タグ:Kindleunlimited

事前に決めとく!

FullSizeRender

3分の待ち時間

ぼ〜っとするのもったいない

何かできないか?




<結論>
1. 楽天インサイト
2. アイキャッチ画像を選んでダウンロード開始
3. 画像の編集
4. Kindle Unlimited対象本で株本さがし



更新日: 2019年3月29日→2019年7月8日

往復の移動時間、バスの待ち時間、信号待ちの時間、1分〜3分くらいの隙間時間があります。往復の移動時間はまとまった時間として、隙間時間とは別のことができます。

しかし、数分の隙間時間は、つい「ぼ〜っ」と過ごしてしまいがちなのですが、私は何かできることがないか考えてしまいます。

考えている間に隙間時間が終わってしまうことが連続したので、ここは本腰を入れて隙間時間にできることをあらかじめ考えておくべきでは?と思い至りました。

実は以前に同じようなことを考え、そのときの結論は「アンケートサイトの回答をする」でした。

登録したアンケートサイトは「マクロミル」「Cue」「ライフメディア 」さんです。

いずれもそれぞれ特徴あるサイト構成でして、アンケートに回答しやすさで言えば「マクロミル」さんが一番私に合っていました。

<登録したアンケートサイト>
1. マクロミル★★★
2. Cue
3. ライフメディア



アンケートは回答により、短時間で終わるものもあり、信号待ちの短い時間でもできます。

回答によっては、5分くらいかかる場合がありますが、途中辞めしても1時間は継続して回答できます。

長くなりそうな場合は「継続して回答できなくてもいいや」くらいの軽い気持ちでやると良いと思います。

【40代の挑戦】アンケートサイトは「マクロミル」さんが一番おススメ!


楽天経済圏の登場

ところが、私の生活に大激震が起こりました。楽天経済圏の躍進です。

2018年8月に楽天証券の口座開設をしてから、楽天証券、楽天銀行、楽天スーパーポイント、楽天アフィリエイト、楽天kobo、楽天マガジン、そして楽天インサイトのアプリがずらりとスマホに並んでいます。

初月無料!楽天マガジンの凄さを知る(月324円: 税込)



楽天koboと楽天マガジン以外のアプリは、1日1回は開いてポイントを貯めています。ちまちまとした作業ですが、これがバカにできません。

普段使いの楽天デビットカード支払いでのポイントを合わせると、なんだかんだで月2,000ポイントは貯まっています。

この状況、あと楽天カード(クレジットカード)を作れば最高位「ゴールド会員」になれる状況です。

本来なら「楽天証券」での株活動での収益が一番多いことが望ましいのですが、2019年に入ってから一度も売買してないのです。入るタイミングが分からないからです。

iSPEED - 楽天証券の株アプリ
iSPEED - 楽天証券の株アプリ
開発元:Rakuten Securities, Inc.
無料
posted withアプリーチ


知ったかでTwitterに株情報を投稿していますが、タイミングを待っているのと基本的な知識を得ること、波動のある(旧: 明確なる)ウルフ銘柄を覚えるためにやっているだけです。楽天銀行は、毎日使っています。

楽天銀行
楽天銀行
開発元:楽天銀行株式会社
無料
posted withアプリーチ
 

楽天銀行
看板に偽り無し。私は毎月2,000ポイントは貯まってます。

楽天証券で「つみたてNISA」を1日100円 x 2銘柄を設定しています。引き落とし口座が楽天銀行なので、平日は少なくとも1日2回はお金が動いています。

1日100円2銘柄(計200円)なので、20営業日と考えると1ヶ月40件4,000円の引き落としになります。

この引き落とし回数がポイントです。

1ヶ月間で楽天銀行口座から引き落とされる回数が30件を越えると、楽天銀行で「スーパーVIP」扱いになります。

<スーパーVIPの特典>
1. 楽天スーパーポイント(3倍)
2. 他行振込(3回無料)
3. ATM手数料(7回無料)



楽天スーパーポイントは、100円に1ポイントつきます。1ポイント=1円です。これが「スーパーVIP」だとポイント3倍なので、3ポイントつきます。

1日100円1銘柄ですと、1日100円に3円の利子がつくのと同じことです。

金利3%です。恐ろしく高い金利です。普通の銀行ですと、金利0.001%なので、どう考えてもお得です。

楽天銀行口座はこちらからどうぞ。

楽天証券で設定するまでが面倒くさいですが、いったん設定してしまえば自動的に投資もできますので、やって良かったことのひとつです。

楽天Kobo - 電子書籍が読めるアプリ
楽天Kobo - 電子書籍が読めるアプリ
開発元:Kobo Inc.
無料
posted withアプリーチ

楽天マガジン
楽天マガジン
開発元:Rakuten, Inc.
無料
posted withアプリーチ


楽天koboは、楽天スーパーポイントで電子書籍「仕手株」を購入しました。ポイント支払いなので実質無料です。





楽天マガジン 」も当初は「電子書籍よりも紙だよね」という考え方だった私を「加入しないと損」とまで言わしめたサービスです。現在250誌が登録され、月400円で読み放題です。


私は年単位で申し込んでいますので、月324円(税込)で利用していることになります。毎月「Forbes Japan(1冊890円)」を読むだけで元が取れている状態です。



「Forbes Japan」の他、株関連の雑誌、スマホ関連の雑誌を読んで充分おつりが来るくらいです。 10誌ほどの購読ですので、1冊600円と見積もって月6,000円が月400円で楽しめるという話です。

紙版ですと、読んだ後に処分しないと行けない手間があるのですが、電子書籍なのでスクリーン上でゴミ箱に入れるだけです。本当にお得で楽です。

ちなみに、「Kindle Unlimited(月980円:税込)」にも加入しています。


楽天インサイトの登場

隙間時間をつぶすために登録したアンケートサイト、それまでずっと信号待ちで「マクロミル」を使っていました。ところが、楽天経済圏への進出で「楽天インサイト」が私の目の前に登場したのです。

楽天インサイト(旧:楽天リサーチ)
楽天インサイト(旧:楽天リサーチ)
開発元:Rakuten Insight, Inc.
無料
posted withアプリーチ


<登録したアンケートサイト>
1. マクロミル★★★
2. Cue
3. ライフメディア  



のうち「マクロミル」さんが一番良いのは、アプリ内で全て完結することと、広告がないことです。

【40代の挑戦】アンケートサイトは「マクロミル」さんが一番おススメ! 


「Cue」も広告がないのですが、いかんせんアンケート数が少ないのです。「ライフメディア」は他の2つに比べると私にとって、画面が複雑で見えづらいのです。

「楽天インサイト」はアンケートサイト同様に、アンケートに答えると回答数に応じてポイントが貯まります。

このポイントが独立したものではなく、「楽天スーパーポイント」でいただけるのです。

これは大きい!

楽天証券、楽天銀行、楽天市場など楽天経済圏で得られたポイントと同等なので「楽天インサイト」でゲットしたポイントで楽天市場でお買い物できるということです。やはり、これは大きい。

しかも「楽天インサイト」のアンケート数は、私の場合、1日1件~2件なので無理のない範囲で回答できます。

たまに長いアンケートもあるのですが「できなければそれで良い」とあきらめるようにしているので気にしていません。

「マクロミル」「Cue」「ライフメディア 」さんたちはそれぞれが独立した会社ですので、ポイントも別々です。

もし、ポイントを引き出そうとすると「500ポイント以上」など引き出せるポイント数に制限があります。500ポイントもアンケートサイトで貯めようとするとかなりの努力が必要です。


現在の隙間時間つぶし

アンケートサイトも「楽天インサイト」寄りになったところで、隙間時間のつぶし方も変わってきました。

まず、「楽天インサイト」のアンケート数が少ない、もしくは無いときどうするか?です。

アプリの反応が早いものから言うと「マクロミル」さんのアンケートもチェックすべきでしょう。「マクロミル」さんはアンケート数が多いですので、確実に何件かは回答を待っているものがあります。

次に、5分あれば、ブログ記事の編集をすることにしました。

これまでブログ記事の編集を土曜日にまとめてやっていました。この編集作業、私的には一番簡単にしているつもりが、下手すると1記事に30分以上もかかってしまうのです。

文章自体も1時間くらいかけて書いていますので、1記事2時間かかることになります。

「これは何とかしないと(青春有你を見る時間が減る)」ということで、隙間時間にできる編集をすることにしました。

まず、アイキャッチ画像を選ぶことができます。

アイキャッチ画像は、ブログを開いたときに最初に目にする画像です。これが感じ良いと記事を読んでいただける確率が上がるようです。

最近「Stockily」という画像・動画ストレージサービスの会員になりました。ここの画像はセンスが良くて気に入っています。

2019年3月23日にスタートしたばかりの会社で、3月26日に3,000円で利用権利を購入しました。これは安かった。



「Stockily」の良い点なのだけども残念な点は、画像が重いことです。

サムネイル画像は比較的軽いのですが、それでもスマホでの表示に時間がかかります。さらに、画像を選び、実際にダウンロードするとこれまた時間がかかるのです。

これに「検索して選ぶ」ことを考えるとアイキャッチ画像を選ぶだけで15分くらいかかっているのではと危惧しています。

そこで、アイキャッチ画像を選んでダウンロードする、編集するという2つの作業を細切れにして隙間時間に充てます。

<隙間時間活用法>現在までのまとめ
1. 楽天インサイト
2. アイキャッチ画像を選んでダウンロード開始
3. 画像の編集




もっと隙間時間にできることはないか?

隙間時間を5分として、他にできることはないでしょうか?

私が隙間時間にできることを選ぶ基準は「この時間結構ムダだな~」と思いながらやっていることを探しています。

次に思いつくのは、ブログ記事にもなる「株本の検索」です。

私は、Amazonプライム会員でして、Prime Readingを使えるのにもかかわらず、Kindle Unlimited(月980円:税込)に登録しています。

Amazonプライム会員

年4,900円(税込)→月計算408円

月    500円(税込)


2019年4月12日(金)値上げしました…

<以前の料金>

年3,900円(税込) : 月計算325円

月    400円(税込)



一見ムダに見える支払いですが、Prime Readingよりも当然Kindle Unlimited対象本の方が読める本が増えるので契約しました。

Kindleで本を検索しているときに「Kindle Unlimited対象本0円」の文字が目に付いていたんですよね。

当時ウルフスクールに入校しており、ウルフ先生が「株やるなら株本という株本にはすべて目を通すべし」と言われているのを伺い「それはそうだ」と納得。

だからと言って1冊ごとに購入するのは手間暇とお金がかかります。それならば対象本がすべて無料のKindle Unlimitedに加入しました。

Kindle Unlimitedに加入して分かったのが、対象の株本を探すのは結構手間暇かかると言うことでした。

自費出版の本も対象に含まれているのです。私としては、出版社から紙本で出ている株本を読みたいのです。

その理由は、紙版で出版された本は何度も編集・校閲を通して作り上げられたものだからです。さらに、一般向けに売り出された本なので内容が理解しやすい確率が高いのです。

「 株 」というとっつきにくい分野です。

なるべくかみ砕いた表現でわかりやすい本を選びたいと思っています。内容が理解できないとブログ記事にならないのです。

そこで、隙間時間に充てる作業のひとつに「Kindle Unlimited対象本から株本を探す」を追加しました。「これは?」という本をダウンロードするだけです。

「これは無理」な本は削除すれば良いだけです。Kindle Unlimitedに加入すれば本のダウンロードに対する気軽さが出てきます。

「数打ちゃ当たる」ではないですが、そうでもしないとKindle Unlimited対象本から株本は選べません。

<隙間時間活用法>現在までのまとめ
1. 楽天インサイト
2. アイキャッチ画像を選んでダウンロード開始
3. 画像の編集
4. Kindle Unlimited対象本で株本さがし



勝間さんばりに時間を無駄にしない努力は続けていきます。


毎日1%の改善だ〜!

勝間さんの新書<控えめに言って今回も最高でした!>



<関連ページ>

【40代の英会話】確実にTOEIC500点以上取れるおすすめ参考書

【ポケットwifi】契約中!sakurawifi 容量無制限 月4,514円保険込は超格安でお得すぎる!

MS-IMEは本当におすすめ(今は)

ストレングスファインダー私の強み5個

【週末読書】株こそが最強の投資である1億円稼ぐテクニック4
このエントリーをはてなブックマークに追加

勝間さんがデジタルデトックス!?

FullSizeRender

文明の利器を使いこなす姿

無駄を徹底的に排除した豊かな生活

ここへ来て「デジタルデトックス」!?


<結論>
私はまだまだ「デジタルデトックス」しない
というかできない!

更新日:2019年10月21日

しばらく、デジタルデトックスしようかと思います(2019/10/19)ニュース:メールマガジン(勝間和代オフィシャルウェブサイト)

私のあこがれのひとりである勝間さんがまさかの「デジタルデトックス」。速攻でFuji Wifi(月200GB)を解約された姿に衝撃を受けた話です。


私の目の前を独走されている勝間和代さん

私は勝間さんが好きです。

なぜかというと、歳を取ってもまだまだ日常生活の改善に日々取り組まれているからです。

最近の勝間さんで驚かされたのは、同性婚ではなく、Youtuberデビューでもなく、Youtuberデビューした後の動画撮影に関わる機器の工夫でした。

旅先YouTubeセットはこんな感じで簡易になりました(2019.9.23)勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
http://katsumakazuyo.hatenablog.com/entry/2019/09/23/182008

単にYoutuberになるだけじゃないんです。

Youtuberを次に始めようとされる方にも大変参考になる「試行錯誤」がつづられているのです。

考えてみれば、勝間さんのご著書のほとんどは「日々の生活を改善するための工夫」、つまり勝間さんの試行錯誤の結果なのです。

「試行錯誤」と簡単に言いますが、お金と時間がかなりかかります。マイベストへたどり着くための苦労はやってみないと分かりません。

それなのにその時間とお金をかけてたどり着いた「勝間ベスト」をたったの千円ちょっとでご開帳とは安すぎです。

しかも、出版された前後にはすでに新しい何かを探されているのですから、またしてもかっこ良すぎなのです。

勝間さんという存在を知ることができたことに感謝する私です。

上記以外のいずれの本も何度も読み、本の中で紹介されているものやことを自分のできる範囲で取り入れてきました。

さらに、
では、これから生きていく上で必要な考え方をインストールしていただき、実際に英語はセブ島に3週間行き、投資信託を購入するに至りました。


高城さんの本は、セブ島の英語学習留学の語学学校を選ぶのに大変参考になりました。

一方、投資信託を購入するまでには、本を読んでから10年近くしぶっていました。

お金が絡むことですし、投資信託を購入しても購入したときよりも「基準価格が下がるリスク」を恐れていました。

貯金なら自分が使わない限り、預けた金額から減ることは無いですから…と、インフレ等に関する理解がきちんとできていませんでした。

また、本が出版された「2007年」では、まだまだ「インターネットバンク」が主流でなかった頃です。

楽天銀行
楽天銀行
開発元:楽天銀行株式会社
無料
posted withアプリーチ

いったんは、楽天銀行で口座開設した私ですが、ガラケーだった私に「インターネットバンキング」は取り扱いが難しすぎて口座解約したことがあるのです。

ところが、約10年が過ぎた「2016年」の私はiPhoneを持ち、スマホという存在が身近なものとなっていました。

そこで再読した「お金は銀行に預けるな」で、現金を銀行に貯金しているだけでは「ゆでガエル状態」になることを懸念。

さらに、投資信託の購入から派生し、ウルフ村田さんとの出会いから「個別株投資」にも興味を持ちました。

そこで、改めて楽天銀行に口座開設し、楽天証券を通した個別株投資にも手を出すことになります。

投資信託は、運用会社が直接、投資信託を販売する「直販」型にこだわり「さわかみ投信」「クローバー・アセットマネジメント株式会社」をチョイスしました。

さわかみ投信
https://www.sawakami.co.jp/
クローバー・アセットマネジメント株式会社
https://www.clover-am.co.jp/

「クローバー・アセットマネジメント株式会社」さんは、あまりなじみがないかもしれませんが、さわかみ投信さんと深い関係のある会社です。

簡単に言えば、さわかみ投信さんで運用担当だった方が、クローバーさんで現在も運用担当されています。

さわかみ投信投資顧問のスタートアップメンバーとしての2年間の経験他、

専務取締役 運用担当 磯野 昌彦ー運用体制(クローバー・アセットマネジメント株式会社)
https://www.clover-am.co.jp/operation/

ちなみに運用部長の多根(たね)さんは、実際にご自分の資金をスイスのプライベートバンクで運用されたことがある「ホンモノのお金持ち」です。

単位は億。しかも一桁じゃないです。


とこのように、勝間さんとの出会いで「考え方」「生き方」すら変えられてきた、いや、いまも影響を受けている私です。

ところが、突然の勝間さんの「デジタルデトックス宣言」にとまどいを隠せません。

勝間さんといえば「デジタル」を利用した効率化が基本と考えていた私はどうすれば良いのでしょうか…


勝間さんの「デジタルデトックス宣言」

最近、デジタル依存症の本を数冊読んで、ちょっと怖いなと思い出したので、少しデジタルデトックスしようと思っています。

しばらく、デジタルデトックスしようかと思います(2019/10/19)ニュース:メールマガジン(勝間和代オフィシャルウェブサイト)
https://www.katsumaweb.com/news.php?id=4179  

えええ~!?

あれだけ効率化を追求され、「自分をグーグル化」することに磨きを上げつつ、最近ではiPhoneを卒業され、Androidスマホ二刀流で私を喜ばせてくださっていた勝間さんが「デジタルデトックス」とは…

とりあえずスマホを2台を持ち歩いてみます(2019-08-11)勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
http://katsumakazuyo.hatenablog.com/entry/2019/08/11/165925
最近の旅先の仕事はスマホ2台でやってます(2019-09-13)
勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
http://katsumakazuyo.hatenablog.com/entry/2019/09/13/193414

こちらを拝読したとき、私もAnkerのBluetoothキーボードを購入し、その便利さとノートパソコンいらない論の信者になっており、喜んでいました。



iPhoneをパソコン代わりにして、キーボードだけ持ち歩く日々に大満足の私でした。

デジタルデトックスに関する本として具体的な書名はありませんでしたが、おそらくこの本は確実にランクインしていると思われます。

勝間さんが推薦する本の著者である「マルコム・グラッドウェル」というそうそうたるメンバーがイチオシの本だからです。


「依存症」で思い浮かぶのは「ギャンブル」なのですが、最近は若い子たちの「ゲーム依存」も相当問題になっていると聞きます。

しかし、勝間さんはというと、

Oculus Rift S、やってきました。けっこうなソフトが、Oculus Questと共用できます。コード対策さえできれば楽しそうです。(2019-08-23)勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
http://katsumakazuyo.hatenablog.com/entry/2019/08/23/205331

VRのゲームをやり尽くしているのです。
さすがのひとことです。


なぜ今なのか?

そんな勝間さんがあえて「デジタルデトックス」を取り入れたのはなぜか。を考えるとなかなか奥深いものです。

「5G」の時代を目の前にして「今」。

もちろんすべての回線を切ってしまうわけではないでしょうが、Fuji Wifi 月200GBを手離しているのです。

Fuji WiFiは、わたしが愛用している「SAKURAWiFi 」と同じソフトバンク回線を利用したポケットWiFiです。

SAKURAWiFi 」は、3日縛りなしの無制限なのに、保険・税込で「月4,598円」という夢のようなポケットWiFiです。


ルーター200GBプラン(Fuji WiFi)
https://fuji-wifi.jp/router/router-200

初月の事務手数料などを支払ったあとの月からは「月5,280円(保険・税込)で利用できます。

月200GBを超えた場合の「低速化128kbps」も、SAKURAWiFiと同じです。

SAKURAWiFiは無制限なので、「何GB超えたら低速化」という訳ではありません。回線提供元のソフトバンクが「こいつ一気に使いすぎや!」と判断されたら低速化します。

普通にネット、メール、動画を見ていますが、使い始めた2018年2月から一度も低速化されたことはありません。

このSAKURAWiFiにしたことで、私のスマホのパソコン化は急速に進展しました。

もちろん勝間さんの影響が大いにあります。

それなのに勝間さんは、iPhoneからAndroidに移行されただけでなく、ネット回線からも離れてしまわれるというジレンマ…

「Kindle Unlimited」も「3ヶ月299円」で再開したばっかりですのに…


高城さんの新作ですでにモトがとれました。


高城さんまで「デトックス」!?


まとめ

人生の師匠でもある勝間和代さんが「デジタルデトックス」宣言でとまどう私。

これまでのどの程度をデトックスされたのから定かではありませんが、勝間さんのことなので徹底的にやるはずです。

ブログやYoutubeも最終的に「音声」だけになるかもしれません。

「自分だったらどうするか」

勝間さんがやることなすことすべてから影響を受けている理由は、「自分の頭で考えさせてくれるから」です。

単に言われたことをやるだけでは、詐欺に引っかかって終わりです。

「自分がなぜその行動・モノを必要とするのか」
自問自答し、徹底的に考えて、実際に行動にまで落とし込む「仕組み」を与えてくださっているのが勝間さんです。

じゃないと「2日で10万円」のフォトリーディング講座なんて受けられないです。←勝間さん講師のとき

本当にありがたい存在です。
今後も勝間さんの動向に注目していきます。


<関連ページ>






このエントリーをはてなブックマークに追加

KindleUnlimited解約やり方

FullSizeRender

KindleUnlimited加入した

読む本が無くなった

解約どうやるの?



<結論>

Amazonアプリから解約できる


更新日 : 2019年5月26日

<KindleUnlimited解約方法>アプリから
1. アプリを開き、左上の「三」タップ
2.「アカウントサービス」タップ
3.「コンテンツと端末の管理」タップ
4. 「設定」タブをタップ。下にスクロールし、「KindleUnlimitedの設定」タップ
5.「登録を管理」タップ
6.「メンバーシップを管理」の「Kindle Unlimited会員登録をキャンセル」タップ
7.「メンバーシップを終了する」タップ
8. 解約されたことを確認する

Amazon ショッピングアプリ
Amazon ショッピングアプリ
開発元:AMZN Mobile LLC
無料
posted withアプリーチ

去年の秋から株投資の勉強のために、投資本を読み始めました。

毎月毎日出版されている本ですが、買いに行くのも読んだ後に処分するのも面倒くさいということで「KindleUnlimited」に加入しました。

とほぼ同時に「楽天マガジン 」にも加入し、年払3,888円(税込)することで、月324円(税込)で250誌が読み放題という天国をしみじみと味わっております。


<楽天マガジン「株関連」雑誌>
1. ダイヤモンドZAi(730円)
2. 週刊エコノミスト(670円)
3. 週刊ダイヤモンド(710円)
4. 週刊東洋経済(710円)
5. PRESIDENT(750円)
6. 日経マネー(750円)
7. Forbes Japan(890円)
--------------------------
合計 5,210円

ちょっと計算しただけでも、月5,210円が324円で済んでいます。この節約効果は計り知れません。つまり年58,632円の節約です。

実際には、楽天マガジン で取り扱っている雑誌の中には、大人の事情で「読めないページ」というのが確実に存在します。

雑誌を読んでいるときに、ページからいきなり飛んでいることがあります。それが「大人の事情で読めないページ」というわけです。

雑誌を開いたときは、目次も普通に掲載されており、期待して該当ページを探すのですが、見つかりません。

せめて「今月号で読めないページ一覧」があるとあらかじめ気持ち的に諦めもつくのですが…

それでも、「大人の事情」を差し引いても充分モトがとれるシステムが「楽天マガジン 」です。

私的には、「Forbes Japan(890円)」が毎月読めることと、古雑誌を処分しなくて良いだけでも儲けものだと実感しています。


KindleUnlimitedとPrime reading

実は、私はAmazonプライム会員でして、年4,900円(月408円)を支払っております。2019年4月から突然の1,000円値上げがありましたが、私としてはこれまでが安すぎたと思っています。

Amazonプライム会員の値上げ>
年3,900円(税込) : 月計算325円
月    400円(税込)
2019年4月12日(金)値上げ
年4,900円(税込) : 月計算408円
月    500円(税込)

月1回、Amazonプライム会員として買い物をするだけで送料無料で日時指定ができ、お急ぎ便まで利用できるのです。おトクすぎます。

数々の特典があるのですが、実際に私が使っているのは、Amazonフォト(無制限保存)とAmazonデリバリー(送料無料)のみです。

Amazon Drive
Amazon Drive
開発元:AMZN Mobile LLC
無料
posted withアプリーチ
*専用のアプリ「Amazonフォト」ではなく、「Amazon Drive」を使っています。

Amazonプライムビデオは、おトクとは分かっているのですが、実際に見る時間がありませんし、そもそも映画やテレビドラマを見る習慣がありません。

Amazon プライム・ビデオ
Amazon プライム・ビデオ
開発元:AMZN Mobile LLC
無料
posted withアプリーチ

私はAmazonプライムに加え、株投資の勉強用として「KindleUnlimited」を追加して加入しました。

Kindle
Kindle
開発元:AMZN Mobile LLC
無料
posted withアプリーチ

KindleUnlimited」は月980円(税込)で対象本が読み放題のサービスです。

Amazonプライムにも、prime readingという読み放題サービスがあるのですが、プライム会員として読み放題できる本の冊数が数百冊です。

対して、KindleUnlimitedの読み放題できる対象本は和書だけで12万冊以上もあります。これなら株投資本も読みきれないくらいあるぞと思い、加入しました。

ところが、実際にKindleUnlimitedで株投資の勉強用本を探すのが結構難しいのです。理由は、自費出版本が混じってくるからです。

自費出版本がダメというわけではなく、KindleUnlimitedに加入した理由が現在までに「出版された」株本を読むことでして、自費出版本を読むために加入したわけではないということなのです。

自費出版本を外して、出版されて一般に流通した本をKindleUnlimited対象本から探すと、かなり限られてきます。

以前は「マーケットのテクニカル分析」がKindleUnlimited対象本になっていました。

マーケットのテクニカル分析 ――トレード手法と売買指標の完全総合ガイド (ウィザードブックシリーズ)
ジョン・J・マーフィー
パンローリング株式会社 (2017-11-12)
紙版 6,264円、Kindle版 5,800円

この本は、ウルフ村田さんが推薦する本のひとつでして、お値段なんと紙版 6,264円、Kindle版 5,800円もする高価な本です。

それでもお値段相応の内容になっており、この本を読むためにKindleUnlimitedに加入しても良いくらいでした。6ヶ月分です。

現在は、Kindle版を購入しないと読めなくなってしまったので、私の中でKindleUnlimitedに加入する意味がひとつ無くなりました。

KindleUnlimited対象の株本をザッと読み尽くし、毎月損しないために楽しみにしているのが、甲斐武さんの「株式投資羅針盤」です。


「株式投資羅針盤」は、毎月発行される自費出版本です。甲斐さんが、出版ギリギリまで調査した株式投資情報を教えてくださる本です。

掲載されている銘柄すべてを購入できるはずもない私ですが、その名画のチャートとファンダメンタルのデータをどう読み取るのか、その方法を知ることができます。

月1回のセミナーのようなものです。

また、年1回発行されるレイモンド・A・メリマン氏「マンデーン」も見逃せません。占星術から未来を予測しする本です。


メリマンサイクル」の生みの親と言えば、ピンとくる方もおられると思います。また「変化日だから、この日は気をつけろ!」なんてツイートを見たことがあるのではないでしょうか?

その「変化日」は、メリマンさんが提唱されています。

「占星術が株価に影響するの?」と思ってしまいますが、これだけ多くの方が気にされるということは「変化日」が意味を持つと考える方が自然です。


KindleUnlimited解約するか?

このように最初は一般に流通された株本をメインに読んでいた私ですが、最近は甲斐武さんの「株式投資羅針盤」しか読まなくなって来てしまいました。

まず、出版された株本を探すのが面倒くさくなりました。すでに読んだ本が何度も表示されるので、スクロールするのかひと苦労です。

もちろん、「株式投資羅針盤」とメリマン氏の「マンデーン」を読むだけで充分モトが取れていることは確かです。

しかし最近の私は、株の勉強としてネットとYoutubeをメインとし始めました。先生は、石原 順(西山孝四郎)さんと相場師朗さんがメインです。

<石原 順さん>
石原順の日々の泡

外為市場アウトルック

【西山孝四郎のマーケットスクウェア】ラジオNIKKEI第1 毎週金曜日 15:10~16:00

ゲスト出演 : 夜トレ!

ゲスト出演 : キラメキの発想
*Youtubeご出演情報は、ブログに掲載されます

<相場師朗さん>
株は技術だ!

ウルフ村田さんとのご共演(前半)

ウルフ村田さんとのご共演(後半)

<銘柄チャートの読み方>
株式投資アポロトレーディングサービス

ファイト塾

これらを読んだり聞いたりしているだけであっという間に時間が経ってしまいます。しかも、Youtubeですと、横の広がり以前の動画も見てしまいます。

さらに、ビットコインに代表されるブロックチェーン技術にも興味を持っておりますので、それらに関する動画やブログも見ます。

現在消化待ちなのは、以下のとおりです。
Blockchain & Cryptocurrency Regulation
2019 First Edition

Consensus 2019 Videos

PoLで仮想通貨・ブロックチェーンを学習し、未来の社会を覗いてみよう!

Ginco Research

これらに、中国語の勉強と称して、青春有你からデビューしたUNINE、騰訊(テンセント)が番組提供している创造营2019までチェックしています。

というわけで、KindleUnlimitedは解約することにしました。


KindleUnlimited解約方法

1. アプリを開き、左上の「三」タップ
2.「アカウントサービス」タップ
3.「コンテンツと端末の管理」タップ
4.「設定」タブをタップ。下にスクロールし、「KindleUnlimitedの設定」タップ下にスクロールし、「KindleUnlimitedの設定」タップ
5.「登録を管理」タップ
6.「メンバーシップを管理」の「Kindle Unlimited会員登録をキャンセル」タップ
7.「メンバーシップを終了する」タップ
8. 解約されたことを確認する

1. アプリを開き、左上の「三」タップ
FullSizeRender


2.「アカウントサービス」タップ
FullSizeRender


3.「コンテンツと端末の管理」タップ
FullSizeRender


4.「設定」タブをタップ。下にスクロールし、「KindleUnlimitedの設定」タップ。下にスクロールし、「KindleUnlimitedの設定」タップ  

FullSizeRender

FullSizeRender

5.「登録を管理」タップ
FullSizeRender


6.「メンバーシップを管理」の「Kindle Unlimited会員登録をキャンセル」タップ
FullSizeRender


7.「メンバーシップを終了する」タップ
FullSizeRender

FullSizeRender



8. 解約されたことを確認する
会員情報変更したことを示すメールが届きますので、それを確認します。
IMG_9558


おつかれさまでした!


<関連ページ>






このエントリーをはてなブックマークに追加

Kindle Unlimited 3ヶ月299円でした

FullSizeRender

Kindle Unlimitedが3ヵ月199円!?

一度3ヵ月199円利用してるし・・

念のため申し込んでみるか


<結論>
一度3ヵ月199円を利用し、4ヵ月前に利用停止していても、
3ヵ月299円(月100円)で申し込めました!
【2019年10月27日(日)まで】

ここまで甘やかせてはくれないだろうと思って申し込んだら、アッサリ割安で申し込めた Kindle Unlimitedの話です。


お祭りだ!お祭りだ!「3ヵ月199円」の衝撃!

カミアプさんのツイートで知った「Kindle Unlimited 3ヵ月 199円


「そうは言っても私は無理でしょうね」と思ってしまった私。それには理由がありました。

私はすでにKindle Unlimitedに申し込み、利用した期間があったからです。つまり、最初の30日間無料期間を消化し、さらに3ヵ月199円の優待価格を利用したことがあるからです。

しかも、月980円の通常料金で利用開始したものの、途中で解約しているのです。これが4ヵ月前の話です。

FullSizeRender


そんなわがままに私にまで「誰でも3ヵ月199円」が適応されるわけがないと考えてしまったのです。

とはいえ、カミアプさんの記事では現役Kindle Unlimitedユーザーの書き手さんまでアッサリ「3ヵ月199円」で契約できたというのだから見逃せません。

月980円だと、3ヵ月前で2,940円。これが3ヵ月で199円。1ヵ月あたり、66円と駄菓子価格なのです。

利用した私から見ても、どう考えても安いです。
仮に、1ヵ月1冊しか読んでいなかったとしても「お得」です。


例えば、堀江貴文さんの本を1ヵ月に1冊どころか、3ヵ月で1冊読んだだけでも十分すぎるほどお得なのです。

なんでお店が儲からないのかを僕が解決する
ぴあ (2017-04-28)
売り上げランキング: 159
(1,320円:Kindle 990円)

堀江貴文VS.鮨職人 鮨屋に修業は必要か?
堀江貴文
ぴあ
売り上げランキング: 83,231
(1,430円:Kindle 1,188円)

ピロリ菌やばい ([テキスト])
堀江 貴文
ゴマブックス (2018-04-30)
売り上げランキング: 173,749
(1,848円:Kindle 923円)

この3冊だけで「4,598円」です。Kindle価格でも「3,101円」。 3ヵ月で199円の衝撃が伝わりそうです。

最後の「ピロリ菌やばい」は、私もKindle Unlimitedで読み衝撃を受け、速攻でこの本に掲載されている「ピ!」の検査キットをBASE経由で購入しました。

胃がんYOBO(予防医療普及協会)

「ピロリ菌」は胃がんの原因のひとつであり、今、自分の胃の中にピロリ菌がいるかどうか「尿検査」で分かるという優れものです。

「ピロリ菌どんだけ毒素を排出してんだよ!」という話なのですが、そのおかげで検査ができるということです。

私が購入したキットはこちら↓です。
検査料「ピロリ菌やばい」キット(予防医療普及協会)
*3,980 円:税・送料込

検査結果は、ピロリ菌なし!と分かりホッとしました。検査自体は、送られてきたキットに「尿」を入れて送るだけです。

このキットに「尿」を入れるのは、女子の場合、大変難儀な作業だったことをよく覚えております。鉛筆くらいの細さの棒に入れるという・・

ところが、現在はバージョンアップして、普通の尿検査のように採取できるように変更されています。これで女子も安心です。

入会する・検査キットを購入する(予防医療普及協会)
*3,980円(税・送料込)

このように、何の気なしに読んだ本が日常の行動を変えてしまうことがあります。

日常の行動を変えてしまうほどの本というのは中々出合えるものではありません。

ただし、当たり確率を確実に上げることができる方法として「積読(つんどく)」「乱読(らんどく)」「多読(たどく)」があるわけです。

1冊の本で1行でも自分にとっての「当たり」があればそれで充分です。

ただし、この「数うちゃ当たる方式」をするためには、かなりの費用がかかることは目に見えています。

私の尊敬する勝間和代さんは「月10万円」の本をご購入されていたそうですが、 それで今の勝間さんがあると言えるでしょう。

*残念ながら「Kindle Unlimited対象」ではないです


*Kindle Unlimited対象


*Kindle Unlimited対象。勝間さんの人生を変えた本のひとつで、解説文まで担当されています。

勝間さん講師の「フォトリーディング講座」も受講した私です。2日で10万円!しました。今でもそのときの人脈と技術は生かされていると感じています。


そんな私をよそに勝間さんは今も多読を続け、耳からも目からも同時進行で人生を歩んでおられます。

勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

毎日が成長でやることなすことすべて驚かされています。


Kindle Unlimitedが一番使いやすい端末は?

Kindle Unlimitedというか、Kindleはパソコン・スマホ・タブレット・Amazon販売端末のいずれでも利用できることが売りのひとつです。

どの端末でも、ログインして設定しておけば、別の端末で本を開いても確実に「続き」から読むことができます。

紙版の本を読んでいて面倒くさいのは、本自体を持ち歩かないといけないことです。

Kindleは電気書籍なので、Kindleアプリをインストールした端末どれでも同じ本を読むことができます。

そのため、極端に言えば、自分が滞在する場所に端末をおいておくと、どこに移動しても同じ本が「続きから読める」状態になります。

移動するのは、「自分だけ」という荷物無し状態です。

とはいえ、その端末のうち「どれが一番良いか」は悩みどころではあります。

一番手軽なのは、スマホです。

と、私も同じように思っていました。

ところが、スマホですと、ついついTwitterのタイムラインを追っかけたり、ブログを読んでいたら「あっ」という間に時間が過ぎてしまうのです。

つまり「Kindleアプリで本を読む時間が無い!」のです。

この問題に立ち向かうために私が考えたのが、Kindle専用端末を持つことでした。

というより私の場合、端末自体を「使ってみたかった」という気持ちが大きかったのですが、とにかくKindleのための端末「Kindle paperwhite」「Fire HD」を購入しました。

「Fire HD」は、プライム会員限定の割引価格のときに乗っかって購入した衝動買い端末です。つい。

これで私がKindleを使える端末は、7つとなりました。
<私のKindle端末>
iPhone
iPad
Kindle paperwhite
Amazon Fire HD
Android 3台
このうち、私がKindleアプリもしくはKindleサービスを一番利用している端末はどれでしょうか?

正解は・・・

どれでもない

でした。

だから、ある程度の株関連本を読みつくしてからKindle Unlimitedをいったん解約したのです。

実際のそれぞれの端末における利用方法は以下の通りです。
<私の端末(一部)>
iPhone:パソコン代わり
iPad:楽天マガジン専用
Kindle paperwhite:おきっぱなし
Amazon Fire HD:たまにプライムビデオ用(母)
Android 3台: 予備と母専用なのでさわらない

Kindle Unlimitedの入り込む隙間がないのです。

このうち、おきっぱなしの「Kindle paperwhite」は目に優しい電子インクで読書だけに集中できる端末です。

ところが、私ときたら「文字だけならスマホで良いじゃん」と考えてしまうのです。目の健康なんて考えない。

さらに、Kindle Unlimitedを解約した後に「楽天マガジン 」を契約してしまい、iPadが「楽天マガジン専用機」になりました。


毎週、新号の雑誌をダウンロードするのが楽しみです。一部の内容が見られないという欠点もありますが、ほとんどの雑誌はすべて読めますので問題なしです。

 Amazon Fire HDが、画面も大きいし、スマホよりも読みやすいはずと思っていたのですが、「操作感」が納得いかないのです。

もちろん、私が持っている「Kindle paperwhite」も「Amazon Fire HD」もかなり古い世代なので反応が遅いのは頭では理解できています。

ところが、手持ちのiPhoneが「iPhone7」になってから、iPhone以外の端末の遅さにどうも慣れないのです。

楽天マガジン専用機のiPadは、今どき「iPad2」ですが、ダウンロードさえしてくれれば後はめくるだけですし、画面が一番大きいため、これはこれで満足しているのです。

 一番なれないのが「Amazon Fire HD」です。

残念なことに欲しい本をサクっと探せたためしがないのです。タップからワンテンポくらいずれているので、まず、文字入力がまともにできない。使いこなせない辛さが身に沁みます。

となると、縁遠くなってしまうのは仕方のないことでしょう。

そんなKindle離れしている私が、改めて「Kindle Unlimited」を契約する意味とは?


やっぱり月980円でもお得!Kindle Unlimited

Kindle離れしている私が、やっぱり「Kindle Unlimited」をおススメする理由は、月単位の契約だからです。

盆暮れ正月に最近とみに増えた三連休に「本を読もう」と思ったときに、Kindle Unlimitedを「1ヵ月だけ契約する」使い方ができるからです。

むしろ、期間限定した使い方が良いと思います。

契約すれば少なくとも「980円以上」の元取れ本を探されますでしょうし、その最初の1冊でとりあえず満足して終わっても良いのです。

読んだからと言って部屋が狭くなることもありませんし、そこには有意義に過ごした時間だけが記憶とともに残るだけです。

そんな連休での読む本として私のおススメは、苫米地英人さんの本です。

IQ200越えの天才であり、運動神経もバツグンの苫米地英人さんがほぼ毎月出版された本が、信じられないことに「Kindle Unlimited」対象です。

特に私がおススメするのが、この本です。

毎月本の表紙が何となく「あやしい」、タイトルに使われている言葉が「あやしい」と最初から決めつけずパラパラ読みで読んでみてください。

*中身が気になりませんか?

これができるのが「Kindle Unlimited」の良さです。

「Kindle Unlimited対象外」でもうひとつおススメなのは

その理由はこのYoutube動画で分かります。
【新番組】苫米地博士のNOT NORMAL-001 「超大物二人の対談」苫米地英人氏×水野和敏氏


 水野和敏さんのホームページ(車好きはもちろんご存じのはず)
*阿部寛さんと張るくらいシンプルなつくりになっております

↓水野さんのご著書

*Kindle Unlimited対象外です
◆世界の超VIPを魅了する水野和敏氏とは何者か?
日産のレース監督時代は全戦全勝の偉業を成し遂げ、
エンジニアとしてはポルシェ、フェラーリを超えた
世界初のマルチパフォーマンス・スーパーカー「日産GT-R」を開発しました。(Amazon解説より)
阿部寛さんのホームページ
*水野さんの方が上か?


まとめ

縁遠くなってしまったKindleアプリも「3ヵ月299円」のサービス期間でどれだけ利用度を高められるでしょうか?

「3ヵ月299円」

気づかれましたか?先ほどまで、カミアプさんのとおり「3ヵ月199円」と表記していました。

私が契約に臨んだところ、なぜか「3ヵ月299円」と100円アップのお値段だったのです。

FullSizeRender

どうにかして199円表示にしようと奮闘したのですが、やはり「299円」としか契約してくれないようなのです。

仕方なく、というか「3ヵ月 299円」は充分にお得なので、喜んで契約させていただきました。

今日から3ヵ月なので、充分正月またぎできますので、時間は充分できそうな予感です。

この3ヵ月間でどれだけ読みつくせるかがカギとなります。

漫画はあまり読まないので、まずはお得意のビジネス本から投資関連をめぐり、苫米地本や勝間本、高城剛本にもどってくるコースを考えています。

3ヵ月の壮大な旅!

欲しい本は、積極的に購入してKindleアプリに入れています。そろっているだけで嬉しいから。


迷われている方へ

迷われている方は「とりあえず契約する」ことをおすすめしたいのですが、やっぱり不安ですよね。

ありがたいことにこの「Kindle Unlimited 激安祭り」は、数か月に一度開催されています。

前回は、5月の連休あたりが締切でした。

しかし、今回が違うのは、契約縛りがゆるい、もしくは無いことです。普通なら、12ヵ月以内の利用履歴があれば、激安祭りに参加できませんでした。

ところが今回、12か月以内に利用していた私のような場合でも、100円高かったですが、「3ヵ月 299円」でお祭りに参加できました。

そういう意味でも「一度は祭りに参加」してみるのも手だと思います。


<関連ページ>





このエントリーをはてなブックマークに追加

楽天銀行デビットカードからバンドルカードにチャージできない

IMG_6229

楽天スーパーポイント貯めたい!

支払い切り替えまくり

プリペイドクレジットカードもいけるか?



<結論>
楽天銀行デビットカードから
プリペイドVISAカード「バンドルカード」
にはチャージできない
ただし、VISAブランドならできるかも…?

更新日: 2019年3月15日

去年の8月に楽天銀行を開設して以来、楽天銀行デビットカードが生活の中心となり、ずぶずぶと楽天経済圏に飲み込まれているマサキです。

楽天銀行「デビットカード」というのがポイントでして、通常のクレジットカードという借金をせずにクレジットカード払いができるところに魅力を感じています。

カード払いに拒否感をお持ちの方は、カード払いによる「使い過ぎ」を心配されていると思います。

しかしデビットカードですと、支払ったその瞬間に銀行口座から引き落としされるので、まるで財布からお金を支払ったような感覚です。

楽天銀行デビットカードですと、楽天銀行アプリに支払い内容が「入出金明細」に明示されますし、支払ったその瞬間に明細がメールでも届くので安心です。

その支払いは、コンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン)から楽天系列のネットショッピングで使うことができます。

楽天銀行デビットカード(JCB)
https://www.rakuten-bank.co.jp/smartphone/card/debit/jcb/

楽天銀行デビットカード(VISA)
https://www.rakuten-bank.co.jp/smartphone/card/debit/visa/

ところが、デビットカードといえどもクレジットカードブランドのカードなので、それら以外でも支払いに使えることが分かってきました。

私のカードは「JCB」ブランドです。

そもそも楽天銀行のカードを作るつもりがなかったので、クレジットカードをつくらず、仕方なくデビットカードをつくりました。

そのため、よく知られたVISAブランドより少しマイナーなJCBブランドを選んだというブランド選択もかなり消極的な選び方でした。

ところがそんな当初の予定から180度態度を一変。その理由が、楽天スーパーポイントの貯まりっぷりが凄いからです。

このところ月2,000円分のポイントが貯まっています。月2,000円とか小学生のお小遣いに匹敵する金額です。これすごいことです。

そのため、楽天銀行デビットカードで支払いという支払いができるように日々努力しています。

楽天銀行
*看板に偽り無し!

Amazonプライム年会費、Kindle Unlimited会費の支払いができない

そんな中、楽天銀行デビットカードでAmazonプライム会員の年会費3,900円(税込)とKindle Unlimitedの月会費980円(税込)の支払いができないことが分かりました。

Amazonでの通常の買い物は、楽天銀行デビットカードでできるのに!です。Kindle本も楽天銀行デビットカードで支払いしています。

なのに、年会費と月会費の支払いができないというのです。納得いかない私です。

理由をAmazonカスタマーサポートさんに問い合わせたのですが、カード会社が判断することなのでAmazonさんでは理由が分からないということでした。

ところが、不思議なのがプリペイドクレジットカード「バンドルカード」ですとAmazonプライム会員年会費Kindle Unlimited月会費の支払いができるんです。

「バンドルカード」がVISAブランドだからでしょうか?

ここに来てやっとVISAブランドのデビットカードを選ばなかったことを後悔しました。とは言え使うつもりのないカードを作っただけでも半年前の自分を褒めたいです。


バンドルカードのチャージ方法

「バンドルカード」は、バーチャルクレジットカードです。300円でリアルカードも発行でき、普通のクレジットカードのように使えます。

<リアルカード>
300円: バンドルカードリアル
600円: バンドルカードリアル+(プラス)


600円のバンドルカードリアル+(プラス)は、宿泊施設や海外でも利用できます。私は、300円のバンドルカードリアル版をつくりました。

私は楽天銀行デビットカードをつくるまで、この「バンドルカード」をメインに使っていました。

クレジットカードでネット決済はセキュリティが心配でしたが、自分が入金した分しか使えないプリペイドカードなら安心度が違います。

誰かが悪用しようにも無い袖は振れませんので…

とにかく楽です。ネット決済する前にコンビニで必要な金額だけチャージしておくだけです、財布からお金を支払うので、カード払いに慣れない方も安心です。

ちなみにチャージは1,000円単位です。

私のバンドル招待コードを使われますと、リアルカード発行が実質無料になります。

私のバンドル招待コード(300円お得です)
dauy65


是非、お使いくださいませ(笑)!


チャージ方法でひらめく

そもそも「バンドルカード」をつくることを決意したのは、バンドルカードが「ビットコイン」でチャージできるからでした。

仮想通貨に興味のあった私は、ビットコインを始め、日本国産モナコインを購入していました。ビットコインの出現で「お金という概念」が変わる気がしました。

ビットコイン経由で知った「バンドルカード」ですので、先ほどの楽天銀行デビットカードと同様、日常ではほとんど使うことはないだろうと思っていました。

ところが、ふたを開けてみると便利すぎてネット決済はすべて「バンドルカード」で済ませるようになりました。楽天銀行デビットカードと同じ流れです。

今考えてみると「バンドルカード」という下地があったから「楽天銀行デビットカード」への移行がスムーズだった可能性が高いです。

心理的なハードルが低くなっていたという意味です。

楽天スーパーポイントを意識するようになって「バンドルカード」から「楽天銀行デビットカード(JCB)」へ徐々に移行していきました。

ところが、楽天銀行デビットカードで支払いできず、それをバンドルカードがアシストする事態が発生し、まだまだバンドルカードが手離せないことを改めて認識しました。

その最たるものが、Amazonプライム会員年会費とKindle Unlimited月会費の支払い、さらに本日限りのセール対象となっているKindle本の支払いでした。

バンドルカードで支払いできたときはホッとしましたよ〜!

私の楽天銀行デビットカードがJCBブランドだから支払いできなかったのかどうか分かりませんが、VISAブランドのバンドルカードで支払いできたという事実です。

このバンドルカードのチャージ方法で今回試してみたのが、クレジットカードによるチャージでした。

<バンドルカードのチャージ方法>
1. ポチッとチャージ
   *結局、借金なので使いません
2. コンビニ
   *これがメイン
3. クレジットカード
   *めんどう←←
4. ネット銀行
   *めんどう
5. 銀行ATM(Pay-easy)
   *めんどう
6. ビットコイン
   *価格が上がったときのために…

「ポチッとチャージ」は使わないようにしましょう。支払いが後にできるシステムです。クセになったら面倒です。

クレジットカードからプリペイドクレジットカードにチャージすることには意味が無いと考えていたので、無視していましたが、今になってその大切さに気づいた訳です。

つまり、
楽天銀行デビットカードでバンドルカードにチャージ

チャージした金額の楽天ポイントが貯まる

バンドルカードで支払い

結局、楽天銀行デビットカードで支払いしたのと同じこと
を想定したのです。

楽天銀行デビットカードは、スタバのギフトカードにもチャージできます。当然、チャージ金額分の楽天ポイントが貯まります

ということは、私はスタバでフラペチーノを飲みながら、楽天ポイントを貯めているのです。素晴らしい〜

これと同じことをバンドルカードでもやろうとしました。

ところが…バンドルカードが支払いできるカードとして楽天銀行デビットカード(JCB)を受け付けてくれませんでした。

VISAブランドの楽天銀行デビットカードなら受け付けてくれたかもしれませんが、私のはJCBブランドなので確認する術はありません。

VISAブランドに切り替えるには500円(税抜)かかるのですが、面倒くさいので切り替える気はありません。JCBブランドで頑張ります(笑)


まとめ

バンドルカードのチャージが楽天銀行デビットカードでのチャージができなかったので、これまで通り、コンビニでしています。

すごく損している気分になるのか不思議です。
それまで普通に現金でチャージしていたのに…

楽天銀行デビットカードの100円使ったら1ポイント(1円)貯まるというお得さに気づいたからです。なんせこれまで通りお金を使うだけで月2,000円が入って来ますからね…

これからも諦めずに楽天銀行デビットカード(JCB)で支払えることを見つけていく所存です。

楽天銀行口座開設はこちら


<関連ページ>








このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ