の文言にチェックを入れる

9. アカウント作成できました!


ここに注意

・SIMカードを入れ、電源を入れてもSIMカードを認識しない!

→SIMカードの向きが違う


・チャージしても使えない!

→チャージ金額は20ドルです。最初のチャージ注文は2個です。

   チャージ額が10ドルですと、Oops!からはじまるテキストが表示されます。


上記2点、いずれも実は私のミステイクです。あいまいな記憶で使おうとするなという良い教訓です。


しかも、自分のブログを見ながらやったのに…です。すぐに修正しました。見たいところしか見ていなかったようです。


SIMカードの向きを確認して入れたのに、裏表が逆だったときの衝撃はお笑いのひとことです。取り出すとき、SIMカードが傷つかなくて良かったです。

FullSizeRender


海外chatsim」は名前どおり、チャット(テキストの会話)ができるSIMカードです。SIMフリースマホでないと使えません。

SIMフリースマホを購入する


3G回線なので、通信速度は遅いです。ですが、初期投資4,000円で1年間LINEとFacebookメッセンジャーが使い放題なのは魅力です。


月300円ちょっとですよ!


外国エストニアのSIMカードなので、電話をかけてくださる方は国際電話になります。国内より割高の電話料金がかかります。電話の受信は無料です。


とはいえ、お家でwifiを使えば、ネットもメールもできます。あんまりスマホで電話を使わない私のような方には大変良い選択肢のひとつになります。もちろん私は満足しています。すでに2つ買いました(笑)


<関連ページ>

海外chatsimとは?

注文する(Amazon)

チャージする

SAKURAWiFi(私愛用中)

SIMフリースマホを購入する 

このエントリーをはてなブックマークに追加

IMG_0200

岡山ー釧路の正解は?

岡山ー釧路の最安な行き方

伊丹空港から釧路へ?

結局、どっちが安い? 

<結論>
ほぼ同じ値段。
岡山ー羽田ー釧路でよろしい。


更新日 : 2018年6月25日


2018年6月22-25日、岡山から釧路へ行きました。すげの会全国大会に参加するためです。去年、釧路市立博物館に行っていたので迷わず「岡山ー羽田ー釧路、パルーデ釧路に宿泊」を選択しました。

釧路なら釧路駅前3分、パルーデ釧路一択


ところが、京都からご参加の会員さんが、「大阪ー釧路の往復で2万円だったよ!」と驚異的な発言をされたのです。


私の黄金ルート「岡山ー羽田ー釧路」は、往復46,460円(片道23,230円)でした。

エアトリで予約すると安い?

格安航空券の最安値販売「エアトリ」


岡山ー関空の旅費によっては、私の黄金ルート「岡山ー羽田ー釧路」よりもお安くなるのではないかと思い、検証することにしました。

駅探 飛行機時刻表 国内線
駅探 飛行機時刻表 国内線
開発元:Ekitan
無料
posted withアプリーチ


岡山ー関空(バスか新幹線か)

岡山駅から関空(関西国際空港)へは、空港直通バスが出ております。往復7,700円。


片道3時間以上かかりますが、ドアツードアで関空に到着する上、トイレもありますので安心してお乗りいただけます。お荷物が多い方、スーツケースが大きい方は乗り換えがないのでとても助かります。

両備バス


また、新幹線とはるか乗車券がセットになった切符も販売されており、こちらは往復12,000円ほど。


このセット販売ですと、はるか乗車券が実質半額で乗ることができます。乗り換えが面倒ですが、でかいスーツケースでなければ時間節約できますので、良い選択肢です。


→はるかセット

旅行代理店で取り扱いされています。


関空ー釧路(Peach)

peachで1日1往復しております。

行き : 関空  9:50発→釧路11:50着

帰り : 釧路12:30発→関空15:00着


気になるお値段は?

<3ヶ月後の場合>

往復 : 32,380円(16,190円 x 2)シンプルピーチ

往復 : 39,950円(19,950円 x 2)バリューピーチ


<4ヶ月後の場合>

往復 : 13,580円(5,990円+7,590円)シンプルピーチ

往復 : 19,450円(8,490円+10,190円)バリューピーチ


*シンプルピーチ : 荷物預けが有料(1個1,800円 : 釧路の場合)

*バリューピーチ : 荷物1個まで無料


これはお安い!4ヶ月前なら格安です。新幹線はるかセットを入れて、岡山から3万円ちょっと。


出発時間が厳しい…

しかし、関空9:50発がキツイです。少なくとも関空に1時間前の8:50到着に間に合うようにすると、岡山駅6:00発の新幹線でギリギリでしょう。


バスですと、岡山駅5:00発です。絶対無理です。事前に大阪入りしておくとして、宿泊費7,200円。


ファーストキャビン関西空港(関空内にあるカプセルホテル。とても便利です)


せっかく航空チケット代が3万円ほどなのに、大阪までの往復と事前に宿泊したら5万円近くになってしまいます。


これでは、岡山ー羽田ー釧路の往復チケット代46,460円と変わらなくなります…これで安心した私です。


大阪に前日宿泊しなければ、多少はお安くなるくらいですね。今後も釧路へは、私の黄金ルート「岡山ー羽田ー釧路」で馳せ参じたいと思います。


 


<関連ページ>

空港直通バス(岡山駅ー関空直通)
peachで1日1往復(関空ー釧路)
ファーストキャビン関西空港(カプセルホテル)

All the illustration are copyright to StockUnlimited.


このエントリーをはてなブックマークに追加

FullSizeRender

レターパックプラスは集荷の対象

レターパックは集荷できる?

集荷依頼は電話とwebどちらが楽?

 登録したIDでログインできない〜


 <結論>

・集荷できる

・電話で集荷依頼すべし

・ネットショップIDとゆうびんIDは違う



更新日: 2018年7月4日


1個2kgのレターパックプラス700冊を送る予定のマサキです。レターパックを購入し、ラベルシールも自分で作るところからです。


ちょっと数に圧倒された私は、すげの会会員の皆さんに応援要請しました。

polcaの使い方


すでに3,000円を超える応援を頂戴し、元気満タンです。お願いしてみるもんです。家入さんの狙いどおり、なめらかにお金がめぐっております。


さて、レターパックプラスに本を詰め、並べたものがこちらです。もちろん一部です。

→ここまで最短でたどりつくための戦略

IMG_9564

さて集荷!Web集荷に問題が勃発!


ここまで来てやっとお送りできるわけです。この段階では、郵便局に電話すれば集荷してくれると思っていました。


ゆうびんIDを持っているので、ログインして集荷依頼することにしました。

集荷依頼する


Web集荷のページでログインし、集荷場所を確認し、集荷希望日と希望時間を入力しました。最後に何を送るかでビックリ。


ゆうパック関連しか送れません。


選択肢に「レターパック」が無いのです。

焦りました。目の前に2kg x 60冊がありますので…

電話で集荷依頼すべき理由


仕方ないので、集荷申し込みのもうひとつの方法、電話集荷依頼をすることにしました。


「ゆうパック・EMSがお申し込みいただけます。」と明記してありますが、おばさんはあえてレターパックを集荷してもらおうとしました。

→画像


電話番号 0800-0800-111(通話料無料)


「*1」をプッシュし、集荷してもらう住所の郵便番号をプッシュします。大学への集荷だったので、岡山中央郵便局に繋がりました。


「レターパックプラスを60冊ほど送りたいのですが集荷はしていただけますか?」恐る恐るお伺いします。

「大丈夫ですよ〜」明るい先輩の声です。

レターパックも集荷していただけることが分かりました。やったね!


しかも、現在11時、14時半までの集荷に来てくださるそうなのです。実際、14時半前にクール便のトラックが到着しました。


なんと優秀な日本の郵便局!


私的には、岡山中央郵便局の局員の皆さんは本当に優秀な人材しかおられません。いつもお世話になっています。感謝のみ。


最初30冊と言っていたのに、実際には60冊に増量してお願いしたのですが、すべて持ち帰ってくださいました。岡山市内の会員の方へは、次の日には届いていました。ホント優秀!

ログインIDに気をつけよう


郵便局へログインするには2つのIDがあることをご存知でしょうか?


・ゆうびんID

・ネットショップID


私は同じアカウントだとすっかり勘違いしていました。ネットショップIDに入力すべき情報に、ゆうびんIDの情報を入力して「ログインできない」ともがいていたのです。

ついに「ロックアウト」


ついには、「ロックアウト」扱いされてしまいました。「ロックアウト」は、アカウント凍結です。正しいパスワードを入れてもログインできない状態のことです。


3時間、待ちました。頭を冷やすには充分な時間です。


「ロックアウト」が解除されるまで3時間かかるのです。しかも、「ロックアウト」された後に、ゆうびんIDとネットショップIDの違いがあることに気づくという…つらい。


3時間後、無事にログイン。


やっとレターパックプラスの追加注文ができました。注意すべきは、レターパックプラスの注文数に制限があることです。


一度に100枚しか注文できないのです。


20枚がひとまとめになっており、それが5まとめしか注文できません。決済手数料は、1回あたり238円です。


私はコンビニで支払います。ローソンだと、QRコードをピッとすると支払い用紙が印刷されます。断然、楽チンです。


そのかわり、送料は無料です。

5,000円以上の注文で、送料が無料になります。


私に必要なレターパックプラスは「700枚」。

100枚をあと4回は注文しますので、良い顧客です。


<関連ページ>



All the illustration are copyright to StockUnlimited.

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ