タグ:PayPal

無駄だったか!?

IMG_1360

AirSIM有効期限1/30

今日1/29

ここに文章更新しとくか


<結論>

今後は必要なときに買う


<理由>
・海外に行ける可能性が低すぎる
・更新料が新品と変わらない

<更新料>
3.99ドル=433円
日本ドコモ1日分
Paypal支払い

<新品>2021年1月調べ
*Amazonと楽天は同じ販売会社

<500円の価値>
・早い
   事前申し込みが電車の中でできる
・送付される収納カードが便利
   複数のSIMを収納でき、着脱ピン付
・実質送料82円
   本体+収納ケース=418円


何も考えずに「AirSIM」の利用期限を更新したが、海外に行くあてがないことに気づいた話です。

更新日:2020年1月30日

2019年の韓国済州島が最後の海外でした

2020年3月に始まったコロナ恐慌は、すっかり私たちというより全世界の人々の生活や考え方、生き方、働き方を変えてしまいました。

約1年経過した現在(2021年1月)では、その生活習慣やスタイルを受け入れざるを得ない状況がもはや常識となっています。

大きな変化のひとつとして「旅行」があります。

海外旅行はできませんし、国内旅行も気を使って移動しなければならなくなりました。新幹線の同じ車両に乗っているだけでコロナ感染とか異常です。

同じ県内での移動でも他の市に行くにしてもコロナ発症者数をついチェックしてしまいます。こんな気を使って旅行するくらいなら「家にいた方がマシ」です。

やっとできた「コロナワクチン」もアメリカや中国でバンバン摂取されているのに日本はやっと試験段階になったところ。

このままですと、コロナが世界で撲滅しても最後まで日本にコロナが残っていまいそうな気がします。

「海外旅行」なんて夢のまた夢。
気軽に海外に行っていたのが不思議なくらいです。

私が気軽に海外へ行けたのは、現地人の知り合いが待ち構えてくれていたからですが、自分でも自衛策として「ネット通信」だけは確保していました。

現地でいつも一緒に行動してくれているとはいえ、万が一何かあったときに「ネット通信」があれば、通訳もしてくれますし、検索できます。

パスポートの次に大事なもの、それは「ネット通信」です。日本が通じない海外でスマホを確実に使えるようにしておくことです。

そこで最初に私が使っていたのが「ポケットWiFi」でした。


イモトのWifiからグローバルモバイルWiFi

私が海外に行くときは、海外で使える「ポケットWifi」を必ずレンタルしていました。

レンタル方法はすこぶる簡単です。

ネットから旅行先と日程を選び、ポケットwifiを送付してもらう先(普通は住所)とクレジットカード番号を入力するだけです。

すると出発日の前日に自宅にポケットWiFiが届き、それと一緒に次の日に出発。現地に到着したらポケットWiFiの電源をオンにし、

WiFiの個別番号とパスワードを入力すれば、日本と同じようにネットができるようになります。

返却は、帰国後すぐにポストに投函するだけです。封筒は事前に送付していただけます。ただし、この封筒を海外に持っていくのを忘れないようにしなければならないのがネックです。

ポケットWiFiの良いところは「同時に10台」接続できることにあります。私のようにスマホやパソコンを持ち込む場合は、ポケットWiFiが最適です。

現地の知り合いは「ホテルで無料WiFiが使えるのに何で持ってくるの?」と不思議そうでしたが、

無料WiFiは、個人情報を全世界に垂れ流すのと同じことですので、日本でもできるだけ避けるようにしましょう。

私はVPNを常用していますが、iPhoneなら「Disconnect VPN」、Androidは「FastestVPN」を選びました。

「Disconnect VPN」は、2つのVPNモードがあります。
Smart VPNとFull VPNです。

FullSizeRender

Smart VPNは、日常づかい用、
Full VPNは、公衆WiFiや無料WiFiを利用するときに推奨されている設定です。

無料の公衆WiFiは「誰でも利用可能」な通信網です。誰でも利用可能ということは、その利用者の中に個人情報を抜き取る目的で潜り込んでいる輩がいてもおかしくありません。

その輩は、日本からだけではありません。インターネットは世界につながっているので、世界のハッカーたちが秒で集合できる場です。

ハッカーたちは画面に張り付いているわけではありません。いったんプログラムを書いてしまえば、後はコンピュータが自動でデータ回収しているのは目に見えています。

個人情報を抜き取るとき「取りましたよ!」と表示してくれるのは、むしろ良い方で、最悪なのが「知らないうちに吸い取られている」場合です。

無料の公衆WiFiでネット通販。

クレジットカードで支払いしようものなら、その情報はSSLで暗号化されているとはいえ、情報が流出してしまう可能性はゼロではありません。

私は日常から「Full VPN」を利用し、多少データ速度が遅くなるとしても「安全」を選んでいます。

というほど、無料の公衆WiFiを利用するということは「リスク」があるということなのです。

だからこそ、それが大学内で提供されているWiFiでも、自分のレンタルしてきた「ポケットWiFi」をVPNを通して使うのです。

「ポケットWiFi」にも歴史がありまして、最初は「イモトのWiFi」を利用していました。

イモトのWiFi(XCOMGLOBAL)
https://www.imotonowifi.jp

ところが2013年、クレジットカードを含む個人情報が流出する事態となり、支払いに利用していたクレジットカードは再発行となりました。

その後、3,000円のクーポン券が配布され、数回は利用したのですが、新たな気持ちでと使いだしたのが「グローバルモバイル」でした。

グローバルモバイル
https://www.globalmobile.co.jp

こちらのポケットWiFiも特に問題なく現地で利用できたため、韓国だけでなく中国にも持って行きました。

その後、2019年まで、そうついこないだまでポケットWiFiを海外でも愛用していたのです。ちなみに日本では「SAKURAWiFi 」を使っています。

SAKURAWiFi は、ソフトバンク回線、データ利用無制限、3日縛り・10GB縛りもありません。これで保険込で月4,598円。

私は毎月確実に「100GB」以上は使っていますが、申し込んだ2018年以降、今だに利用制限が届いたことはありません。

無制限なので「今、自分がどのくらいデータ利用しているのか」を気にする必要がないところがとても気に入っています。

また、保険料500円ですが、年1回、充電パックの交換が無料できるので「無駄な保険」にはならないところも気に入っています。

国内でも海外でも「ポケットWiFi」を愛用していた私は韓国でふと気づきます。

「あれ、パソコン使ってなくね?」


SIMカードだけで良くね?

私が海外にポケットWiFiを持っていく理由は、スマホでもパソコンでもデータ通信できるからでした。

ところが実際に現地にいますと、パソコンなんて使っている暇がないのです。寝る前にスマホでメールチェックする程度。

「それなら海外に持っていくのはスマホだけにすれば良いじゃん」

ということで見つけたのが「AirSIM」でした。

聞いたこともない会社名「信京電訊(Shinetown Telecom)」な上、香港に本社がある会社です。

ところが、私がこの会社を信頼し、AIRSIM購入に至ったのは「鈴木さん」の存在がありました。

「国際ローミングを安価に。」
日本を含めその他の国ではまだ販売網が整っていないのが現状です。

そのため「AIRSIM を始めよう」が日本国内の代理店になったわけです。

AIRSIM の提供会社:「信京電訊(Shinetown Telecom)」(AIRSIMをはじめよう)2018年4月3日
https://airsim-hk.jp/2018/04/03/about_shinetown_telecom/

信京電訊の「国際ローミングを安価に。」の理念に感銘し、個人で「日本正規代理店」になってしまうほど惚れ込んでいる鈴木さん。

実際にAIRSIMを個人輸入している様子は同じブログで拝見することができます。

AIRSIM 入荷しました!(AIRSIMをはじめよう)2018年4月6日
https://airsim-hk.jp/2018/04/06/post-164/

ひとりの人間を感動させ、実際に行動をうながしてしまうというのは、とてつもないことです。

ビジネス書を読んでも「なるほど、勉強になった」と昨日と同じ生活を続けるのが普通です。

それを直接、販売店に交渉し、日本正規代理店として活動してしまう姿。
感動しかありません。

鈴木さんをそこまで動かしてしまった「AIRSIM」に間違いはありません。

すぐに当時購入できたAmazon経由でAIRSIMを手に入れました。
*現在鈴木さんの取り扱いなし

設定も簡単でしたが、実際に使ったのはその1年後になります。それが私のコロナ前の最後の海外旅行となった「韓国済州島」でした。

最高に使いやすいAIRSIM

行きの新幹線の中でAIRSIMアプリで韓国データを購入しました。超便利。

済州島に到着後、AIRSIMを入れたiPhoneを立ち上げると自動的にAPNが設定され、ネット通信開始です。超簡単。

ポケットWiFiの問題として「保険料」がありました。

いくら1日あたりの通信料が安くても、本体紛失のための保険料を追加すると、どうしても1日1,000円近くなるのが悩みでした。

ところがAIRSIMは、スマホ本体に入れるものですし、そもそも無くなったら新しいのを購入すれば良いですよね。

「保険料」という概念が無いのです。

なぜか「AIRTALK」という「30分無料通話」がついており、大変なお得感でした。実際に電話できましたし、データ通信も予想より「速い」。

最終日には、大量のデータ容量がギガ単位で残ってしまい、空港でYoutubeを見まくることになりました。

これはこれで幸せなことです。
何もなかったことが大事なんです。


更新するべきか?

と、済州島までの私なら使用期限の迫ったAIRSIMの更新を何も考えずにやっていたと思います。

ところが、コロナ恐慌のせいで国内どころか海外に出ることは絶望的です。何となく数年は無理な気がします。

そんななか迫ってきたAIRSIMの使用期限「1/30」。

私の選択肢は、
1. 更新しない
2. 更新する
で激しく迷ってしまいました。

AIRSIM自体のサービスは素晴らしいですし、鈴木さんの熱い気持ちに思い巡らすと手元に置いておきたい逸品です。

ところが、実際に「使う場面がない」となるとアカウント更新に手が止まります。

>>使わないものを持っておく必要なし<<

結局のところ、日本プラン(1日ドコモ)3.99ドルのプランを契約し、PayPalで433円を支払い、アカウント更新しました。

信京電訊からの領収書↓
FullSizeRender
Paypalからの領収書↓
IMG_1350


使用期限は、2022年1月29日に延長しました↓
IMG_1349

ところがPayPalで表示された金額「433円」を改めて確認し、後悔することになります。

>>新品500円<<

送料込で500円で購入できるAIRSIMを、使うかどうかも分からない状態で「433円」も支払って更新するのは「無駄じゃない?」と。

決定打となったのが「日本1日ドコモプラン」の使えなさでした。なんと「3G」しかつながりませんでした。

4G LTEも対象のはずなのに…
IMG_1358
遅すぎる。

韓国済州島でつながった現地の回線は「スカスカ」でストレスなくネットできました。

それを考えますと、AIRSIMを利用しようと日本に来られた海外の方は、相当面倒な思いをされているのではないかとおばさんの要らぬ心配です。

「日本1日ドコモプラン」にも「AIRTALK30分無料通話」がついていたのですが、使わずじまいであっという間に1日が過ぎて行ったのでした。

「来年の更新は無し、使うときに新品購入」
で決まりです。



<関連リンク>
【40代のAirsim】実践!韓国 釜山空港、チェジュ島の巻

【40代の発見】SAKURAWiFi電池パック交換する方法。900円でできる!保険は重要!


【40代のsim】AirSimの姉妹アプリ「AirTalk」実際に使えるか試してみた

【40代のセキュリティ】サブスマホがあればGoogle Titan セキュリティキーいらない!?

【40代のLINEモバイル】LINE out Freeで市役所に無料電話できました!

このエントリーをはてなブックマークに追加

海外送金の高さに再び驚く

IMG_3455
*お金に目がくらんだメンズ↑よだれが出ているのがポイント

Paypal希望だったが…

先方の希望で銀行口座経由

7,000円が3,000円になった

<結論>

海外送金は、今のところPaypalベスト


更新日: 2018年12月21日

まさかまさかの海外送金。5年以上前に一度アメリカから銀行口座送金があったのですが、もうその当時のことはスッカリ忘れている私です。

銀行から電話がかかってきたことは覚えています。あまり思い出がなかったあたり、手続きは難しいことではなかったと思います。

今回、差し上げる気持ちでお送りした植物図鑑に対し、支払いをしてくださることになりました。それならばと、ありがたく受け取ることにしたのでした。

で、私は当然、海外送金ならば「Paypal(ペイパル)」と思い込んでいたので今回もPaypal経由で解決するものと思い込んでいました。

ところが、お相手からは銀行送金が良いという。Paypalの「楽さ」に慣れている私は「これ面倒くさいことになるな…」と直感したのはナイショです。

ちなみに、ロシアからのPaypal送金ですと、6,000円を送るのに手数料300円しかかかりませんでした。

ここで300円しかと言っていますが、送金受け取り当時は300円もかかるのかとちょっと思ってしまいました。

ところが、今回のポーランドからの送金。
まず内訳を見ていただきましょう。

7,000円: ポーランド発
2,500円: 欧州の銀行の手数料
1,500円: 日本の銀行の手数料
3,000円: 私の手取り


「どないやねんな!」私の想像上の大阪人が叫びます。なんと私の手元に届いた時には、7,000円が半額以下になってしまいました…ビックリしました。最初は耳を疑いましたね。やっぱり。

このとき私は改めてロシアからのPaypal送金手数料300円がどんなに激安だったかを思い知らされたのでした。

ちなみに今回も着金側の日本の銀行から連絡がありました。しかも封書で…電話に出られなかったのが原因と思われます。

今回の連絡方法は「封書」です。丁寧な文章が書かれてあり、お名刺をつけていただいていました。内容は「確認したいことがある」と為替担当の方からでした。

確かに岡山の一市民が突然ポーランドから送金があったら誰でも怪しがります。手違いでもあってポーランドへ返金となると手数料がまたかかって残金ゼロになりそうです。

ここでまた「Paypal」の素晴らしさを知ったのでした。海外送金の手段として、今後期待しているのは「Transferwise 」「Revolut」です。
TransferWise Money Transfer
TransferWise Money Transfer
開発元:TransferWise LTD
無料
posted withアプリーチ

Revolut - Better than your bank
Revolut - Better than your bank
開発元:Revolut Ltd
posted withアプリーチ

どちらも海外発の会社なのですが、とにかく送金の手数料を安くしようとしのぎを削っているのです。

なぜ、手数料を安くしようとしているのかというと、「便利だから」が最初で次は「儲かる」からでしょう。

Transferwise(トランスファーワイズ)

会社の名前からして期待させてくれます。「賢く送金」ですからね!もちろんアカウントは作成済です(笑)

Transferwise

Transferwiseの仕組みは、実際に目的の国に送金しないことにポイントがあります。

同じ国同士で送金したい組み合わせがあるとして、実際に送金先に実際に送金するよりも送金したとして同じ国同士の人たちの中でお金を動かす仕組みです。

日本ーーーポーランド
日本ーーーポーランド

希望としては
日本ーーー>ポーランド
日本<ーーーポーランド

Transferwiseでは、この取引をまとめて
日本               ポーランド
  |                           |
  |                           |
日本               ポーランド
でやりとりしてしまうということです。

こちらから「Transferwise」を使った時の手数料が計算できます。

例えば今回の6,000-7,000円だと300-400円の手数料がかかります。Paypalと同じですね。だから私は使い慣れたPaypalを使っています。

とはいえ、Transferwiseさん、日本ではすでに「資金移動業者」の登録済。この登録をしていることで、送金リスクがゼロになりました。素晴らしい!

しかしこの送金システムは賢い、本当に賢い。
私が初めて「Transferwise」を知ったのは雑誌「President(プレジデント)」でした。

プレジデントでは、たまに海外特集として海外で注目のスタートアップや注目のアプリを解説してくれます。

この特集がかなりおもしろく、世界が何に注目し、どこへ行こうとしているのかを想像することができます。

以前、私はプレジデントを毎月購入していたのですが、待ちきれず年間購読しました。数年間、年間購読を続けていましたが、今年から「楽天マガジン」に鞍替えしました。

プレジデントは月690円(紙版)、または650円(電子版)かかります。ところが「楽天マガジン 」は月380円(税抜)でその他の雑誌200冊が読み放題です。

プレジデント一冊もかからない金額で、プレジデントだけでなく、本屋で見かけるほとんどの雑誌を読むことができます。

私も最初は渋っていたのですが、お試し1ヶ月無料を体験してその素晴らしさに感動してしまいました。即年間契約しました。

楽天マガジン 」を年間契約(3,888円税込)すると月324円(税込!)とさらに割引されます。安すぎる。

ネックとなるのはサイズです。雑誌ですので、スマホサイズだと読むのにやはり無理があります。せめてiPad程度の大きさは欲しいところです。Androidだとお手頃価格のものがでております。

Revoult(リボルト)

もうひとつ私が期待しているのが「Revoult(リボルト)」です。

手数料無料で外貨両替、ビットコインはじめとする仮想通貨も購入だけでなく取引もでき、送金できるサービスです。

それだけでなく、お釣り貯金、家計簿、融資(借金)、スマホ保険、海外旅行保険までお金に関わることすべてを手がけているのです。

「Transferwise」と一番違うのは「仮想通貨」が通貨として扱われていることです。例えばビットコインを支払いに使うことができるということです。

その秘密は、Revoult固有のカードがあることです。TwitterでRevoultさん(@RevoultApp)をフォローし、その進捗状況を逐一チェックしています。

もちろんRevoultさんでもすでにアカウント作成済です。ところが、日本での進出に手間取っているようで待てど暮らせどまだ完全進出した兆しは見えません。

日本の法律の壁は厚いのだと想像しています。Transferwiseさんも「資金移動業者」に登録するのは大変だったと思います。

一方、Revoultさんは「銀行」だけでなく「保険」業界まで手を広げています。まるで「LINE」のような印象です。

実際、Revoultさんが「LINE」とつながったら相当おもしろいことになると容易に想像できますが、難しいでしょうね〜

今後の送金、国内の決済システムだけでなく、海外送金の業界も引き続きチェックしていきたいと思います!今後が楽しみだ〜

<関連ページ>





All the illustration are copyright to StockUnlimited.


このエントリーをはてなブックマークに追加

海外から送金される予定です。

IMG_2990

めったにない!

けどあったら困る!

海外からの送金どうやるの?


<結論>
Paypalが一番楽だが、
銀行送金の方法もあるよ!


更新日: 2018年11月20日

親日の国ポーランドに先方ご希望の本をお送りしたら、代金を支払いたいとおっしゃる。じゃあ「PayPal(ペイパル)」でお願いしますとしたところ、銀行送金をご希望とのこと。

え?海外から銀行送金?
どうやるの?という話です。

海外から銀行送金とは、海外の銀行から日本の銀行に振り込んでもらうことです。手数料がものすごくかかります。

だからこそ「Transferwise(トランスファーワイズ)」というサービスが生まれたくらいですから。

「Transferwise(トランスファーワイズ)」
https://transferwise.com/jp/
*銀行送金の1/8の手数料が売り!
5,000円分をユーロ圏に送ると手数料127円

トランスファーワイズは、日本からユーロ圏に送金するとした場合、逆にユーロ圏から日本に送金したい人をマッチングして円は円、ユーロはユーロで交換する仕組みです。

TransferWise Money Transfer
TransferWise Money Transfer
開発元:TransferWise LTD
無料
posted withアプリーチ

つまり、海外送金したつもりが実際にはしていないということです。

その手数料を考えて「PayPal(ペイパル)」をお願いしてみたのですが、どうも「PayPalアカウント」をお持ちでない様子でした。

PayPal
PayPal
開発元:PayPal, Inc.
無料
posted withアプリーチ

遠い記憶を辿ると、大昔にアメリカから銀行送金していただいたことがありました。その遠い記憶をたどり、ポーランドへ送金先をお知らせしました。

ゆうちょ銀行より中国銀行

まず、ポーランドから送金してもらう銀行を選びます。特に何も考えず、日本全国にある「ゆうちょ銀行」が良いかなと思いました。

前回、岡山県民ならたいてい持ってる中国銀行にアメリカから送金していただいたので、今度は別の銀行に…という思惑もありました。

そこで「ゆうちょ銀行」で海外からの送金を受け取る方法を調べてみました。今回はユーロからの受け取りです。

なんと、ドイツのフランクフルトの銀行を経由して送金してもらうことになります。そのため、送金に必要な情報もたくさんありました。

ポーランド→ドイツの銀行→ゆうちょ→私
銀行を2つ挟むことで、余計に手数料がかかりそうです。いやかかるはずです。

しかも、ほとんどの銀行がそうですが、日本まで送金されても受け取り手数料もかかります。余計なお金は払いたくないですよね。

<送金に必要な情報>ゆうちょ銀行
1. 使用通貨/Currency
2. 仲介銀行名/Intermediary Bank
3. 仲介銀行コード/
Intermediary Bank BIC
(SWIFT Code) BKTRUS33 DEUTDEFF
4. 受取人取引銀行名/
Beneficiary Bank: Japan Post Bank
5. 受取人取引支店名/Branch Head Office
6. 受取人取引支店住所/
Beneficiary Bank Address 3-1, Otemachi 2-chome, Chiyoda-ku, Tokyo 100-8793, Japan
7. 受取人取引銀行コード/
Beneficiary Bank BIC (SWIFT Code) JPPSJPJ1
8. 受取人取引銀行識別コード/
Beneficiary Bank CHIPS UID 427593 不要
9. 受取人口座番号/
Payee Account Number
10. 総合口座への送金の場合 記号(5桁)- 番号(最大8桁)すべてを記載
例:11540-12345671
11. 振替口座への送金の場合 記号(5桁)- 数字(1桁)- 番号(最大6桁)すべてを記載
例:00100-0-100001
12. 受取人口座名義/
Name of Payee Account Holder
13. 受取人住所/Payee Address
14. 受取人電話番号/
Payee Telephone Number 

参考: 外国の銀行からの送金(ゆうちょ銀行の情報)
https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/sokin/kokusou/kj_sk_ks_gaikoku.html

こんなに情報が必要なのです。

直接お金を銀行口座に送って欲しい私は、即「ゆうちょ銀行」での海外からの送金をやめました。

そこで岡山県民御用達「中国銀行」の出番です。同じように海外からの送金方法を調べてみました。

<送金に必要な情報>中国銀行
1. 受取銀行
BENEFICIARY'S BANK THE CHUGOKU BANK LTD.,
2. スイフトコード
(SWIFT CODE) CHGKJPJZ
3. 支店名
(BRANCH) ○○○BRANCH
4. 受取人名
(BENEFICIARY'S NAME) 中国 太郎 → TARO CHUGOKU
5. 受取口座番号
(BENEFICIARY'S ACCOUNT NO.) (支店番号 3桁)-(口座科目 最大3桁)-(口座番号 最大7桁)


参考: Q.海外から送金を受取る場合にはどんな情報が必要ですか?(中国銀行)
https://www.chugin.co.jp/faq/3/index_id7.html

なんと、海外からの送金を受け取るための情報が「ゆうちょ銀行(14点)」から「中国銀行(5点)」に激減しました。

少ない上に分かりやすい。やはり、こうでなくてはいけません。さすが、中国銀行!さっそく、上記5点をポーランドにお知らせしましたのでした。



<関連ページ>






All the illustration are copyright to StockUnlimited.
このエントリーをはてなブックマークに追加


更新: 2018年6月2日

バンドルカードを使いはじめて、早1年。登録した当初からずっと便利に使っています。イコカみたいなプリペイドカードと考えてください。現金をコンビニでチャージして使うカードです。

このカードで一番良い点は、アプリがあること!スマホでサッと残金確認できますし、チャージするときの手続き(入金用の番号発行)もすぐできます。
バンドルカード:誰でも作れるVisaプリペイドカードアプリ
バンドルカード:誰でも作れるVisaプリペイドカードアプリ
開発元:Kanmu, Inc.
無料
posted withアプリーチ
アプリを開くとこのカードの利点が分かりやすく示されています。

<チャージの仕方>コンビニチャージ
1. アプリを開く
2. 真ん中あたり右「+チャージ」クリック
3. 「コンビニ」クリック
4. 一番下の黄色「チャージリクエストを作成」クリック
5. チャージするコンビニを選択
*私はいつもローソンです
6. チャージする金額を設定
*1,000円単位です
*最大30,000円
7. 選択したコンビニで支払う
*支払い方はアプリで表示されます

<チャージの方法>その他
1. ポチッとチャージ
*結局、借金なので使いません
2. コンビニ
*これがメイン
3. クレジットカード
*めんどう
4. ネット銀行
*めんどう
5. 銀行ATM(Pay-easy)
*めんどう
6. ビットコイン
価格が上がったときのために…

1. ネット決済使えます。
Amazon、楽天、もちろん使えます。なんとiTune、PayPalにも登録して使えます。PayPalで登録できることの可能性の広がりは半端ないです。この間、note.muでタク先生マガジンも無事購入できました。

polcaもバンドルカードで決済できます。
polca (ポルカ)
polca (ポルカ)
開発元:CAMPFIRE, Inc.
無料
posted withアプリーチ
モンベルオンラインショップの決済もできます。

私もPayPalにバンドルカードを登録し、sim360の支払いに当てています。残金さえ気をつけていれば問題なし。

ちなみに、Sim360は、世界中どこでもテキストメッセージを月100円で使うことのできるsimカードです。年1,200円でLINE, Messenger, wechatなどなどが使い放題。中国でも使えたんですよ!持っておいて損はないです。

Sim360 の詳細はこちら↓

*2018年4月29日現在、サポートと連絡が取れません!購入は、お控えください。
*とはいえ、sim自体は機能しています。
*2年目の引き落としが無いので問い合わせたら、サポートのメールアドレスが宛先不明で戻ってきました


2. リアル決済使えます
リアルカード「バンドルカードリアル」を300円で発行すれば、プラスチックカードを持つことができます。

アプリで注文すれば、家まで郵送してくれます。白色のシンプルなカードです。これがリアル店舗で使えるのです。

その後、600円で発行できる「バンドルカードリアル+」というグレードアップ版が発表したされ、それまで使うことの出来なかった宿泊施設や海外でも使えるカードとなりました。

〈リアルカードの種類〉
バンドルカードリアル
  本人確認不要
  リアル店舗で使える
  チャージ金額上限あり
  発行手数料300円
バンドルカードリアル+(最後にプラスがつく)
  宿泊施設や海外でも使える
  チャージ金額上限なし
  発行手数料600円

私は、最初のリアルカードのみ持っています。

ところが、アプリが便利すぎてリアルカードの出番がほぼありません(笑)試しに岡山駅にある無印良品で使ってみたら問題なく使えました。

とこらが、リアルカードで使えないのがコンビニ。

ローソンは無理でした。ま、コンビニでしたら現金払いなので特に問題ないですよね。バンドルカードに現金でチャージしに行くし。

3. 月間累計チャージ 12万円
バンドルカードは、月12万円まで入金して利用できます。それ以上は、入金できませんし、もちろん使うことができませんのでご注意ください。

さらに、チャージ金額が100万円超えたら、カード更新となります。カード番号が変わりますのでこれまたご注意いただきたいですが、1年では無理と思います(笑)

カード情報として以下のものをアプリで確認できます。タップで簡単にコピーできるので入力ミスはありません。
-----
1. カード番号
2. セキュリティコード
3. 有効期限
4. 名義人名 VANDLE USER 
5. VID(VANDLE に問い合わせ用番号)
-----
ここで注意すべきは、「名義人名」です。バンドルカードの名義人名は、ご自分の名前ではありません。ネット決済のときに注意してください。

もともと私がバンドルカードを作ったのは、ビットコインがキッカケです。なんとビットコインでもチャージできるんです。

とはいえ、まだビットコインでチャージしたことはないですが、いつでもできるようにしときたい40代の乙女心です。

私のバンドル招待コード(300円お得です)

dauy65

是非、お使いくださいませ(笑)!




このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ