タグ:Amazonプライム

ミズノは薄くて透けた

FullSizeRender

気まぐれで購入したランニング長袖Tシャツ

梅雨の時期には持ってこい確定

日本ブランドに挑戦「ミズノ」


<結論>

予想外に薄くて透けた



<その後>

家用になりました



<対策>
・濃い色を買う
・実際に商品をさわって買う


[ミズノ] ランニングウェア ランニング長袖Tシャツ J2MA8706 レディース

更新日:2020年7月15日

速乾性と生地のツルツルさが気に入ったランニング長袖Tシャツ。梅雨時期でも乾くし臭くない。ついに日本ブランドに挑戦した話です。


たまたま購入したNIKEが最高だった

アリオ倉敷でモンベルのアウトレットショップの帰りにふと立ち寄ったNIKEのアウトレットショップ。


FullSizeRender

投げ売り状態で大量にひっかかっていた長袖Tシャツを購入しました。

購入した理由は、記事がつるつるで適度な厚みがあり、長袖から半そでの乗り換え時期に使えるかと思ったからです。

それまでは、潔く半そでにし、モンベルのUVカット腕抜きを付けていた私でしたが、スッと肌寒い日がある梅雨時期においては長袖に統一していた方が便利なのでした。

バイト先のひとつは、植物成長管理のため「温度22度」に保っている部屋で数時間過ごす場合があり、腕抜きでは寒すぎて風邪ひきそうになりました。

肌寒い日のための長袖ですが、梅雨時期の洗濯物が乾かない時期を乗り越えてくれなくてはなりません。

その点「ランニングシャツ」は、走って汗をかくことが前提に作られているので「速乾性」を非常に重視しています。

私が以前から普段着として愛用している「モンベル」のシャツも速乾性を重視しています。

連日の雨の日も「2日」あれば、室内干しでも着られる程度に乾いてくれるので大変重宝しています。

つまり、速乾性素材のTシャツ、ズボンなら3枚あれば充分に着まわせるということです。

当然、私は「これ」と決めた同じものを「3枚」確保し、毎日服の選択に迷うことなく潔く生きています。

そして、今回モンベルばかりの普段着の中にまぎれこんできたのが、NIKEのランニングTシャツ(長袖)でした。


FullSizeRender

このNIKEが最高でして、縫い目が肌に障ることもありませんし、速乾性はもちろん、何と言っても生地の肌ざわりが最高に良いのです。

ツルツルしたさわり心地の生地は、雨にぬれても体温ですぐに乾いてくれる優れものです。汗をかいてもべたつきません。

「これはイイ!」

と調子に乗った私が購入したのが、モンベルの「クール ロングスリーブT Women's」でした。

クール ロングスリーブT Women's(モンベル)
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1114457  

「登山用品ならどれも一緒」と思い込んで購入したこの長袖Tシャツですが、なんと裏面(肌にふれる内側)と表面(外側)の生地の仕様が違います。

表面はツルツルなのですが、内側が格子のようなワッフルのような縫い目になっており、それが私の肌に「さわる」のです。

肌に「さわる」の意味は「着心地がよろしくない」という意味です。ひじをついていると、痛いような感覚があります。

何かに接していると接地面にある皮膚が痛いようなかゆいような感覚になります。その部分を確認すると「生地の型」が付いています。


FullSizeRender

登山用品です。私のように完全なるスーパーインドア派のための服ではありません。ひじをついてパソコンやスマホを長時間使うことは想定していないのは当たり前です。

そこで、スマホ中毒者たる私が次に購入したのが、初印象がとてもよかったNIKEの長袖Tシャツでした。

モンベルに寄ってからNIKEという前回と同じコースをたどって見つけたのが2枚目のNIKE長袖Tシャツです。

どピンクでど派手な色ながら、表面の生地のツルツルは見事でした。「これなら大丈夫」という確信の元、購入しました。

ところが、何年も着た倒しているからでしょうか。内側に「小さい毛玉」が山盛できてしまいました。

まだ「肌にさわる」までは毛玉が成長していないのが幸いして、現在も着た押しています。

しかし、この2枚目のピンクNIKEがいよいよ「毛玉大」になってしまったらどうしましょうという話です。

着れなくなったその日に注文したとしても、最速で次の日にAmazonから届きます。しかし、注文できる商品がなかったら!?

トラブルは突然やってきます。

そこで先手先手の私がAmazonで見つけたのが「国産ミズノ」のランニングTシャツでした。

 
[ミズノ] ランニングウェア ランニング長袖Tシャツ J2MA8706 レディース


「歳を取れば取るほどパステルカラー」を自任している私は、最初のNIKEのときから選ぶ色は「ピンク」です。

40代になれば毎年確実に肌がくすんできます。その上、黒っぽい色を着てしまうと恐ろしいことになるのは自明の理!

どうせ選ぶなら「明るい色」と決めてしまっている私が選ぶの当然「ピンク」なのですが、この選択がのちのち私を後悔させることになります。


到着!ミズノのランニングTシャツ→生地が思ったより薄い

意気揚々と注文したミズノのランニングTシャツ「J2MA8706 レディース」。

想像していたとおりのツルツル生地に大満足の私。次の日にさっそく着ていくことにしました。ところが・・・


FullSizeRender

レビューに書いてあったとおり「まるで肌着」ばりの薄さの生地でした。つまり、うっすら透けるのです。

相手からしてみれば「まあ、気にならない」程度らしいのですが、着ている本人の私が気になるんだから仕方がない。

ピンク色を選ばず、他の濃い色にしておけば良かったのですが、私のサイズでは「ピンク色」しか選べませんでした。

「割引479円の理由はこれかあ~」

ミズノのランニングTシャツ「J2MA8706」の場合、皆さん、おそらくおしゃれ水着のような下着を着ることが前提だと思われます。

だが、私はそんなおしゃれ下着は持っていない!

だから「休みの日の家用」にしました。
つまり、外では着ないやつです。

いちいち「下着が透けてるかも」と思いながら1日を過ごすことの不快さはとんでもない数値になります。

それならば勉強代だったということでおとなしく家で着る。

やはり着るものは、一度は実物を見てさわって着心地を確かめてから購入し、2回目からはネットで購入というふうにした方が良いです。

ただし、ネットでしかない服は1回1枚だけ購入しないと無理ですよね。買わないというのはチャンスを逃すことになりかねません。

といいますのも、Amazonで購入した極寒対応肌着が抜群に良かった経験があるからです。


良き思い出「Lapasaあったかインナー特厚」

その肌着とは「Lapasa あったかインナー」です。
まさかの1枚1,699円でした。


私購入時の表示: (ラパサ)Lapasa あったかインナー 防寒肌着 特厚保温 スーパー厚手 長袖シャツ 長ズボン下 冬用起毛 M63

(ラパサ)Lapasa あったかインナー 防寒着 長袖シャツ ズボン下 保温肌着 裏起毛 インナーシャツ 前開き 【特厚・スーパー厚手】M24M63
*2,180円に値上げしていた(2022年8月確認)
*ワンサイズ上がおすすめ


Amazonプライム対象だったため「送料無料」かつ「すぐ届く」という好循環を繰り返した結果、私は3枚も買ってしまいました。


FullSizeRender

今となっては暑苦しい話になってしまうのですが、裏起毛が最高にフワフワして、下着全体が良く伸びる!

前回の冬は、セーターを着ることがありませんでした。

そうでなくてもモンベルアウトレットショップで半額で購入したダウンジャケットのおかげで暖かな冬を過ごしていたのに、

Lapasaのおかげでいつも暖房状態に進化。
これがあるからネットでの買い物はやめられないんですよね。

Lapasaを買うときの注意点は、首回りです。狭めです。

私は首元にそれくらい生地が来てくれてないと寒さを感じるタイプなので、むしろ首が詰まっている方が歓迎でした。

筋肉がもりもりついている男性ですと、窮屈になる可能性が高いです。

ならば、女性が下着として利用するのはアリだと思います。
断然ありです。温かさが段違いです。

Lapasaで驚かされたのは、温かさだけではありません。


FullSizeRender

首元についている「タグ」。
これを手できれいにちぎることができます。

どうでも良いと思われるかもしれませんが、これが地味に便利です。切り取るのに毎回ハサミを使わざるを得なかったのですが、

ピリピリと手でぎりぎりのところでちぎれる気持ちよさ!ちぎった後、首がチクチクすることはありませんでした。感動。

ところがである。
Lapasaよりも、もっと温かい、もはや「着る毛布」MCBMを見つけてしまうのでした。

[MCBM] 【漁師の底力 完全防寒】 分厚く もふもふ 内側から抜群の保温力 もちはだプレミアム 3Dホットアップテック 綿 高率 メンズ インナー シャツ パンツ 上下セット タイツ 長袖 肌着 ズボン下 ももひき

>> 漁師の底力 <<

サイズが「XXL」しかなくて涙をのんだのですが、なんと、普段Mサイズの男性が「XXL」でぴったりというレビューを読んで私大歓喜。

まだ7月なのに、買ってしまいそうです。



<関連ページ>
【40代の発見】着る電気毛布→電熱ベスト買ってみた!落とし穴に注意すれば、もう貼るカイロいらないかも?バッテリーは別買いだよ!

【40代の発見】むちむち黒糖=和製ハイチュー!あなたの考える黒糖とは別世界の食べ物。お試しセット6種類1,000円は買い!

【40代の発見】どこが訳あり!?神戸の老舗お菓子屋さんの訳ありクッキー1.5kg、税送料込2,678円!

【40代の楽天市場】後悔しないみかん選び!700円の違いが天地の差!愛媛県みかん職人武田屋さんの本気(注文当日発送)

【40代のセキュリティ】詐欺ウォールがSafari対応!開いた瞬間、詐欺サイト判定で楽すぎる!3台年3,080円(月1台90円)安すぎ。




このエントリーをはてなブックマークに追加

Amazonブランド要チェック

FullSizeRender

iPhoneカバー欲しい

前と同じので良いか…

え?Amazonブランド安くね?


<結論>

Amazonブランド購入



<前の>Spigen
IMG_3575

iPhone SE 3 ケース 第3世代 2022 iPhone SE2 ケース 第2世代
1,690円(中古 1,199円)


<今回購入>Amazonブランド「Arae」
IMG_3574
【Amazon限定ブランド】iPhone se ケース iPhone SE 第3/2世代 兼用 ケース クリア 2022新型
997円→947円(クーポン適用後)


<水>
以前購入: いろはす 555ml 24本
IMG_3654
IMG_3656

現在購入: Amazonブランド「Happy Belly」
[Amazonブランド] Happy Belly 天然水 岐阜・養老 ラベルレス 550ml ×24本
1,382円(1本 58円)


<カロナール>アセトアミノフェノン解熱剤
IMG_3657
購入予定: Amazonブランド「PHARMA CHOICE」
[Amazon限定ブランド]【第2類医薬品】PHARMA CHOICE アセトアミノフェンAF錠 40錠 ※セルフメディケーション税制対象商品
(40錠 576円)1日3回、1回2錠、1錠14円。


<例外>整腸剤 アスリセート 550錠
一般:楽天市場

Amazonブランド: PHARMA CHOICE
[Amazon限定ブランド] [指定医薬部外品] PHARMA CHOICE 整腸薬 550錠
1,567円→1,229円

Amazonが「Amazonベーシック」などの自社ブランドの削減・撤退を検討中との報道 - GIGAZINE(2022年7月19日)
https://gigazine.net/news/20220719-amazon-private-brand-scale-back/

楽天市場とAmazon、お得を探していたらAmazonプライベートブランドが意外と使えそうなことに気づいた話です。


更新日:2022年7月24日

きっかけは水

Amazonプライム会員の私ですが、ポイントの貯まりやすさから楽天市場も併用して買い物をしています。生活用品はほぼ楽天市場一択。

楽天市場を選ぶ理由は「楽天24」にあります。

以前は、ガン無視していた「楽天24」ですが、買い周り10店舗による10%割引かつ「14,000円以上、3点以上購入で15%割引」が使える。


IMG_3658


リアル店舗でやっと1本1,000円以下になる「ネスカフェ カフェインレスコーヒー(粉)」を1本700〜800円で買うことができます。

カフェレス1本の定価1,355円という楽天24。定価ではとても買う気になれません。

IMG_3659

ところが、通常倍率に加え、買い周り、セール時の20%ポイントバック、さらに「5と0のつく日」が重なると1本ほぼ半額になるマジック。

1本766円(計算上ですが)になります。

Amazonもリアル店舗と比べれば充分安いですが、定期おトク便をかませても1本790円が限界ライン。ただAmazonは翌日配送が最高。

もともとのカフェレス価格が高騰していることも安く無い理由のひとつですが、円安が進んでいる現在では1円でも安いお店を探すが正義。

IMG_3660
ミンカブFX
https://fx.minkabu.jp/pair/USDJPY
*1年前まで1ドル100円で計算していました

そのため、カフェレスを買うときは、3の倍数月に開催される「楽天スーパーDEAL」を狙い、足りないときAmazonから仕入れ。

Amazonプライム会員ならカフェレス1本でも翌日無料配送という高待遇。年4,900円(月あたり408円)はどう考えても安い。

そもそも1本1,000円以上もする「カフェインレス」コーヒーを常用しているのが間違いと思われるかもしれませんが、かなりの節約です。

私はもともと毎日スタバに通っており、毎日500円をコーヒーに費やしていました。コロナになり通いをやめ、浮いたお金を投資信託へ。

休日には母もスタバに連れていくことがあったのですが、コロナで自粛。その代わりにカフェレスコーヒーということなのです。

スタバに一緒に行けば、ドリンクだけでなくフードもということになり、2人分なら確実に1日で3,000円近くを消費することになります。

それを考えますと1本700〜800円のカフェレスを購入した方が割安です。1本1週間しか持たんけど…。美味しいと言って良く飲むんですわ。


FullSizeRender

Amazonプライム特典は、「配送」しか利用していないのですが、1年に必ず1回はあるKindleUnlimitedの3ヶ月無料で元が取れます。

KindleUnlimitedは、月980円で対象本が読み放題の素敵サービスですが、いかんせん私が読みたい本が対象になっていない場合が多い。

プライム特典で年1回3ヶ月無料(2,940円)とAudibleが1ヶ月でも無料になれば(月1,500円)それだけで元が取れます。

Audible(オーディブル)は、耳読サービスです。私も使わないと思っていました。ところが、Youtubeがつながらないときに使えます。

どうしても時間帯によってつながりにくいとYoutubeが途切れてストレスがたまるとき、Audibleを事前にダウンロードしておけば即解決。

Youtubeの代わりになることを知れただけでも無料の恩恵があったというものです。継続利用はしませんが、良さは実感できました。

Amazonプライム会員の大きな特典に年1回のAmazonプライムデーがあります。2022年は、7月13日、14日でした。

このように生活の消耗品は楽天市場とAmazonで購入している私ですが、新たな気づきがありました。Amazonプライベートブランドです。

最初は、Amazonで「いろはす555ml24本 1,310円」を購入したことに始まります。


IMG_3654

1本 54円という驚異的な価格は「オリンピック」限定品のためだと理解できますが、在庫処分にしては安すぎる。

このときペットボトルの水は1本54円以下で購入することを心の中で決めました。

ところが、限定品を過ぎればいくら安くても「24本 1,796円(定期おトク便価格)」1本 75円が限界ライン。

すでに1本54円を経験している私としては、54円以上の水を購入するのは非常に損した気分になってしまうのです。

そこで目に止まったのが「[Amazonブランド] Happy Belly 天然水 岐阜・養老 ラベルレス 550ml ×24本(1,132円)」1本 47円です。

1本550mlといろはすより5ml少ないのですが、5mlはもはや誤差。1本50円以下で購入した奇跡に震えました。ちょうどセールでした。


IMG_3662

ただ、見たことも聞いたこともない「Happy  Belly」ブランドの水を購入することに抵抗があったのも事実。いくらAmazonブランドでも。

まあ、とにかく安いですし、物は試しということで購入し試飲したところ、すべて杞憂だったことに気付かされます。

母に至っては「この水を飲んだら体の調子は良くなった」と言い出す始末。味にうるさい母の許可が降りたので、いろはすから乗換決定。

2回目からはセール外だったので、1箱 1,382円(定期おトク便価格)になりましたが、1本 58円と最初のいろはすオリンピック版より割高。

[Amazonブランド] Happy Belly 天然水 岐阜・養老 ラベルレス 550ml ×24本
1,382円(1本 58円)

ですが、いろはす1本77円に比べれば格段にお安いため、今後も水はAmazonブランドを積極的に購入します。

と言いますのも、Amazonブランドの水、安いため売り切れが続出しております。Happy Bellyも7月24日の段階で売り切れていました。

対策としては、こまめにチェックするしかありません。安く水を選ぶときのポイントは「550ml以上、24本、1,300円代、ラベルレス」です。

この4条件がそろっている、または好条件の場合、私は買います。


これならプライム買い

ドラックストアより安いならわざわざリアル店舗に行くより、Amazonプライムで翌日配送の方が良いのは当たり前です。

私が楽天市場やAmazonで買い物をするようになって驚いたのが、リアル店舗より楽天やAmazonの方が安い商品があることでした。

例えば高級絆創膏「ケアリーヴ」。リアル店舗では1箱1,000円を越えますが、Amazonでは1箱 928円。プライムで1個単位で買える。


IMG_3664

ケアリーヴ Mサイズ 100枚 絆創膏 大容量 
928円


整腸剤「アスリセート 550錠」は、AmazonではAmazonブランドとして別名で売り出され1箱 1,229円。リアル店舗 1箱 1,408円。

[Amazon限定ブランド] [指定医薬部外品] PHARMA CHOICE 整腸薬 550錠

ところが楽天市場では1箱 878円で販売されているという奇跡も散見されます。ほぼ半額。




楽天市場は3,980円以上でないと送料無料になりませんが、5箱まとめ買いしても家族で利用していれば期限切れにはなりません。

このように商品によって、楽天市場とAmazonとうまく使い分けることが重要ですね。


Amazonは生活すべてを網羅しつつある

そんな私が驚いたのが、カロナール系解熱剤とiPhoneリペア品のAmazonでの販売でした。



カロナールは、コロナ発熱対策として利用されている解熱剤で一般には「アセトアミノフェン」として表示されています。

カロナール(アセトアミノフェン)

NSAIDsには分類されず、一般的な解熱鎮痛薬とはメカニズムに違いがあります。非ピリン系解熱鎮痛薬になり、脳の中枢神経や体温調節中枢に作用することによって、解熱鎮痛効果を示します。

【2022年】解熱鎮痛薬のロキソニンとカロナール。1分でわかる、作用や効果・副作用の違い
(2022年7月13日更新)EPARKくすりの窓口
https://www.kusurinomadoguchi.com/column/articles/mAkrl

私はこれまでのコロナワクチン3回とも「ファイザー」でしたが、4回目はさすがに「モデルナ」になると考えています。

モデルナ経験者の方のお話を伺いますと、高い割合で摂取後の発熱を経験されていました。そこで、事前に解熱剤を選ぶことにしました。

Amazonで「カロナール」を検索しますと何の疑問もなく「アセトアミノフェノン錠」が表示されます。

IMG_3657

ここにもAmazonブランド「PHARMA CHOICE」の解熱剤が表示されるのですが、これが異常に安いのです。一般品の半額です。

[Amazon限定ブランド]【第2類医薬品】PHARMA CHOICE アセトアミノフェンAF錠 40錠 ※セルフメディケーション税制対象商品
(40錠 576円)1日3回、1回2錠、1錠14円。

大人は、1日6錠なので1箱で6日、約1週間分ということになります。ワクチンの副反応なので2日分あれば充分でしょう。安い。

1錠14円なので、2日分 168円で発熱の副反応が抑えられるなら安すぎる。もちろん一般品も高いわけではありませんが、その差は歴然。

ワクチン4回目を予約した時点で、Amazonブランドのアセトアミノフェノンを購入すると決めました。翌日配達なので焦らなくて良い。


にこスマもAmazon傘下に!

さらに驚いたのがiPhoneリペア品の販売「Amazon Renewed」です。

iPhone7の私は、そろそろ新しいiPhoneの購入を考えております。


FullSizeRender

楽天市場で約1割引のAppleギフト券を積立購入し、iPhoneを購入するつもりでおりましたが、Amazonで驚かされることになります。

なんと、iPhoneリペア品が販売されている。

Apple iPhone XS 256GB ゴールド SIMフリー (整備済み品)

Amazon Renewed取扱品なのですが、リペア品の取扱もさることながら、もっと驚いたのが商品提供元に「にこスマ」とあったことです。

にこスマは、スマホのリペア品を取り扱っているのですが、数ある業者さんの中でも「伊藤忠商事グループ」なので注目していました。

にこスマ
https://www.nicosuma.com

日本を代表する企業「伊藤忠」という看板を前面に押し出している以上、うかつなことはできない、つまりおかしな商品は出さないはず。

伊藤忠ブランドということで、次のiPhoneは「にこスマ」とまで考えていた私です。Amazonには度肝を抜かれました。

つまり、Amazonでもお得に購入したAmazonギフト券を使って中古とは言えiPhoneが購入できるということです。

改めてAmazonの戦略と私の生活への侵入度を理解し、今後の期待とともに少し恐ろしくなったのもまた事実です。



<関連リンク>
【40代の発見】ネスカフェ カフェインレスコーヒー1本1,134円→630円!?楽天お買いものマラソンにスーパーDEAL!「楽天24」の魅力に今、気づきました。

【40代の発見】なんだ実店舗よりネットの方が安いじゃん!ネスカフェ969円→664円というAmazon定期おトク便の奇跡!プライム会員で良かったね〜

【40代の発見】どこが訳あり!?神戸の老舗お菓子屋さんの訳ありクッキー1.5kg、税送料込2,678円!

【40代の発見】その「Amazonプライム」必要ですか?退会準備を済ませた。

【40代のキャッシュレス】Amazon Payを使ってタカシマヤオンラインで決済したら驚きの「8.5%還元」!キャンペーンをうまく使う。







このエントリーをはてなブックマークに追加

今後10年のお付き合い

FullSizeRender

愛用パタゴニアモデルチェンジ

欲しい機能がなくなった

THULEどんなかな?



<結論>

思っていたよりも良い



<思っていたよりも良かった点>
1. 落ち着いた青色だった
2. 背負う部分(肩)は薄くない
3. 硬さは気にならない


<要らない機能>
手前のゆるゆるポケット
(ゴミがたまるだけ)


<購入理由>
1. 異常に割安だった
2. Appleストアで取扱い履歴あり
3. パタゴニアモデルチェンジ


<パタゴニア愛用モデル>
Cascada 30L←最高だった
Chacabuco Pack 32L

IMG_8544

<パタゴニア利用年数>
7年←ファスナー故障、穴あき発見Cascada
4年: 現在使用中Chacabuco


愛用パタゴニアバックパックがファスナー故障、仕方なくTHULEを格安で購入。到着した品物を前に10年の付き合いを覚悟した話です。

更新日: 2021年6月13日


急に壊れたら一番困るもの

毎日の日々を過ごしている中で「いきなり故障」したら困るものは何でしょうか?

スマホ中毒の私ならすぐに「スマホ」「ポケットwifi」と答えるところですが、すでに対策をしております。

バックパックの中には、サブスマホ、サブポケットwifiを毎日持ち歩いているからです。以前は、サブ2点を別々の端末として持ち歩いていたのですが、

<以前のサブ>
スマホ:Pixel 3XL
ポケwifi:Freetel(現 楽天モバイル傘下)

2021年2月から楽天モバイルを契約し「Rakuten Hand」を持ち歩くようになってから、サブスマホとサブポケットwifiを1端末で済ませることができ、荷物も軽量化しました。

以前のサブポケットwifiは、従量制ドコモ回線だったのですが、現在のメインポケットwifiはクラウドsimの「Mugen WiFi」ですので、

一応、日本3大携帯会社の回線が使えることになっていますので、おそらくですが、このうち1回線が使えない状況になっても、

残り2回線につながってくれるものと信じています。

<現在のメイン>
スマホ:iPhone7(2020年電池パック交換済)
ポケwifi:Mugen WiFi(クラウドsim)


<現在のサブ>楽天モバイル
スマホ:Rakuten Hand
ポケwifi:楽天回線、au回線


結果として、私が利用できるネット回線は、
・ドコモ
・ソフトバンク
・au
・楽天モバイル
と有名どころをすべて網羅できた形になり、大満足しています。

ところが、最近の勃発した問題として、
「Mugen WiFiつながらない問題」
がありました。

Mugen WiFiサポートさんに問い合わせまでして得た、つながらない原因は、
・接続位置
という回線が弱い位置だからという身も蓋もない結果でした。

仕方がないので「Rakuten Hand」でデザリングしたら、アッサリつながったため、楽天回線への今後の期待とクラウドsimへの信頼がちょっぴり薄まったことは確かです。

スマホ中毒を自覚している私は、こうして「ガジェット対策」してはいるものの、このガジェットを持ち歩く「バックパック」がいきなり故障する事態が一番困るのです。

バックパックの故障は「ファスナーの故障」と同意です。

フタがきちんと閉まるからこそ、荷物が持ち運べるのであり、閉まらなければスリの格好の餌食になります。

「岡山の田舎にスリなんて存在しない?」

確かに数は少ないかもしれませんが、この「ゆるゆるセキュリティ」のまま都会や海外に出かけてしまうと恐ろしいことになります。

そもそもスリがいないとしても、歩くだけで知らず知らず荷物が落ちていく恐怖は計り知れません。

ファスナーは、365日、1日3往復は必ず使います。そうなると、さすがの「YKK製ファスナー」でも使い痛みするのは当たり前です。

何らかの前兆があれば事前に交換するのですが、ファスナーを閉めたと思った途端に「いきなり閉まらない事象」が起こる悲劇。

私はこの悲劇への対策として「バックパックもサブパックを用意する」ようにしており、持ち歩きはしませんが、家に常備しております。

使わなくっても良いのです。
むしろ出番がない方が良い。
そんな気持ちでサブを用意しています。

サブパックは、いずれメインのバックパックとして使うことになりますので無駄ではありません。

故障して使えなくなったバックパックを次の日も使うわけにはいきません。急いでAmazonプライム発注したところで、次の日でないと届きません。

しかも、急いで注文した場合「高値づかみ」してしまう可能性が大いに考えられます。

それならば、事前にAmazonや楽天市場で自分が納得したサブパックをお得に購入しておくのが得策に決まっています。

今回まで私はバックパックといえば「Patagonia(パタゴニア)」と決めていました。

パタゴニアに決めていた理由は、ブランドの統一化による選択肢の削減と、見た目と使いやすさ、ブランドコンセプトによるものです。

ところが、2017年以降、パタゴニアバックパックのデザインが大幅に変更され、私が気に入っていた機能が無くなっていることに気づきます。

<気に入っていた機能>
・頂点の手提げ部分のゴム
・側面と底の絞り帯
・ペン入れ


2017年に購入した「Chacabuco Pack 32L」は、パタゴニア公式サイトでアウトレット商品として販売されていたものです。

すでに「Cascada 30L」は、取り扱われておらず、半ば仕方なく「Chacabuco」を購入したのでした。

「Chacabuco」の使いにくい点は「底の絞り帯」が無いことです。

「32L」の大容量なのは歓迎すべき点なのですが、荷物が小物ばかりの場合、バックパックの「底」にたまってしまい、

「底」だけが異常にふくらんでしまいます。

「Cascada 30L」は、絞り帯を使って好きな厚みに調整できていました。だから「30L」でも、25Lのような見た目にできていました。

そこで、絞り帯無し対策として「バックインバック」を購入して使用しています。
正直、余計な出費です。

白を購入↓


「Chacabuco Pack 32L」に慣れて来た頃に、最後の望みの綱だった「Cascada 30L」のファスナーが壊れ、穴まで開いていることを発見。

新たなパタゴニアをお迎えしようとしましたが「気に入っていた機能」の「ペン入れ」まで「Chacabuko」で廃止されていることを知り絶望します。

Amazonと楽天市場で探すも無し、中古品で代用しようとしましたが、ファスナー故障までの耐久年数が短くなるため断念。

こうして出会ったのが、見たことも聞いたこともないスウェーデン生まれの「THULE(スーリー)」でした。

FullSizeRender
*タグ

THULEを選んだ理由

THULEは、楽天市場で「バックパック 32L」で検索した結果で表示されたもののひとつでした。

バックパックは、30L以下の取り扱いが多いため「 32L」で表示される種類はそう多くありません。

機能性と耐久性を求める私は、買うなら多少お高くても「ブランド物」と決めています。

私の言う「ブランド物」とは、登山用品を取り扱うブランドのことです。服でもカバンでも身の回りのものは「山道具」がベストです。

服ならば、速乾・防臭は当たり前ですし、山の中でバックパックが故障するとかあり得ないことです。

つまり、形、重さ、デザイン、機能のすべてに細心の注意が払われています。災害という非常時にも対応できることでしょう。

検索結果に表示された32Lのバックパックの見た目で気に入ったものをチョイスし、それぞれのブランドを確認していきます。

「見た目」とは「使いやすさ」です。

自分が実際に使っているところを想像しながらの「見た目」で選びます。

THULEの場合、色展開が「ブラック」「ブルー」と2色展開しているにも関わらず、なぜか「ブルー」だけが表示されていました。

つまり「ブラック」ならば、売り切れるほど人気があるということです。おそらく機能性は抜群なはずです。

色とかどうでも良い私は、THULEというブランドを調べることにしました。

すると、あのAppleがMac  Bookや iPad専用バックパックとしてAppleストアで取り扱っていたことを知ります。

THULE社製のMacBookシリーズ用キャリングバック「Thule Gauntletシリーズ」を発表、およびアップルストアにて発売開始(2013年2月21日)株式会社アスク
https://www.ask-corp.jp/news/2013/02/thule-gauntlet-series.html

これで決まりです。

驚いたことに楽天市場での「THULE Crossover 32L 」販売価格の幅は異常でした。最低価格と最高価格は「2倍以上」の差があったのです。

最高値↓
FullSizeRender

最安値↓

FullSizeRender

購入したお店(2店)↓買い回り対策



しかも、最低価格で購入するよりも、楽天スーパーセールで買いまわり10店舗を達成しておけば、ポイントバックで購入した方が安いことが判明しました。

IMG_8547

結局、定価 18,480円(税込)を実質購入価格 4,564円で購入することができました。次また購入するのが面倒くさいので、別々のお店で2個買いました。2個買っても定価の半額ですし。

同日のAmazonでも割引価格 13,665円でした。

FullSizeRender



実際の印象「ヨシ!」

IMG_8549

さて、実際に手元に届いたTHULEを見た最初の印象は「思っていたよりも良いじゃん!」でした。

楽天市場の写真で見ると「非常に鮮やかなブルー」に見えていましたが、実際は「白点」のおかげで「落ち着いたブルー」でした。

IMG_8550

また、背負う帯(肩にかける部分)が楽天の写真では「ペラッペラ」に見えていたのですが、実際は「薄そうに見えて中に硬いウレタン」が入っています。

FullSizeRender

ちなみに、背中に当たる部分、カバンの背側のクッションは「ふわっふわ」です。

IMG_8552

ネットで「布地が硬い」というご意見がありましたが、実際は「ガッチガチ」というほどではないですが、伸びることは無いです。

「お高めのブルーシート」というイメージが合うと思います。

とはいえ、外側のポケットには「伸びしろ」となる網ゴムがポケット左右についていますので、融通は効く子です。

あと、ファスナーは動かすのに硬いことはありませんが、YKK製ではありません。THULE製でした。

<思っていたよりも良かった点>
1. 落ち着いた青色だった
2. 背負う部分(肩)は薄くない
3. 硬さは気にならない


FullSizeRender

一方で「この機能は要らないな〜」と思うものがありました。購入する際から気になっていた部分です。

それは、バックパック表面の「チョイ入れ機能」です。

FullSizeRender

ポケット下部に「水抜き穴」があるので、濡れた服や折り畳み傘を入れるための存在と思われますが、電車やバスに乗るなら雨が垂れないようにビニール袋に入れます。

「新聞」を入れて運べるらしいのですが、電子化の進んだ現在、捨てる手間のかかる紙の新聞や雑誌を手に入れることは私には無いことです。

スリや落下の可能性を考えますと、残念ながらゴミがたまるだけの「使わないポケット」となることは目に見えています。

<要らない機能>
手前のゆるゆるポケット
(ゴミがたまるだけ)


また、新聞を出し入れしやすいように「開けやすいフック」がついているのですが、使っているうちに「いつの間にか開いている可能性」が考えられました。

そこで、100円均一で調達したフックで固定し「開く可能性」に対処しました。

FullSizeRender

この前面ポッケ、今後1年間使わなかったら「瞬間接着剤」で永久に開かないポッケにする予定です。


今回、2個同時に購入したのですが、これは「使い慣れた頃に壊れる問題」に対処するためです。

それに2個ありますと、バックパックを洗濯する際に、同じところに同じものを入れ替えるだけで良いのでいちいち入れるところを考えなくて済みます。



<関連リンク>
【40代の挑戦】楽天モバイル契約で通信料見直し→月1,340円の節約!もう電話回線にこだわる必要なし。楽天ポイントゲット条件忘れずに。

【40代の発見】漁師の肌着!?買うしかない!→サイズ選びが難易度高すぎィ→Lapasaで充分

【40代の楽天】健康間食 ナッツ&ドライフルーツ TRAIL MIX 300g 到着レビュー!買って損なし。

【40代の発見】除菌水用ペットボトルに新たな武器を追加!水圧で風呂場の黒カビを撃退するの巻→見た目は変わらないが黒い汁が出た

【40代の発見】みかん職人 武田屋「しらぬい(でこぽん)」訳あり10kgの甘酸っぱさに泣いて喜ぶ「これぞ求めていた味!」楽天ポイント20倍!


このエントリーをはてなブックマークに追加

知る人ぞ知る「スーリー」

FullSizeRender

パタゴニアのチャック壊れた

新作にめぼしいタイプ無し

どうする?



<結論>

THULEバッグ 2個 購入



<バッグの種類>

THULE Crossover Backpack 32L



<THULE(スーリー)とは?>

1942年スウェーデン創業
Appleストアで取扱経験あり



<購入価格>税込
定価 18,480円
購入   4,728円(-13,752円)


<参考価格>同日・税込
        定価 18,480円
Amazon 13,665円(4,815円割引)
楽天市場    6,974円(最安値)ポイント586p


<値下げの理由>
        元値 7,392円
クーポン   -221円(3%割引)
ポイント-2,664円分(36.5倍)
ーーーーーーーーーーーーーー
     合  計   4,728円 



<ポイント高倍率の理由>
勝ったら倍      (+1倍)
0と5の日         (+1倍)
39対象             (+1倍)
ショップ特倍(+19倍)
買いまわり    (+10倍)
元の倍           (+6.5倍)
ーーーーーーーーーーー
     合     計          36.5倍


スウェーデンの世界的カーキャリアメーカーTHULE社のApple製品向けのバッグライン「Stravan(ストラバン)」シリーズの5製品をアップルストアにて発売開始いたします。

THULE社のApple製品向け新バックライン「Stravan」シリーズを5製品同時発売(株式会社アスク)2014.01.29
https://www.ask-corp.jp/news/2014/01/thule-stravan.html


愛用のパタゴニアバッグのチャックが壊れたので購入を検討したが好みに合わず、安くTHULEを購入した話です。

更新日:2021年6月6日



パタゴニアバッグの作りが変わった

「昔は良かった…。」
は歳を取り、自分が一番調子が良かった時代を思い出すときのための言葉だと思っていますが、

ことパタゴニアバッグに関しては「昔は良かった」が当てはまるのではないかと確信しています。

私はこれまでデザイン性の高さとロゴのかっこよさに惹かれて7年前からパタゴニアのバッグを愛用していました。

愛用しすぎるがあまり、チャック部分が壊れてしまい「かばん」として使うことができなくなってしまいました。

そこで「同じタイプ」のパタゴニアバックパックの購入を試みたところ、めぼしいタイプのバッグが存在しないのです。

私のめぼしいタイプは
・バッグトップの持ち手がゴム加工
・バッグ底に厚み調節ひも
・ペン収納可能
の条件が揃っていることです。

2021年現在、パタゴニア公式サイトで取り扱われているバックパックで上記3点を満たしているものが無いのです。

一番近いものとしては「チャカブコ 30L」が考えられるのですが、

チャカブコ 30L(パタゴニア公式)
https://www.patagonia.jp/product/chacabuco-pack-30l/47927.html



私が使っていた「昔の」チャカブコ 30Lに存在していたゴムでコーティングされた持ち手、バッグ底の厚み調節ひも、ペン収納がすべてありませんでした。

ゴムでコーティングされているから何も考えず取手に引っ掛けることができるのであり、

バッグ底の厚み調整ひもがあるおかげで、30Lという大型バックパックでも薄型に調整し、必要なときに大荷物が収納でき、

ペン収納まであることで「ここまで考えてくれているのか」という作り手の想いをかんじることができていたのです。

それらがすべて「無い」という状況は、すぐに受け入れられるものではありませんでした。それらがあるから使っていたからです。

とはいえ、4年前にパタゴニア公式サイトでアウトレット商品として販売されていた「チャカブコ 32L」を購入した際、

すでに
・バッグトップの持ち手がゴム加工
・バッグ底に厚み調節ひも
がコンマリされており、価格上昇を抑えるため仕方なく省略せざるを得なかったのだと理解していました。

IMG_8294


コンマリの影響は大きかった

ところが実際に購入した「チャカブコ 32L」を利用してみたところ、非常に不便なことに気づきました。

特に「バッグ底の調整ひも」が無いのは、とても不便でした。

「32L」という以前よりも「2L」多めに入るようになったのは良いことなのですが、

荷物が少ないときに、荷物が「バッグ底」に溜まってしまい、横から見ると三角おにぎりのような形になるのです。

下半身が太めになったチャカブコは、荷物の重みとともにそのまま私の腰に当たるようになります。

同じ荷物量でも、バッグの底に溜まっている状態とバッグ全体に均等に荷物が散らばっている状態では、体感重量がまったく違います。

同じ重みでも「より重く感じる」のが、下半身太めのチャカブコでした。

そこで私は「バッグインバッグ」を利用し、チャカブコの内部にさらにバッグを入れて、収納効率を上げることにしました。


IMG_8295



「バッグインバッグ」を利用することで、確かに収納効率が上がりましたが、更なる問題が発生しました。

購入したバッグインバッグの素材が「フェルト」のため、荷物を入れると入れるだけ「ふくらむ」のです。

これでは以前と同じ「下半身が太め」チャカブコになってしまいます。

そこで、バッグインバッグにトートバッグを被せることで「下半身太め」問題を解消することができました。

チャカブコ 32Lバックパックに、フェルトのバッグインバッグ、さらにトートバッグが入ったらどうなるでしょうか?

>> 荷物を入れなくても重量感あり <<

当然ですが、荷物を入れる前から荷物を入れている状態になるので「それだけで重い」ことになりました。当然と言えば当然。

せっかく32Lの余裕スペースがあるにもかかわらず、効率的に利用できないため苦心のバッグインバッグだったのですが、

逆に「重みを増す結果」となりました。

それでもパタゴニアへの思いは変わらず、これはこれで自分なりに納得し使い続けていました。



最後の旧チャカブコ30L終了で困った

「ま、古いタイプのチャカブコがあるから良いや!」
と前向きに考えていた私に悲報。

旧チャカブコ30Lのチャックが壊れただけでなく、穴が空いていることが判明したのです。

メインとサブ(予備)を必ず用意している私にとっては一大事です。現在のメインは「チャカブコ 32L」。

メインのチャックが壊れたときのサブがなくなってしまったのです。

チャックの壊れというのは突然で、ある日いつも通りに使っていたら「いきなり壊れる」ものです。

いくらAmazonプライムを利用したところで、次の日まで待たなければなりませんし、リアル店舗に行くのは面倒くさい。

だからこそ私にとって「サブ(予備)」は、どうしても必要なものです。

とはいえ現実には、私好みのパタゴニアバッグは無いという事実。試しに「レフュジオ」を考えてみましたが、

レフュジオ・パック 28L(パタゴニア公式)
https://www.patagonia.jp/product/refugio-pack-28l/47912.html

「32L」に慣れた私が「28L」にいきなり減量するのは、どう考えても不都合が出るのは目に見えていますし、

レフュジオの表面中心部にある縦方向のチャックは、防犯上、利用することは無いでしょう。しかしこの使わない空間を含め「28L」です。

パタゴニア公式サイトのアウトレットも見てみましたが、チャカブコの取扱はありませんでした。

半ば、仕方なく楽天市場で「バックパック 32L」といたずらに検索してみる私。

そして出会ったのが「THULE Crossover Backpack 32L」でした。



聞いたことない「THULE」読み方も分からん

通常使いでは「大きめ」の「32L」。当初は、中古品で奇跡的に発見できた「旧チャカブコ 30L」を購入しようと考えていました。

ところが、購入を考えていた「楽天スーパーセール」前に売り切れてしまい、脱力。中古品でも使い勝手を優先したかっただけに残念でした。

次に見つけたのが「THULE Crossover Backpack 32L」でした。

見たことも聞いたこともない「THULE」という会社。よく見ると「THULE」のロゴに「SWEDEN」とあり、スウェーデン産ということは分かりました。

お値段を見ると、同じ商品なのにかなりの幅があるのです。7,000円以下〜29,000円までとTHULE公式サイトで表示されている定価18,480円より強気のお値段もありました。

Crossover Backpack 32L(THULE公式サイト)
https://zett.jp/thule/thuleproducts/products-detail/3201992
FullSizeRender


FullSizeRender



ペン収納があることは分かったのですが、
「THULE」を本当に信頼して良いものでしょうか?


THULE、Appleに認められたブランド

THULEという会社を信頼して良いものか、ネット巡回をしたところ、

車関連の商品や精密機械であるカメラを運ぶためのバックパックも手がけている、その筋では有名な会社であることが分かりました。

しかもアクティブなメンズが選ぶバッグとして紹介されていることも分かり、さらに一安心。
しかし、引っ掛かるのが「お値段」の幅、最安値と最高値の差は「約4倍」もあるのは何故なのでしょうか?

最初は「色」だと思いました。

特に「青色」は、大変鮮やかで美しいのですが、こと日本では「目立ち過ぎ」になってしまうかもしれません。

しかし、機能性を重視する私にとって、色とかどうでも良いことです。安くて機能性が高い、それだけで充分購入する理由になります。

さらに、Appleストアでバッグの取り扱いが始まったという「2014年」のニュースを発見しました。

スウェーデンの世界的カーキャリアメーカーTHULE社のApple製品向けのバッグライン「Stravan(ストラバン)」シリーズの5製品をアップルストアにて発売開始いたします。

THULE社のApple製品向け新バックライン「Stravan」シリーズを5製品同時発売(株式会社アスク)2014.01.29
https://www.ask-corp.jp/news/2014/01/thule-stravan.html

Apple製品を確実に守ってくれるというお墨付き。Appleという強力なバックアップがあることで、私の中で「THULE」は信頼できるブランドとして認識されるようになりました。

当然、購入は最安値を選ぶところですが、大きな落とし穴がありました。

なんと最安値「6,974円」が良いと思いきや、「7,392円」の店舗が「36.5倍ポイント」かつ「3%割引クーポン」がついており、

実質まさかの「4,728円」になってしまうことを発見したのです。

<購入価格>税込
定価 18,480円
購入   4,728円(-13,752円)


もちろん、楽天スーパーセールですでに「買い回り10店舗」を達成し、キャンペーンエントリーもすべて済ませた段階の話です。

<値下げの理由>
        元値 7,392円
クーポン   -221円(3%割引)
ポイント-2,664円分(36.5倍)
ーーーーーーーーーーーーーー
     合  計   4,728円 


<ポイント高倍率の理由>
勝ったら倍      (+1倍)
0と5の日         (+1倍)
39対象             (+1倍)
ショップ特倍(+19倍)
買いまわり    (+10倍)
元の倍           (+6.5倍)
ーーーーーーーーーーー
     合     計          36.5倍


念のため、Amazonでの購入価格もチェックしたところ「4,815円割引」というかなりの割引にも関わらず、楽天市場の方がお安い結果に。

<参考価格>同日・税込
        定価 18,480円
Amazon 13,665円(4,815円割引)
楽天市場    6,974円(最安値)ポイント586p


同様に「36.5倍ポイント」が適用される店舗が幸いにも2店舗もあり、1個ずつ合計2つの「Crossover Backpack 32L」を購入しました。

2つ購入したところで、合計 9,456円となり、定価の約半額での購入です。

2つ購入した理由は「サブ」です。

今利用しているパタゴニアは、サブのサブとして残っていただきます。

同じものが2個あれば、バッグ洗濯の際に、荷物の入れ替えの場所に悩まなくて良いのです。
タイプが同じなら、同じ場所に移動するだけ。

これで少なくとも今後7年は、バックパックに悩まなくて済みそうです。
感謝!



<関連リンク>
【40代のビットコイン】「ビットコインをもらおう」bitFlyer→楽天市場サイト→楽天市場アプリでもビットコインはもらえる!

【40代の老化】老化現象で片づけないで改善方法を日々求める所存。老眼鏡をかけたくない人へ「素敵なルーペ」発見しました。

【40代の挑戦】楽天モバイル申込完了!本体代20,000円のみ!手数料無料!ポイントバック最大26,000円に賭ける! 

【40代の発見】楽天市場 注文数と違う!どうする?40代以降はまず自分を疑うこと。

【40代の発見】Youtube広告排除!「AdLock」77%割引で購入&導入→確かに快適






このエントリーをはてなブックマークに追加

やっぱどう考えてもおトク

FullSizeRender

突然の決済「3,960円」

使った覚えはない…

どういうこと?


<結論>


<楽天マガジン>税込
月払い:     418円
年払い: 3,960円(1ヶ月 330円)


<楽天マガジンの雑誌>
国内外の700誌以上(ムック・創刊号含む)
*本屋で立ち読みする感覚でダウンロード、
    途中で読み捨てOK。


<楽天マガジンの残念な点>

大人の事情で「読めないページ」がある



<私の楽天マガジン>月15,606円分
週刊東洋経済:730円
週刊ダイヤモンド:730円
週刊エコノミスト:670円
Newsweek:480円
PRESIDENT:780円
TRENDY:700円
Forbes JAPAN:980円
GetNavi:630円
週刊アスキー:611円
MONOQLO:700円
MonoMax:890円
日経PC21:820円
GoodsPress:750円
Wedge:550円
Time:1,210円
People:1,595円
Better Homes & Gardens:1,980円
ゆうゆう:800円
ーーーーーーーーーーー
合計 15,606円→これが330円!

楽天マガジン

使った覚えのない決済「3,960円」は楽天マガジン年会費と知り安心しつつ、どう考えてもお得としか思えないシステムだと感じた話です。

更新日: 2021年9月19日


今や日常の一部と化した「楽天マガジン」

休みの朝一番にやることは、楽天マガジン専用端末にしている「HUAWEI MediaPad T5(Wi-Fiモデル)」の電源を入れ、

楽天マガジンアプリに今週更新した雑誌のダウンロードをしてもらうことです。

タブレット製造・販売会社「ファーウェイ」に関しては、2019年、情報取扱を問題視した米国が指名した5社のうちのひとつです。

米国、ファーウェイら中国5社を徹底排除…使用企業は政府との取引禁止、日本企業も標的に(Business Journal)2020.08.13
https://biz-journal.jp/2020/08/post_173831.html
https://biz-journal.jp/2020/08/post_173831.html

とはいえ、実際の生活では「10.1タブレット」が安く手に入ると大喜びで楽天市場で購入している状態でした。19,686円(税・送料込)。

個人情報の取り扱いについては、気になるところではありますが、すでに中国製品が身の回りを占めている現在、今さら気にしていないのが現状です。

それよりも、個人情報の漏洩を気にするのでしたら、ウィルス対策やVPN、広告追跡対策を積極的に導入すべきというのが私のスタンスです。

実際にMediaPad  T5を使ってみますと、本体が煮詰まりそうになると自動的にデフラグを勧めてくれたり(しかもボタンひとつで簡単実行)、

ネットワーク環境さえ整っていれば、キビキビ動いてくれているので、非常に満足しています。

「楽天マガジン専用」と割り切っているからか、MediaPad T5は、私にとって「雑誌」扱いのため、インストールしているアプリも少ないためでしょう。

ただこのタブレット1枚が、毎週購読している雑誌をすべて網羅してくれており、自分で本屋に行かなくても勝手に届いてくれる上、

 >>読んだ後の雑誌の処理はしなくても良い<<

これが紙の雑誌を電子雑誌に変えたことによる一番のメリットだと断言できます。必要なのは充電するだけ。

電子雑誌になる前は、当たり前のように本屋に自ら出向き、並んでいる雑誌を眺め、買うかどうかパラパラと立ち読みし、レジに行く。

FullSizeRender

それだけでは終わらず、購入した雑誌を家まで持ち帰るという仕事も加わります。普段から車を利用しない私の持ち帰る苦労と体力の消耗。

「今まで良くやってたな〜」正直な感想です。

読んだ後の雑誌は、ブックオフまで持っていって売るところまでやってましたからね。ブックオフなら必ず値段をつけてくれるから…。

本屋を歩くことで「偶然の出会い」があるとは思いますが、2021年9月現在、すでに取り扱い雑誌数「700誌」を超えている楽天マガジンも、偶然の出会いを演出してくれているはずです。

楽天マガジンは、単月418円(税込)なので、私の場合「Forbes JAPAN(980円)」を月1回読めば、充分モトが取れると思い、気楽に契約しました。

しかも、1ヶ月よりも年契約3,960円の方が月あたりに換算すると「月330円」という破格になることを知り、最初から年契約しました。

2018年8月14日のことです。
FullSizeRender

実際に楽天マガジンを契約してみますと、本屋で見かけたいろんな分野の雑誌が紹介されており「とりあえずダウンロード」ができます。

「とりあえずダウンロード」は、リアル本屋での「立ち読み」です。誰の目も気にしなくても良い「立ち読み」。しかも寝転んでできる。

今までちょっと興味があったけど手に取るほどでもないかと思っていた雑誌もすべてダウンロード。読んでみてだけなら削除するだけです。

こうして徐々に増えていった購読雑誌は、20誌以上となりました。

ほぼ1日1誌を消化しないと間に合わないレベル…。



AmazonプライムReadingもあるが…

楽天経済圏にどっぷり浸かっている私ですが、Amazonプライム会員でもあります。

Amazonプライム会員の特典として「Amazon  Reading」という書籍や雑誌が無料で読めるシステムがあります。

ところが、このAmazon Readingは、 Kindle Unlimitedの「お試し版」のようなものでして、読める雑誌数は楽天マガジンより少ないです。

また、Amazon  Readingで取り扱われている雑誌を探そうにも、非常に探しづらく、最初から使う気にはなりませんでした。

そもそも私がAmazonプライムに求めているのは、「送料無料」であり「次の日届く」であり、数ある特典も私にとってはあまり興味をそそられるものはありません。

年会費3,900円から4,900円になった現在でも「送料無料」と「次の日届く」という特典だけを目当てに支払っています。

結局、Amazonプライム Readingで利用しているのは、雑誌ではなく、書籍の方だけです。

たまに過去の有名書籍が対象となる場合があり、それを「たまに読む」程度。

また、何年かに一度、Kindle Unlimitedが「月100円」になるキャンペーンがあるので、そのときにまとめて読書するようにしています。



テレビを見る暇がない

当初は「Forbes Japan」さえ読めればモトが取れると考えていた私でしたが、株関連雑誌を増やし、スマホやモノの雑誌を加え、

さらに、老後対策のためにと「ゆうゆう」を追加し、米国雑誌が対象になったからと英語の雑誌もお気に入りに入りました。

<私の楽天マガジン>月19,006円分
週刊東洋経済:730円
週刊ダイヤモンド:730円
週刊エコノミスト:670円
Newsweek:480円
PRESIDENT:780円
TRENDY:700円
Forbes JAPAN:980円
GetNavi:630円
週刊アスキー:611円
MONOQLO:700円
MonoMax:890円
家電批評:700円
日経PC21:820円
GoodsPress:750円
Wedge:550円
Time:1,210円
People:1,595円
Better Homes & Gardens:1,980円
ゆうゆう:800円
婦人画報:1,300円
家庭画報:1,400円
ーーーーーーーーーーー
合計 19,006円

トータルで考えますと、月19,006円分の雑誌を購読していることになります。これを月330円(年払いの場合)で楽しんでいます。


FullSizeRender

週刊の雑誌は、当然、毎週発行されるため、実際の合計金額はアップします。さらに、季刊の雑誌を含めると、年あたりで得するのは目に見えています。

<季刊の雑誌の例>

Rechesse(リシェス)1,500円(年4回)



どうしてこんなに安いのか?
安さには理由があります。



そこが読みたいのに…。

合計月2万円近くの雑誌が年払いならたったの月330円(もちろん税込)で読み放題という詐欺に近いレベルのお得さの「楽天マガジン」。

>>どうしてこんなに安いのか?<<

誰しもが思う疑問です。

その一番の理由は、大人の事情で「読めないページがある」ことだと考えています。

「読めないページ」は、楽天マガジンが勝手に決めているのではなく、出版社側の判断と著作権によるものです。

出版社の意向により、デジタル版では、閲覧できるページや内容が紙面とは異なる場合がございます。
また、権利処理(タレントやモデルの著作権)の理由で、一部広告や人物などが表示されない場合がございます。
紙の雑誌と同じ内容を読むことができますか?
(楽天マガジンヘルプ)
https://magazine.faq.rakuten.net/s/detail/000003728

確かに、表紙のタイトルが目に留まった記事を読もうとしたら対応ページが飛んでいたり、表紙が不自然にグレーになっている場合があります。

飛んでいたページは、出版社が「ここはお金を払って読んでいただかないとこっちも大変なんですわ」ということであり、

表紙のグレーは、主にアイドルの方々の写真がそうなっている場合が多く「さすがにこれ晒すと画像コピペされて、本人にお金入りませんから」ということですね。

ガチのファンなら当然、お金払って紙媒体もしくは、電子書籍を正当な金額で購入されるでしょうから、にわかどころか興味無しの私には問題なしです。

飛んでいたページに関しては、猛烈に読みたい場合は、さすがの私もお金を払うはずですが、実際はそのような状態になったことはありません。

私にとっては「その程度の記事だった」のではなく、そのほかの雑誌を読みこなす時間を考えると「読めないなら読めないままでOK」になって流してしまうからです。

現在21誌ある私の「お気に入り」。

「お気に入り」に登録しておくと、タブレットに電源を入れただけで自動的にダウンロードされますが、

これら21誌は、週あたり19誌にも膨れ上がってしまいます。月21誌なら、週刊だけになる週があるはずです。

実際は、その週にまた新しく興味ある雑誌が目に止まる場合があり、さらに忙しくなってしまうのです。

>>テレビを見る暇が無いっ!!<<

ということで、私の部屋にはテレビはありません。Youtubeもあるし、WeTVもあるし。



デザインセンスまで磨ける

2021年9月19日に追加した雑誌は、上記リストに加えていますが、リストに入っていない雑誌に「VOGUE」「Harper's BAZAAR」があります。

服にも無頓着な私がなぜ「VOGUE」などのファッション雑誌を読むのでしょうか?

>>感覚を鍛える<<ためです。

何かを表現する際、色の選択や組み合わせ、配置をいうのは、非常にセンスを問われる問題です。

FullSizeRender

デザイナーでもなく、専門職ではない場合、頼りになるのは「それまでの経験」のみです。

「この組み合わせが良い」と思う背景には、自分が「これはステキ」「分かりやすい」という経験が必要です。

倉敷市の大原美術館は、私の大好きな美術館ですが、毎週行くことはできません。そこで、楽天マガジンの出番です。

ファッション雑誌だけでなく、参考になるのは「海外の雑誌」」です。リストに不自然に並んでいるお家雑誌は「経験」のためにあります。

・Better Homes & Gardens:1,980円

「Food & Wine」「Southern Living」「Real Simple」も同様に、色彩感覚や配置のデザインを経験するために加えています。

海外の雑誌は、普段ふれることのない色の組み合わせがあったり、写真の切り取り方にセンスを感じます。

学生さんなら学会発表、社会人の皆さんならプレゼンの際にパワーポイントのテンプレをそのまま使うのにプラスする何かを思いつく可能性が生まれます。

ただただ「目を通しておくだけ」で、です。

どう考えても月418円、年払いで月330円は安い、安すぎる。突然の支払い「3,960円」を安い買い物と思わざるを得ない理由がそこにあります。



<関連リンク>
【40代の発見】デイリーヤマザキで生ケーキ21cmネット注文!シンプルだから好みでアレンジできる→1日で食い切る勢い。そのアレンジとは?

【40代の発見】クーカンさん9,800円が3,000円!?この敷き物の実力とは?元々の安い値段を釣り上げているのか?→本物でした!

【40代の挑戦】初!バーニーズニューヨーク!70%割引でハイブランド体験〜←毎年12月はチェック確定

【40代のApple】iPhoneバッテリー交換!税込5,940円でここまでやってくれるの!?たった30分の奇跡。

【40代のスマホ】Huawei MediaPad T5 10を実質16,060円で購入!購入した理由→単なる興味と不便さ


このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ